fc2ブログ
ぷーすけの後を引き継いだ二代目リポーター犬、ぷー乃がお伝えするお出かけ日記!楽しくワンコと出かけましょう!!




ワンコと釜飯!修善寺 松葉茶屋!!
2015年10月28日 (水) | 編集 |
こんにちは!

今日はワンコテラス席OKな釜飯屋さんの紹介なのね!!

その釜飯屋さんは伊豆の修禅寺にある「松葉茶屋」さんという釜飯屋さんなんだけど源氏の里、修善寺で「公園の釜めしやさん」といわれて早50年とも言われている歴史あるお店なんだそうだゾ!

そんな松葉茶屋さんにれっつ・ごーなのね!!!
松葉茶屋

駐車場にはこんな巨大な釜が・・・・・・結構インパクトあるのね・・・・・
松葉茶屋

駐車場に車を止めてお店の人に声を掛けるとワンコはあっちね!!となんやら離れみたいな場所に案内されたゾ!!
松葉茶屋
こちらは人間用の入り口・・・・・

そして案内されたのはこちら・・・・・
松葉茶屋
うーーーむ・・・・これもいわゆるテラス席というやつなんだろうか?

お席に着くと係りの方がお水ではなく冷たい麦茶を持ってきてくれたのね!
松葉茶屋

松葉茶屋
僕も一息という事で・・・・・

まあ、駆けつけ一杯!・・・・・・・
松葉茶屋

松葉茶屋
いやー・・・すまんですなぁ!・・・・・的な感じか??

そしてこちらが松葉茶屋さんのメニュー!!
松葉茶屋

松葉茶屋
釜飯だけでなくお蕎麦もお勧めなんだそうだゾ!!

釜飯はお米から炊くと30分くらい掛るらしいけどどうするんだ?
松葉茶屋

お店の方からキノコの釜めしならすぐに食べられるという話を聞きこだわりなくそちらを注文する我が家・・・・・30分位待てないもんかねぇ・・・・・

その後、運ばれてきたのがこれらの品々!!

まずは先ほどの待ち時間なしの釜めし・・・・・
松葉茶屋

・・・・だけではなくて実はこんなにいっぱいのセットだったゾ!!
松葉茶屋
おおおおっ!盛りだくさんね!!!

ほほぅ・・・・・
松葉茶屋
何とお味噌汁は自分で作るシステムらしいな・・・・

そして、もう一品とろろそば!
松葉茶屋

さすがに静岡だけあってワサビは本場の生ワサビ付きだって!!
松葉茶屋
おおおっ!ワサビだけでも美味そうだな・・・・

パパ、ママが本能の赴くまま釜飯と蕎麦を食らっている間とても良い子に待ち続けるぷーという犬・・・・・
松葉茶屋

そして、とうとうやってきた待望の瞬間!!

今までの良い子から豹変するぷーという犬!!
松葉茶屋

うがーーーー!!!
松葉茶屋

そしていつものごとく指ごと!!!ぱくっとな!!
松葉茶屋



それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが修善寺にあるワンコテラス席OKな釜飯屋さん、松葉茶屋さんからお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
伊豆半島最南端の岬だそうだゾ!石廊崎!!
2015年10月21日 (水) | 編集 |
こんにちは!

今日は伊豆半島最南端の岬のご紹介なのね!!・・・・その岬とは、高さ100mに達する切り立った断崖が続いていて岬の先端の台地上には明治4年に英国人ブラントンによって建設された灯台が建っているんだそうだゾ!

その名を「石廊崎」というスポットなんだゾ!・・・ちなみに「いしろうざき」じゃなくて「いろおざき」と読むので注意ね!!

それでは、そんな絶景が見られる石廊崎にれっつ・ごー!なのね!!!
石廊崎
駐車場からは石廊崎灯台に向かう散策路はすぐなのね・・・・

駐車場には遊覧船乗り場があるんだけどこちらの遊覧船はワンコ不可だって!!・・・・ちっ!!!
石廊崎
ワンコに優しい伊豆なのにちょっと残念ねぇ・・・・求む!改善だな!!

石廊崎灯台がある岬の先端への道はこんな感じで整備されていて歩きやすいゾ!・・・・・坂はきついけどな・・・・
石廊崎
まさか、もう息が上がっているんじゃあないのか??どんだけへなちょこなんだ!

更に坂を上がって行くとだんだん植物が南国チックになってきたのね・・・・・
石廊崎
・・・・なんやら、ヤシの実とかなってそうだな・・・・・・無いけど!

