fc2ブログ
ぷーすけの後を引き継いだ二代目リポーター犬、ぷー乃がお伝えするお出かけ日記!楽しくワンコと出かけましょう!!




まったく季節はずれなんだが・・・曼珠沙華の里!
2017年01月28日 (土) | 編集 |
こんにちは!

時をさかのぼる事しばし・・・今は去年の9月の後半・・・今更だけど晩秋の頃のことなんだけどね・・・季節が違うから服装とか食べ物とかおかしいけど気にせぬように!!

我が家は今回も埼玉県日高市にある「曼珠沙華の里 巾着田」なるスポットに行っていたりするのね!

日和田山から眺めると、巾着のように見えるので、古くからの俗称としてこの名が付けられそうで、この巾着の部分に大層沢山のヒガンバナが植えられていて、一大観光スポットになっているんだってさ!!

この季節になると巾着田付近は臨時駐車場が沢山出現して、おおよそどこも車一台500円ほどで駐車可能なんだゾ!・・・それでも、駐車場待ちで渋滞が発生してるんだけどね・・・・・

到着したのが昼近くになってしまったので、巾着田に行く前に腹ごしらえタイムとするのね!!・・・パパ、ママのだけど・・・

お店はちょうど巾着田の入り口にある、「阿里山CAFE(ありさん カフェ)」なるお店で、テラス席がワンコOKなんだゾ!
曼珠沙華の里 巾着田

曼珠沙華の里 巾着田
阿里山CAFEさんで提供される料理は、素材にこだわったベジタリアン料理なんだそうだゾ!・・・お肉大好きなパパ、ママにはあんまり向いてないお店なんじゃないのか?

ヒガンバナの季節は混雑するので特別メニューのみの営業だそうで、こちらがそのメニューだゾ!
曼珠沙華の里 巾着田

そして、ベジタリアンでもなんでもない雑食の小さき犬・・・・・
曼珠沙華の里 巾着田

パパ、ママが注文したのがお野菜のカレーとミックスベジタブル丼なるお料理だゾ!
曼珠沙華の里 巾着田
・・・・・・美味しいんだけど、トンカツとか焼肉が欲しいんだって・・・・ベジタリアンのお店、出入り禁止ね!!

そしてこちらは僕用の、もはや野菜ですらない例のもの・・・・・
曼珠沙華の里 巾着田
・・・・・・・せめて、固形物にして欲しいゾ!!

その後、主にパパ、ママの腹が膨れたところでようやく、巾着田へ向かう事に・・・・・
曼珠沙華の里 巾着田
民家脇の巾着田へ向かう道路に掲げられていた看板・・・・・うーーむ・・・味があると言ってよいのか?

しばらく進むと巾着田に入り口付近に到着!・・・ちょっとした出店なんかもあるのね!
曼珠沙華の里 巾着田
巾着田の中にも沢山のお店群があるからそこまで我慢すべし!!

付近にあった看板によるとなるほど、巾着の形をしているのね・・・・
曼珠沙華の里 巾着田

更に先に進むと巾着田の入場ゲートがあって、こちらで入園料を支払うべし!!
曼珠沙華の里 巾着田

曼珠沙華の里 巾着田
大人お一人300円だったかな?・・・・しかし、こちらの正式名称は何やらずいぶんお堅いお名前ねぇ・・・

この日は9月末にしては気温が高かったので僕用にこんなものを用意・・・・・保冷材だな・・・・
曼珠沙華の里 巾着田

園中に入ってみると、それはもう素晴らしき景観!!
曼珠沙華の里 巾着田
ほう・・・・

曼珠沙華の里 巾着田
ほほぅ・・・・・・

こんな感じでポーズ決めてみたりして・・・・・
曼珠沙華の里 巾着田
ヒガンバナのほうが背が高すぎて写真栄えしないこと・・・・・・・

曼珠沙華の里 巾着田
・・・・・・でも、初めてここを訪れた時は、この赤い色にもの凄く感動したんだけど二回目だとやっぱり感動が薄れるそうな・・・・贅沢な言い分だゾ!

そしてこちらが、本日のベストショットヒガンバナだって!
曼珠沙華の里 巾着田
・・・・下から撮っているだけだが・・・・・まあ、そういう事にしておくんだゾ!

