今日は茨城県の観光スポットの一つである筑波山をリポートしようと思うのね!!
筑波山は茨城県の紅葉狩りスポットとしても有名で山頂には男体山と女体山という二つの峰を持ちそれぞれケーブルカーとロープウェーで上まで行くことができてしかもそのどちらもがワンコOKという素晴らしきスポットなんだゾ!
今回は筑波山のふもとにある筑波山神社までのリポートをお送りしようと思うのね!!
それでは早速、れっつ・筑波山!!
さてさて今我が家が向かっているのはこんな山なんだゾ!

筑波山は標高877メートルで関東平野で最も高い山なんだそうだで茨城が誇る全国屈指のパワースポットであり、ハイキングスポットでもあるんだそうだゾ!
そしてすいすいと行けたのは初めだけで山を車で登り始めたらなんと渋滞・・・・・・

おー・まい・がっ!!!・・・・・恐るべし土曜日だゾ!!!!
筑波山は男体山に行くケーブルカーと女体山のほうに行くロープウェーと乗車場所が違うらしく我が家は筑波山神社のあるケーブルカー乗り場のある駐車場へと向かったのね・・・・・
渋滞にはまること約1時間ほど・・・・ようやく筑波山神社から程よく近い市営第三駐車場に到着!!

正確にはこの鳥居からさらに上がったところなんだけどね・・・・ちなみにロープウェー乗り場はここからさらに車で走らないといけないみたいでつつじがおか駐車場というのが一番近いらしいのね!
駐車場に車を止めてから神社方面に歩いて10分ほど・・・・遠いゾ!・・・筑波山の登山口というか筑波山神社の入り口に到着!!

ケーブルカー乗り場である宮脇駅はどうやらこの先にあるみたいなのね!!

神社に続く参道には心躍る仲見世チックなお店や歴史的に重要であろう建物がてんこ盛りなんだゾ!


正面から見たら鐘楼かとおもったらなんと橋だったのね・・・・・なんで屋根がついてるんだろう???
実はこの橋は御神橋といって三代将軍家光公が寄進したという橋で年に二回の祭礼の時にしか渡れないといういわば開かずの橋みたいなものなんだって・・・・・・
さらに先にずんずん進んでいくと立派なものを発見!!


おおっ!!立派だゾ!!・・・・・こういうのってなんていう名称なのかしら?表札??
この先は結構急な階段になっていたので僕は抱っこにて階段の上へ・・・・

丁重に運ぶように!!
階段の上には随神門という門がありその門の左右にはいつものこの方々・・・・・と思ったらちょっと違う人達がいらっしゃったのね・・・・

阿吽の人達ではないそうで・・・・左側の方は倭建命(やまとたけるのみこと)、右側の方は豊木入日子命(とよきいりひこのみこと)といってどちらの方も筑波山に縁のある古代武人の一人で天皇の皇子なんだそうだゾ!!
随神門を抜けた先には観光案内の看板が・・・・

ふむふむ・・・勉強すべし!!!
お勉強の結果、筑波山神社は筑波男大神(いざなぎのみこと)と筑波女大神(いざなみのみこと)の夫婦二神を主神とする全国屈指の由緒ある名社で、夫婦和合、縁結びの神として多くの人々が参拝に訪れるグレイトな神社という事が判明したのね!!!
こちらが筑波山神社の拝殿!!・・・・・お参りするべし!!

・・・・・鈴デカっ!!!
お参りしてからこの立派な鈴を鳴らそうとしたんだけどこれを鳴らすための縄が見当たらんのね・・・

どうやってならすんだ?これ??・・・・・・・エアー鈴か??
その後ふと後ろを見るとこんな石が・・・・・さざれ石なるもの・・・・

さざれ石っていう石も色々なところにあるのね・・・・オリジナルはいずこか??
そしてこちらが御朱印などが頂ける筑波山神社の社務所とその近くに貼ってあった手作り感満載の登山道の案内・・・・


まあ、ケーブルカーを使う我が家には全く関係のない物ですなぁ・・・・・約8分で山頂だゾ!
ママが御朱印を頂いている時に僕はあるものを発見!!・・・一心不乱に見物中だゾ!

ほほぅ・・・・・
何をそんなに一生懸命に見ていたかというと・・・・・なんとこんな物!!

ざ・筑波山の石達の展示!!!・・・しかも標高別!!!!
おおおおっ!なんだか凄そうだけど!!!!違いがわからんのね!!!!!!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが筑波山のケーブルカー乗り場の手前にある筑波山神社からお伝えしたのね!!
次回はケーブルカーの乗って山頂を目指すのでこうご期待なのね!!!またねーーー!!ばいばい!!
懲りずにこちらにエントリー中!!応援よろしく!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!