しばらく進むと何か建物の跡を発見!!・・・・なんだここは??
石廊崎
調べて見たら以前ここには「ジャングルパーク」というテーマパークがあったそうなんだけど2003年に閉園して以来完全な廃墟になっているんだって!夜とかに来たら恐怖だな・・・・・

さすが南伊豆だけあって付近にはこんな花が・・・・
石廊崎

石廊崎

石廊崎
おおおっ!ハイビスカスじゃないの!!!

こちらの花はある一部の趣味の方にとっては至高のお花であり!!パパ曰く、台の上部にあるハイビスカスが光ると大層良い事が有るらしいんだけど・・・・・・なんのこっちゃ????

さらに先に進むと灯台までの看板を発見!!!・・・・・後3分だって!!
石廊崎

かなり上まで登ってきた所で何故か前方に鳥居が・・・・・・なんで?
石廊崎
・・・・・神域か??

そして歩くことしばし・・・・・とうとう灯台が見えてきたのね!!
石廊崎

石廊崎
こちらの石廊崎は日本の灯台50選にも選ばれているグレイトな灯台で普段は中の見学は出来ないんだけど7月と11月に1回程度解放されるそうなのね・・・・・今回は残念ながら入れず!!

灯台の脇を抜けて先に進むと出て来たのね!!絶景!!!
石廊崎
ほほぅ!!!

しかもそこからこんな感じでなんやら下に続く道が・・・・・
石廊崎

石廊崎
しかもこんな階段・・・・結構、急だゾ!・・・・・・下に何があるんだ??

下まで降りてみるとそこにはなんと神社が・・・・・
石廊崎
何とこの神社は石室神社と言って切り立った断崖の上に建てられている神社なのね!!!・・・岬の先端にも神社があってこちらは熊野神社と言われているそうなんだけど同一視されていることが多いんだって!

そういえば僕らの前を神主さんみたいな人が歩いていたけどここの方だったのね・・・・・先ほどの鳥居もこの神社のものだな!

神域だけにここから先はワンコ不可だって!
石廊崎
パパ、ママだけお参りすべし!!!

そしていよいよ石廊崎岬の先端へと・・・・
石廊崎
おおっ!両側絶壁だゾ!・・・非常に危険ナリ!

そして先端にはこんな看板!
石廊崎
・・・・伊豆七島が見えるらしいんだけど今日は見えず・・・・・という事で・・・・・

伊豆七島の代わりに下を見る小さき犬・・・・・・・
石廊崎
そして・・・・・・・・・・・・・・あんのじょう、尻がきゅきゅっ!となる小さき犬!

こちらの岬の先端にはこんなお社があるんだけど・・・・・何の御利益があるんだろう?
石廊崎

近寄ってみるとなんと縁結びだって!!
石廊崎
・・・・・うーーーーむ!縁結びより!金運、いやいやジャーキー運が上がると良いんだが・・・・・・・どうだろうか??




それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが南伊豆の観光スポット、石廊崎からお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
ワンコと一緒に開国の地へ!下田ペリーロード!!
2015年10月14日 (水) | 編集 |
時はさかのぼる事だいぶ・・・・・1853年、アメリカのペリーさんという方が浦賀に4隻の蒸気船と共に日本に来たというのね!

ペリーさんはアメリカの東インド艦隊の司令官という大層偉い方で捕鯨の為の太平洋の基地として当時引きこもっていた日本に開国を迫って来たんだって!!

そのペリーさんの乗ってきた黒船の大きさは日本の船のなんと25倍もの大きさだったそうで、日本は当然慌てふためいて何とか一年間の猶予を貰いなんとか黒船を追い返したんだけど、最後の将軍徳川慶喜が死去した際の幕府の混乱のどさくさに紛れてペリーさんは再び来日し開国させてしまったんだって!・・・・・・先の来日から半年後の事・・・・・一年経ってねーし!!

その後、日米和親条約が締結されて、3代将軍徳川家光以来200年以上続いてきたいわゆる鎖国が解かれたんだけど、その日米和親条約の細則を定めた全13箇条からなる下田条約を締結したそうなのね・・・・・・

・・・・・と前置きがとても長くなったんだけど、今回はそんなペリー提督ゆかりの場所である伊豆の下田をちょこっと紹介しようと思うのね!!
下田ペリーロード
うーーむ・・・なんやら見所が沢山ありそうな予感!!