その後、しばらくしてヒガンバナの赤色にも飽きてきてしまい、僕らはお楽しみのお店コーナーへと足を進めたのね!!
曼珠沙華の里 巾着田

曼珠沙華の里 巾着田
おおっ!結構なお店の数ね!!・・・・花を見るよりこっちのほうがわくわくするねぇ・・・・って何しに来たんだ?ここに??

そして、今日は暑いのでこんなものを購入!!
曼珠沙華の里 巾着田
おおっ!カキ氷ね!!

僕にもおすそ分けがあると思いきや・・・・・・・僕にはこれだって!!
曼珠沙華の里 巾着田

曼珠沙華の里 巾着田
・・・・・またこれか・・・・・・・・まあ、食べるけどな!!


それじゃあ、今日はこの辺でね!!

去年の話しだけど、ぷーが、埼玉県日高市にある「曼珠沙華の里 巾着田」からお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!


曼珠沙華の里 巾着田は数年前にワンコ入場禁止になっていたみたいなのね・・・・最近になってワンコと一緒に入れるようになったらしいんだけど、僕らのマナー次第ではまた犬禁になる可能性があるんだゾ!!犬連れで行かれる方はマナーを守っての行動を切にお願いしたいのね!!・・・小さき犬からのお願いでした!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
全ての元凶は、季節を外した事と天候にあるんだゾ!!
2017年01月21日 (土) | 編集 |
こんにちは!

今の季節はスキー場のスノータウンイエティーなる施設となってしまっている場所なんだが、スキーのシーズン以外はなんとお花のテーマパークとして営業している施設があるのね・・・・

その施設とは、平成28年7月にオープンしたという富士山麓の新しい観光スポットなんだけど、営業は去年の10月で終わってしまっているので、今年行けるのはまだ先なんだけどね・・・・

そのスポットの名は「富士 花めぐりの里」といって、標高1,200mの富士山2合目という絶好のロケーション野中、世界遺産・富士山の雄大な姿と自然に囲まれた花畑との絶景をお楽しみ頂ける新たな花スポットなんだそうだゾ!

富士花めぐりの里の園内には4つのゾーンに分かれた花畑があり、それぞれに100万本の百日草(ジニア)、35万本のヒマワリ、18万本のヒガンバナ、4万本のコキアが植えられていて、夏から秋にかけての営業期間を通してそれぞれが段階を追って見頃を楽しめるという素晴らしきスポットなんだそうだゾ!!

そんな絶景スポットである「富士花めぐりの里」に、れっつ・ごー!なんだゾ!!
富士 花めぐりの里
・・・・・なんでこんな不自然な恰好になってるんだ??

入口には何故かワンコの体高チェックする物が・・・・・
富士 花めぐりの里
・・・・・・ここには僕の体高に関係するアトラクションか何かがあるんだろうか?リフトの体高制限とかか??

ワンコが入場するにあたり誓約書の様なものを提出するらしい・・・・・
富士 花めぐりの里
・・・なんだろうか?この念の入れようは・・・・・なんやらワンコにとっての危険な物でも存在するんだろうか??

その後、無事に入場ナリ!・・・ちなみにワンコの入場料は250円だって!!
富士 花めぐりの里
・・・・・・無料じゃないのね・・・・・・

入場して先に進んでいくとレストランやらお土産屋さんやらがあるんだけど、人影はまばら・・・・・犬影も無し・・・・と・・・
富士 花めぐりの里
富士山にちなんで「みななろ」・・・・ってか・・・・そのまんまだな・・・

富士 花めぐりの里

付近に撮影スポットらしき場所を発見したので我が家もそれにならって一枚!パチッとな!!
富士 花めぐりの里
ほほぅ・・・・こんな綺麗な感じで咲いてるのか・・・・楽しみねぇ・・・・

さらに先に進んでいくと、富士花めぐりの里の名物なのかは分からんけど・・・・カート乗り場があるゾ!!
富士 花めぐりの里

ここはどうやら山頂駅というらしいのね・・・・・
富士 花めぐりの里

カートは園内をぐるっと周遊しているらしく、片道と往復とコースがあるらしく我が家は中央の花畑までの片道コースを選択!
富士 花めぐりの里
もしかして結構広いのか?ここって??

ワンコが同乗できるカートはフロントにワンコステッカーが付いている機種なんだそうな!
富士 花めぐりの里
犬専用ってか?・・・・・赤い機体ではないのが残念ね!!特に普通の機体と性能の差はないそうだゾ!!

