今年の冬は大層さぶい・・・と思うんだけど、みんなはどう感じているのかな?
パパ、ママなんかはこのまま氷河期に突入したらどうしよう何ていらん心配をしていたけど春はきちんとくるから大丈夫だと思うゾ!!
そんな早い春を感じに吾妻山公園に行って来たんだゾ!春のキーワードはずばり・黄色ね!!
吾妻山公園は神奈川県の二宮町にある公園で先日も某テレビ番組でタレントさんがその黄色を求めて訪れていたんだゾ!その求める黄色は吾妻山公園のてっぺんにあるのね!!
そんな春を感じさせる黄色を求めてれっつ・ごーなのね!!!

吾妻山公園は駐車場がないのが欠点で近くの臨時有料駐車場から公園入口までは少し歩かないといけないのね・・・
吾妻山公園は色々なんとか50選やら100選やらに選ばれているらしいとってもグレイトな公園なんだそうだゾ!

まずはかながわの公園50選だって・・・・いつものことながらいったい誰が選んでいるんだろう??
吾妻山公園の入り口は二ヶ所あって頂上まで近いけどものすごい階段なルートとちょっと距離があるんだけどゆるやかな坂のルートがあるのね・・・
僕らは行くときはなだらかな方から登って行ったのね・・・

・・・・なるほど、なだらかナリ!!・・・・でも長いゾ!!
更になだらかが続きなんやら舗装されてきたゾ!

そんな道すがらこんな看板を発見!!

今度はかながわの美林50選だって!!
その美しき林がこちら・・・・・・うーーーむ、良く分からん!!

木の間隔とか枯れ葉の様子とかが美林なんだろうか???
まあ、美しいかどうかは別として気分が良いことには変わりはないので先に進んでいく事15分ほど・・・なんか頂上らしき場所が見えてきたのね!

・・・・なんか、若干黄色くないか??
近づいてみると黄色の正体はこちらだったのね!!!OH--!!NICE!!!

菜の花ね!!・・・・見るだけでなく茹でて御浸しにするとまた美味しっ!!という素晴らしき花だゾ!!


おおっ!この写真だけ見たらまるで春真っ只中みたいだな・・・・
ちなみに御浸しはこの花の部分を花の咲く前に摘むんだそうだゾ!!

・・・ここの菜の花は食用ではないので摘んではダメだゾ!!きちんと菜の花狩りの場所で摘むように!!
僕も菜の花をバックに一枚記念撮影をしたんだけどこのやる気のない様子は何でしょうか??

・・・・・それは犬は記念撮影なんてものはちっとも腹の足しにならないので好きではないんです・・・多分・・
吾妻山公園の頂上からはこんな相模湾の眺望を眺めることが出来るのね!

ああ、言い忘れていたんだけどこの頂上の芝生広場はワンコを歩かせてはいけないので注意が必要なんだゾ!・・・抱っこなら恐らく大丈夫なんだと思うんだが大型犬は多分無理だな・・・・
相模湾と反対側にはまた違った展望が広がっておりこちらはざ・富士山!!!

おそらくこちらの方向に夕日が沈むんだと思うんだけど多くのカメラマンさんが三脚を立てて夕日のベストショットを狙っていたのね・・・・
ママのえせカメラマン魂もちょっとだけ動いたそうだ日没まで一時間以上あったため即諦めてたゾ!・・・まあ、えせですから・・・・
そんなワンコは入っちゃ駄目よ・・・な芝生広場の一角にはこんなものが・・・

標高って・・・・・136メートルって・・・・・低っ!!!!!
吾妻山公園の頂上で菜の花の黄色を充分堪能し帰り道は激しい階段の方から帰ろうと向かったんだけど途中こんな花が・・・

・・・水仙ね!!・・・吾妻山公園は菜の花だけでなく四季折々の草花が楽しめる公園なんだって!!
そしてそんな噂の激しい階段がこちら・・・・・・

・・・・・・・・大丈夫か?・・・パパ、ママの膝が砕けるんじゃないのか???
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが吾妻山公園から一足早い春の黄色をリポートしました!!またねーー!!ばいばい!!!
懲りずにこちらにエントリー中!!応援よろしく!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!