途中にはこんな看板を発見!!
下田ペリーロード
こちらは黒船にのってやってきたペリー提督が歩いたとされるペリー ロードなる場所で、平滑川沿いに 700m ほど続いているらしいのね!

そんなペリーロードに向かっていたら目の前に下田条約を締結した了仙寺を発見!!
下田ペリーロード

下田ペリーロード
お参りするべし!!!

こちらが本堂・・・・・
下田ペリーロード
この中で調印したんでしょうか??・・・・あまり広くはなさそうだが・・・・・・

了仙寺の脇から海側に進むとそこはもうペリーロードなる道らしく頭上にはこんな表示!
下田ペリーロード

川沿いにこんな風景が広がっていて中々風情があるのね・・・・
下田ペリーロード

下田ペリーロード
なんとこのホルモン屋さん店内ワンコOKらしい・・・・・・特に腹は減っていないので入らんけど・・・・

下田ペリーロード

下田ペリーロード
この地域で良く見られるなまこ壁も健在ね!!

川を挟んで反対側にも同じような風情ある建物が・・・・・
下田ペリーロード

下田ペリーロード

川沿いに設置してあるベンチもなんやら海っぽいゾ!
下田ペリーロード
これって船を留めるロープをぐるぐるするやつだな・・・・・・陸の上だと片足を載せてかっこつけるくらいしか用途は無いけどな!

さらに先に進むと一軒のお屋敷を発見!!なんか人の出入りが激しいのね・・・・・
下田ペリーロード

下田ペリーロード
・・・・・旧澤村邸というらしいゾ!

こちらの旧澤村邸は邸宅が開放されていて邸内の見学ができ、セルフサービスのお茶もあり休憩所にもなっている素晴らしきスポットなのね!!・・・・・だから多くの観光の人が中でお茶飲んでたのね・・・・・

中にいた係りの方にワンコを抱いて入っていいか聞いてみるとなんとOKだって!!・・・・僕も中に入って見学するべし!!
下田ペリーロード

下田ペリーロード
何年か前まで実際に人が住んでいたんだそうだゾ!

その後、旧澤村邸を後にして我が家は海岸方面へと進むことに・・・・・・
下田ペリーロード

そこで見つけたのはこの方の銅像とこんな看板!!!
下田ペリーロード
おおおおっ!・・・・・ざ・ペリー!!

下田ペリーロード
・・・・こんな狭い湾内にデカイ船が7隻も来たらそりゃあ慌てるよね・・・・・・

そしてこの後、我が家が発見した今日の一番!!!
下田ペリーロード
・・・・・・・・・・・・・ペリーアイス!!!!!


おおおおおっ!!!・・・・・・ペリーまったく関係ねーーーー!!!!



それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーがペリー来航の地として有名な観光地下田ペリーロードからお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
素晴らしきお宿ね!南伊豆 海宿 太陽人!!
2015年10月08日 (木) | 編集 |
こんにちは!

本日はワンコと泊まれる海宿の紹介なのね!!

今回、紹介するのは静岡県南伊豆町にある「海宿 太陽人」というお宿なんだゾ!

海宿 太陽人さんは伊豆半島最南端の広大な自然でペット設備も充実しているワンちゃん歓迎のバリ風宿なんだって!下田港に水揚げされた新鮮な地魚の舟盛をはじめ、下田が日本一の水揚げを誇る金目鯛しゃぶしゃぶなど伊豆の海鮮をアジアン風のオシャレな盛り付けで楽しめるそうなのね!

そんな楽しげなお宿にれっつ・ごー!なのね!!!

・・・・とその前に折角伊豆まで来たのだから綺麗な海を堪能したくちょいと寄り道・・・・・・
海宿 太陽人

海宿 太陽人
海水浴シーズンはもうとっくに終わってしまっているのでちょこっと閑散とした白浜海岸・・・・・綺麗ナリ!

その後、寄り道をする事しばし・・・午後4時くらいに海宿 太陽人さんに到着!!
海宿 太陽人

海宿 太陽人
おおおっ!なんやらバリっぽいゾ!・・・伊豆にはバリをモチーフにした宿泊施設が多いけどどうしてなんだろうか??・・・まあ、スウェーデン風とか言われても困るけど・・・・

今回、太陽人さんでチョイスしたお部屋は和洋室のダブルベットのお部屋・・・・・
海宿 太陽人

海宿 太陽人
パパは和洋室でも和室の側に布団を敷きたいと駄々をこねていたけどベットなのでどうにもならず・・・・・

海宿 太陽人
我が家の中ではこの部屋の中に冷蔵庫があるという事も大事なことなのね!!・・・・晩酌のおつまみ等を冷やさんといけないので・・・・主にママのね!