その後、みんなしてカートに乗り込みいざ出発!!!
富士 花めぐりの里

富士 花めぐりの里
見るんだゾ!この華麗なハンドルさばき!!!!・・・・・・って言うのはかっこだけで、実はこのハンドルは飾り物で自動で動くのよこのカート・・・・・あるのは緊急時の停止ボタンだけでスピードの調節も出来ないという徹底ぶりなんだゾ!!

カートに揺られること10分位かな・・・・園内中央のお花畑に到着!!

そしてまず向かったのは、百日草エリア・・・・なんだけど・・・・・
富士 花めぐりの里
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うーーーむ・・・・・・見事に枯れてるねぇ・・・・・・シーズン終わりまくりって感じだな・・・・・

気を取り直して富士花めぐりの里さん自慢の天然芝ドッグランに行ってみる事に!!
富士 花めぐりの里

富士 花めぐりの里
入口もきちんと二重扉で良い感じね!!

水飲み場も完備してるし・・・・・
富士 花めぐりの里

天然芝も綺麗・・・・と!!
富士 花めぐりの里
・・・・・・・・広いねぇ・・・・!!

富士 花めぐりの里
でも、誰もいないのよ・・・・・・・さっきまでカラスの集団が芝生を歩き回っていたけど、ほかに生命反応無しだゾ!!

何故なら・・・・・・3つ前の写真に答えが出てるんだけど・・・・なんと、雨降ってるのよ!!!!!

天気予報では降水確率は低かったのに、山だからなのかどこぞの誰かが雨を呼んだのか、今現在、雨降ってるんだなこれが・・・・・

雨が降っている中、ドッグランで走り回るほど子犬さんではないのね!僕ってば!!!・・・・・誰だ?雨呼んだの???

富士 花めぐりの里
・・・・なんやら霧まで発生して来た様な・・・・・大丈夫か??

それでもなんとか気を取り直してコキアのスポットに移動!!・・・・紅葉で赤くなったひたち海浜公園とかで有名なあの植物ね!!

富士 花めぐりの里
・・・・・なんか、イメージと違くない?

・・・・・・小さきコキア?
富士 花めぐりの里
・・・・これから育つのか?これは??コキアの赤ちゃんか??

標高が高くて育たなかったのか、それとも植える時期が遅くて育ちきらなかったのか分からんけど・・・その中でも比較的大きなコキアの前で記念撮影ね!
富士 花めぐりの里
うーーーむ・・・・なんだかなぁ・・・・・・

その後、気温も低くなって来たので撤収となって帰りはこの動く歩道に乗って上まで移動するんだゾ!
富士 花めぐりの里

富士 花めぐりの里
うーーーむ・・・・楽チンね!!

そうこう言っているうちに雨も霧も酷くなってきたような・・・・・・
富士 花めぐりの里

富士 花めぐりの里
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・この記事を見て、「この富士 花めぐりの里を素晴らしいスポットナリ!是非、行くべし!!」って思う方が果たしているんだろうか?・・・晴れていて季節が合えば素晴らしいのよ!ここって!!!本当だゾ!!!

みんなも今年、是非行くと良いのね!!


それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが富士の裾野に新しく出来た観光スポット!富士花めぐりの里からお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
行って来たゾ!ペット博2017!!
2017年01月14日 (土) | 編集 |
こんにちは!

今日は、先日パシフィコ横浜で開催された2017ペット博に行って来たので、その様子をリポートしてみようと思うのね!!
2017ペット博

2017ペット博
最近のペット博ってば規模もだんだんと小さくなってきてるし、行く末が心配なイベントの1つだったりするのね・・・・

まあ、普通のイベントだったら駐車場でおしっこする人とかいないから、会場を貸す側も考えちゃったりするのかもしれないんだけどね・・・・マナーを守るべし!!

そんな事をぶつぶつ言って言っている間にペット博の入り口に到着!!動物病院で割引券を貰っていた為、大人お一人1,100円にて入場なんだゾ!
2017ペット博

本日の開催地であるパシフィコ横浜の会場は特に通路が狭いので、カートに乗って行く事をお勧めするのね・・・・
2017ペット博

2017ペット博
・・・・確かに、東京ビッグサイトとか幕張メッセとかよりも会場が狭い感じが・・・・・

入り口にてイベントのスケジュールと会場内の地図を発見!!
2017ペット博
ほほぅ・・・・・・

とりあえず中に入りまずするのがこちら・・・・トイレだな・・・・
2017ペット博

すっきりしたところで会場見学スタートね!!!
2017ペット博

2017ペット博
・・・結構、人出が多いかも・・・・

ワンコやニャンコだけでなくこんな鳥さんのコーナーも・・・・
2017ペット博

2017ペット博
おおっ!!・・・くちばし怖えーーー!!!

