今日は鎌倉にある長谷寺に行ってみようと思うのね!!長谷寺は以前から一度は行ってみたいと思っていたんだけどワンコと一緒に参拝は不可だと聞いていたのであきらめていたんだけど、長谷寺のHPを見たら小型犬ならケージの中であれば入場可!ということが書いてあったので早速行ってみたのね!!
長谷寺は浄土宗系統の単立寺院で本尊である十一面観音菩薩像(長谷観音)が安置される観音堂をはじめ、主要な諸堂宇が建ち並ぶほか、鎌倉の海と街並みが一望できる「見晴台」や傾斜地を利用した「眺望散策路」があり、鎌倉でも有数の景勝地となっているんだって!
また、眺望散策路の周辺には40種類以上約2500株のアジサイが群生しており、梅雨の季節には多くのアジサイ見物の人で賑わうんだって!!
そんな長谷寺にれっつ・ごーなんだゾ!!

こちらは長谷寺への入口・・・・坂東三十三箇所観音霊場の第四番札所というすごいお寺らしいゾ!!こちらもパワースポットか??
こちらは長谷寺の看板の先にあった某テレビ番組でも紹介されていた古い旅館・・・・

デーブスペクターさんが紹介してたゾ!!
この先が長谷寺の入口で拝観料はこちらで支払うのね・・・・

・・・・・はたして僕は入場できるんでしょうか???ドキドキなのね・・・・
山門の前にはなんやら由緒のある大きな木が・・・・・どんな木だったかは忘れましたです・・・・・

樹齢何百年という木だったような・・・・
山門にはこんな提灯がぶる下がっていてなんやら浅草の浅草寺雷門みたいなのね・・・・

でも浅草と比べると長谷寺の方がだいぶ小ぶりな提灯なのね・・・・

入場不可ならこの記念撮影で帰宅だな・・・・・それはショックかも・・・・
意を決して受付の人にワンコが入っても良いのか尋ねるとバッグに入っていればOKとの事!!ブラボーナリ!!
そして僕はこの後バッグの中の犬となっていざ・長谷寺の中へ・・・・・

パパ!!決して落とさぬように!!・・・・・夏に来るのは無理かも・・・・暑くて死ぬな・・・・
長谷寺には下境内と上境内があって下には妙智池と放生池の2つの池が配され、その周囲を散策できる回遊式庭園となっているんだよ!!観音様や展望台は上境内の方にあって階段を登って行くのね!!
階段をしばらく登っていくと本殿が見えてきてこちらに長谷観音として有名な十一面観音菩薩像がいらっしゃるのね!
こちらが本殿なんだけど残念ながら僕は入れんのです・・・・・・OH!!NO---!!


パパ、ママが交代でお参りする事に・・・・・・中には大層大きな観音様がいらっしゃったそうだゾ!!本当に大きかったんだって!!
パパの参拝を待っている間に僕は例のこれを・・・・

ママーー!!代わりにお線香をあげてくれなんだゾ!!
入口にはこんな立派な看板が掲げられているというのに僕はこれ以上は入れないのね・・・・

地団駄を踏みたいけどバッグの中なので出来ませんです・・・ハイ!!
そして待つのと持つのに疲れて物の様に置かれた僕・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・扱いがぞんざいでないか??ママ???
観音様の隣にはなんと大黒様が・・・・・こちらもワンコは入れないから注意ね!!

この中の大黒様を撫でるとお金が貯まるとかなんとか・・・・パパ!!めいっぱい撫でとけ!!!
そしてこちらが展望台からの眺望!!うーーむ・・・・素晴らしい!!

・・・・・・・珍しく晴れてるな・・・・・・うーーーむ・・・良き景色ナリ!!
そして展望台よりもパパ、ママの興味を引いたらしい・・・・こちら!

・・・・・・・・・・・・・・ざ、茶店!!・・・・しかし今回はこちらで何も食せず!!パパ、ママ我慢できるなんて大人だねぇ・・・・・・
そして最後は下境内にあったこちら・・・・・

・・・・・・・写経だな・・・・・気持ちの落ち着いたワンコになる為に僕もやった方がいいか??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・筆が持てんゾ!!
写経に興味がある人もそうでない人も鎌倉に行ったら長谷寺に行って観音様を見るといいんだゾ!!とっても大きくてきっと感動すると思うんだゾ!!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが鎌倉の長谷寺からお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!