そしてこちらは人間用のアメニティーとワンコ用のグッズ!!
海宿 太陽人

海宿 太陽人
ワンコ用グッズがバッグに入って持ち歩けるのもグッドですなぁ・・・・・

更にこちらは宿泊者用のウェルカムドリンク!!・・・・なんとルービー!!!
海宿 太陽人
他にもソフトドリンクもあったけど我が家はこちら!!・・・風呂の後にいただくんだそうだゾ!!

その後、晩御飯まで時間があったので太陽人さんの敷地内を散策しに行くことに!!

ちなみに海まで歩いて数分なので先にそちらに行ってみる事にするのね・・・・
海宿 太陽人

海宿 太陽人
ママの大好きな砂浜ではなくパパのカニハンター魂を揺さぶる岩っぽい海岸ね!!

パパがしばらくカニ探しをしていたんだけど、この海岸のカニはすばしっこいらしく捕獲ならずだって・・・・・腕が落ちたのぅ・・・

その後、宿に戻って今度は敷地内の散策スタートなのね!!

まずはこちらの室内ドッグラン兼プレイルーム!!
海宿 太陽人

海宿 太陽人

海宿 太陽人
パパ、ママしばし卓球で遊ぶの事・・・・・僕は特にやる事無し・・・・・

そしてお外にあるドッグラン・・・・・とアジリティー的な物!
海宿 太陽人

海宿 太陽人

海宿 太陽人
何度も言うが犬は自発的にこういった場所には上らないから・・・・・・・早く何かくれ!!

この後、建物の裏手にあるお散歩コースを散策したりしてお部屋に戻ったんだけど敷地約3000坪くらいあるんだって・・・・広いな・・・・

汗をかいたのでパパ、ママ交代で風呂に入ってからの・・・・温泉ではないが代わりにハーブボールなる物が浮かぶ風呂だったゾ!・・・・待望の晩御飯!!

晩御飯は食堂でいただくんだけどこちらにもワンコの同伴は可能だゾ!・・・まあ、そういう条件の宿しか我が家は行かないけど・・・・

そして晩餐スタートだゾ!!・・・・まずはこちら!
海宿 太陽人

海宿 太陽人
なんやら先付け的な物と刺身盛り合わせ・・・・・地物のお魚で初めて食べるお刺身だったゾ!名前は聞いたけど忘れちゃったのね・・・・・身はこりこりしていて美味いんだって!

こちらはサザエのつぼ焼き・・・・・
海宿 太陽人
当然、まいうーなんだそうだゾ!!

更にビーフシチューと金目鯛のしゃぶしゃぶ・・・・・・
海宿 太陽人

海宿 太陽人
途中で入るさりげなく挟む洋食がまた良い感じですなぁ・・・・・・

こちらは何かが起こることを期待している小さき犬・・・・・
海宿 太陽人
・・・・何も起こらんけど・・・・・しゃぶしゃぶ一枚くれないか??

そしてこちらはパパが身銭を切って自分のおこずかいで別注文したアワビ!!
海宿 太陽人
・・・・・自分のこずかいでアワビを買うってどんだけ食いしん坊なんだ??・・・・自分で買ってるから美味さも倍増だって!詭弁だな・・・負け惜しみか?

そして締めのご飯はサザエご飯!!・・・・・湘南でで言う所の江ノ島丼みたいな感じか??
海宿 太陽人
・・・・・江ノ島丼を食べたことは無いけど・・・・・

この後、甘い物とコーヒーが出てきて食事終了!
海宿 太陽人
ざ・満腹!!!!

部屋に戻った後、満腹なうえにお酒飲んじゃってぐったりしている飼い主を心配しているふりをするぷーという犬・・・・
海宿 太陽人
おいっ!大丈夫か??寝るには早いゾ!もっと遊ぶゾ!!!!!・・・お酒飲みすぎね!!

その後、遊ばずに就寝・・・・・・・・そして翌朝!!!

朝ご飯はこんな感じで純和風!!
海宿 太陽人

海宿 太陽人
美味そうだな・・・・・・・

そして僕はといえば・・・・・

右を見ても・・・・・・
海宿 太陽人

左を見ても・・・・・・
海宿 太陽人
・・・・僕の食べ物はなっしんぐ!!!!!