こんな鳥さん達だけど、中には人間と同じ位の寿命の方もいるらしいから驚きなのね・・・・・寿命80年とかってありえなくね!!

その後、会場内にて我が家の本日の目的の一つであるこの方と一緒に写真を撮る・・・・というミッションにあっさり成功!!
2017ペット博
松本君な!!・・・ポチたまと言う番組がBSになってしまってからご無沙汰だったけど、この方本当に良い方なのよ・・・・いろんな方と一緒に写真を撮っていたのね!!ぷーと言う小さき犬も影ながら応援しているのね!!!

その後、会場内をとぼとぼと歩いて回ったんだけど、しつけ教室を開催していたり・・・・・
2017ペット博

こんな小動物とのふれあいコーナーがあったりと、なんやら盛りだくさんな感じだゾ!!
2017ペット博

2017ペット博
おおおおっ!!!・・・・ひよこ触りてーーーーー!というか甘噛みしてーーーーー!!!・・・・叶わん望みだが・・・・・・

そして、我が家はもう一つの目的だったこの方のトークショーの見学に行ってみたのね・・・・・
2017ペット博

遠くて良く分からんかもしれんが、この方は大原かおりさんというタレントさんなのね!!
2017ペット博
ママの妹に似ているとか似ていないとか・・・・って方なのね!!・・・・というかママの妹がこの方に似てるんじゃないのか??

そして、パパが大原かおりさんのじゃんけん大会に参加して、なんと勝ち残り貰ってきた景品がこちら!!
2017ペット博

2017ペット博
・・・・・・・・・・・・・・おぃ!!!!!

2017ペット博
・・・・・・・犬種違うゾ!!!

ダックスのマグカップが無かったんだそうだが・・・・・・・マグカップと違うものを貰うという選択肢は無いのか??



それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーがパシフィコ横浜で開催されたペット博2017からお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
何と本当に存在するとは・・・あの子供に人気のあの方・・・
2017年01月07日 (土) | 編集 |
こんにちは!

いつの間にか2017年になってしまったゾ!去年のお出かけの話なんだが細かい事は気にしちゃダメだゾ!今後もいくつか去年のお話が出てくるからね!!

・・・・・という訳で、

みんなは、人の顔をした機関車をご存じだろうか?・・・・と言っても知らない人がいないくらい人気がある方々なんだが・・・・

そんな、人面機関車を世の事を人々は機関車トーマスと言って大層親しんでいるらしいのね・・・・

機関車トーマスとはイギリスのウィルバート・オードリー牧師が、病気の息子を楽しませるために語り聞かせたお話が元になって生まれた「汽車のえほん」シリーズなる物で、 架空のソドー島を舞台に、青い機関車のトーマスと仲間たちが活躍するんだそうだが、残念ながら我が家での知名度は低かったんだゾ!

パパに至っては、機関車の顔くっつけてどうするんだ?とか機関車がしゃべったら面倒くさくね・・・・などという始末ね・・・・・

日本にだって喋るアンパンがいて、その方なんて自分の顔を子供に食べさせるんだぜ・・・・なんて思ったけど小さき犬は思った事をすぐに口に出すほど子犬ちゃんではないので黙っておくことにするんだゾ!・・・そもそも喋れんけどな!

まあ、前置きが長くなったんだけど、そんな人面機関車がビックリする事に本当に存在したのよ!!!

ある場所に観光に行った時に、ある路線のとある駅に堂々と停車していたんだけど思わず引き返して見学に行ってしまった次第なんだゾ!!

その駅とはこちら!!
機関車トーマス
大井川鉄道の千頭と言う駅なんだゾ!!

千頭と言ったらドラゴンボールで飲むと体力の回復する豆しか思いつかーーん・・・・っていう人は年齢がばれるな・・・・・
機関車トーマス
くぅぅぅぅ・・・・それは、仙豆な・・・・・・おおっ!あな懐かしや!!!

機関車トーマス
千頭駅って大井川鉄道の始発駅なのね・・・・へぇ・・・・・

ちょうど千頭駅の裏が道の駅になっているので、そちらに車を停めて千頭駅内へと行ってみる事に・・・
機関車トーマス
おおっ!案外しっかりとした駅だゾ!