おー・まい・がっ!!!
海宿 太陽人
こちらのお宿にはワンコ用の食事の用意はないので自宅から持参しないといけないのね!・・・・・・よって、こんな遠くの海の近くまで来たのに僕のご飯は夜も朝もいつものカリカリ!!・・・・・・・おおおおっ!!!求ム!金目鯛ナリ!



それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが伊豆最南端の海宿、太陽人さんからお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
ワンコと一緒に彼岸花!小出川彼岸花まつり!!
2015年10月01日 (木) | 編集 |
こんにちは!

今日は、藤沢市北部に位置する遠藤地区に流れる小出川なる川沿いに長さ3キロにわたり群生している彼岸花を見物に行って来たのね!

しかも、今日は小出川彼岸花まつりという催しも開催されているらしいので、ちょっと期待して行ってみようと思うんだゾ!

それでは早速、小出川の彼岸花にれっつ・ごー!なんだゾ!!

無料の駐車場に車を停めてこんな田んぼの脇をとぼとぼ歩く我が家・・・・・
小出川彼岸花
彼岸花はいずこか???

本日、我が家が行った場所はいくつかある会場のうちの打戻会場という場所らしいのね・・・・・

歩く事しばし・・・・・小出川にはこんな大きな案内板が・・・・・
小出川彼岸花

小出川沿いに約三キロにわたって数万株の彼岸花が咲き誇るそうでこんな看板も・・・・・
小出川彼岸花

小出川彼岸花
ほほぅ・・・・・

そして同じ場所にやっちまった感が満載な看板を発見!・・・・・おおおっ!いっつ・リサーチ不足なんでないかい??
小出川彼岸花

小出川彼岸花
おー・まい・がっ!!的な状況なんだけどこの地区を管轄している観光協会に電話で問い合わせてみた所、ワンコの入場自体は禁止している訳ではないとの事だったので、ぷーという小さき犬は抱っこでの散策となったのね・・・・・・世話をかけますのぉ・・・・・・

小出川の両側に彼岸花が植えられているんだけど花がたくさん咲いている場所とそうでない場所の差が激しいのね・・・・

こっちは彼岸花たくさんな場所・・・・・
小出川彼岸花

小出川彼岸花

小出川彼岸花
ほほぅ・・・・綺麗ですなぁ・・・・・

そしてこちらはあんまり咲いてない場所・・・・・
小出川彼岸花
・・・・・・もっと計画的に植えた方が良いんじゃないのか???

ここの彼岸花は柵とかが無い川の土手に植えられているので、看板に書いてあった通り保護の為には自転車とかワンコの散歩とかはしない方が良いかも・・・・・中には踏んづけられて折れてしまった彼岸花も沢山あったし・・・・・

そしてこちらは彼岸花を堪能している風に見えるぷーという犬!
小出川彼岸花

だが、実際はもう飽き飽きしてしまっているぷーという犬・・・・・・
小出川彼岸花
・・・・・自分の足で歩けないので退屈ナリ!!

そしてそんな退屈している犬の事はほっておいて本日の彼岸花ベストショットを発表するママ・・・・・・
小出川彼岸花
空の青と彼岸花の赤のコントラストが素晴らしいと自分では大絶賛の一枚・・・・・・自画自賛というやつだな・・・

しばらく進むとなんやらかかしコンテストなる催しを発見!!
小出川彼岸花

この奥にはずらりとかかし群が・・・・・・
小出川彼岸花
・・・・・もはや彼岸花とは全く関係無いな・・・・・・・まあ、コンテストっていうくらいだからこの中にトップオブかかし!がいると思うんだが、あんまり興味がないのでスルーという事で・・・・・・

そして最後にパパ、ママが恐らく彼岸花よりも楽しみにしていた出店らしきテントを発見!!・・・・早速突入したんだけど・・・・・
小出川彼岸花

小出川彼岸花
時間が遅くてお茶位しか売ってなかったんだそうだゾ!!・・・・・・うーーーーーむ・・・・・・・・・

この日しかやってない彼岸花祭りなのに焼きそばの店もタコ焼きの店も何も無いなんて・・・・・・挙句の果てにお茶しか残ってないなんて・・・・・・・


・・・・・・・どうかしてるゼっ!!彼岸花まつり!!・・・・・・・・・・・以上、パパ、ママの心の叫びでした!!!


それじゃあ、今日はこの辺でね!!!ぷーが小出川の彼岸花をリポートしました!!またねーーー!!ばいばい!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
道化芸

サルでもわかるFX