ワンコが一緒でもいいか聞いてみると、駅で貸してくれるクレートに入っていればOKとの事!

早速、入場券を購入し、僕はクレートインして機関車トーマスの待つ駅の構内へと進むのね・・・・・
機関車トーマス

機関車トーマス
入場料金はお一人様150円ナリ!!・・・・切符は固くてなんやら昔懐かしの切符って感じだゾ!!

良く見たらこんな所にもペットの入場に関しての注意書きが貼ってあったのね・・・・
機関車トーマス

機関車トーマス
うーーーむ・・・・電車に乗るわけでは無いのにクレートに入らんといけないとは・・・・・規則とはいえ厳しいですなぁ・・・・・

よくよく駅構内を見てみるとそこかしこに機関車トーマスだらけ・・・・・そういえば以前にテレビとかでも走る実物大トーマスの事を放送してたような??
機関車トーマス

機関車トーマス
もしかしてこの駅ってば鉄道ファンの間ではもしや有名駅なのかも・・・・・知らぬは僕等だけか???

そしていよいよ駅構内へ・・・・・・
機関車トーマス
おおっ!トーマスでなくても機関車ってテンション上がるよね!!!さあ、行くべし!!!

そして正面に回っていよいよトーマスとの感動の対面!!!!・・・あんまり良く存じ上げないが・・・・・・
機関車トーマス
おおっ!トーマスか??

そしてこっちもトーマス???
機関車トーマス
??????????

なんか二人いるんですけど・・・・・どっちがトーマスなんだ???・・・・・というか、トーマスって青くなかったっけ??

なんやら顔つきと色が違うんじゃないか??と思っていたらお二方とも非トーマスだった・・・・・・・誰??

調べてみると、黒い方がヒロと言う方で、緑の方がパーシーと言う方らしいのね・・・・・
機関車トーマス
・・・・こっちがパーシー・・・大層ないたずら好きらしい・・・・

こっちがヒロさん・・・・と・・・・ちなみにこの方はメイドイン・ジャポンなんだそうだゾ!
機関車トーマス
そしてケージの中で飽きて大あくびのぷーと言う小さき犬・・・・・

そしてヒロの横顔・・・・・
機関車トーマス
すこぶる平面顔ですなぁ・・・・・・日本人顔か?

折角なのでお二方と記念撮影!!!
機関車トーマス
・・・・・僕がいる必要あるのか??・・・・ぱっと見て真ん中の四角いのに犬が入ってるってわかる人が世の中に何人いるのか??

そしてお顔は人の顔だけど体は立派な機関車なのでそちらを見学する事に!!
機関車トーマス
ほぅ・・・・・・

機関車トーマス

ここに石炭を入れて燃やすのね・・・・・
機関車トーマス

そして僕パパ、ママがを持つのに疲れてこんな所に置かれたり・・・・
機関車トーマス
・・・・・おい!荷物扱いは止めるんだゾ!!

その後、駅の中を探すも肝心のトーマスの姿は見えず・・・・・・どうしたものか・・・・と思っていたら、こんな表示を発見!
機関車トーマス
・・・・・・・・・なんだ、トーマスは今日はお休みか・・・・・って、おい!!!!休むんかい!!!

しょうがないのでこちらで手を打つことに・・・・・・
機関車トーマス
おお!やっぱりトーマスは青かったのね!!!顔つきも違うんだ・・・・・機関車なのにねぇ・・・・・・

実際、機関車トーマスにワンコと一緒に乗車できるのかは聞いてないのでトライする方は必ず確認してからにしてね!!

それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが大井川鉄道の千頭駅から実物大の機関車トーマスと仲間たちの紹介でした!!またねーーー!ばいばい!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
新年!明けましておめでとう!!
2017年01月01日 (日) | 編集 |
さてさて・・・世間で言う所の小さき犬こと、ぷーすけでございます・・・

ぷーすけ

皆様方には昨年度におかれましては、こんな小さき犬に色々と気を使って頂き誠にありがとうなのね!!

ぷーすけ

そして、迎えました2017年!!

今年も短き足を駆使して色々とお出かけしてみようと思うんだゾ!!

と、いう訳で今年もよろしくお願いいたします!!
ぷーすけ


パパ、ママ共々暖かな目で末永く見守って頂きたいのね!!!

ぷーすけからの新年の挨拶でした!!







「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
道化芸

サルでもわかるFX