今日は三浦半島に隠れ花菖蒲園なるスポットがあるらしい・・・という噂を聞きつけてさっそく検証しに行ってきたのね!!
まあ、名前からして突っ込みどころ満載な気がするんだけど一言でいうと隠れてどーすんだ??って感じなんだけど詳しい感想はともかく行ってみてからね・・・・・
そんなどんなふうに隠れているんだかわからんけど隠れ花菖蒲園にれっつ・ごー!なんだゾ!!
行く前にちょこっと調べてみたらザ・作兵衛/石井みかん園さんという、神奈川県三浦半島の中心に点在する農園がやっていて、三浦野菜の直売のほか、みかん狩りが楽しめる「みかん園」なんかもやっているやっているアミューズメント施設?の一つなんだそうだゾ!
そうこうしているうちに隠れ花菖蒲園の入口らしい看板を発見!!

うーーーむ・・・・100%手作りな看板だな・・・・しかもそっちって住宅街じゃないのか??
さらに先に進むと駐車場に到着!!・・・・といっても単なる空地みたいな場所だけど・・・・

今日は雨上がりでもなく足にも自信があるので300メートル進まずに階段を下ることに・・・・・
道路の脇には三浦半島特産のスイカがたくさん植えられているんだけど僕等が行った時はまだ時期が早いらしく実はなってないのね・・・・


この先が階段みたい・・・・・結構急だな・・・・・
そして階段を少し下っていくと発見したのね!!隠れ花菖蒲園!!


ほほぅ・・・・・見事なもんですなぁ・・・・早く近くに行ってみるべし!!!
一番下まで下りていくと民家の一部を使用したようなちょっとした売店みたいな場所が・・・・ちなみにここは入場料とかはかからないのね・・・・

売店ではこちらで収穫されたと思われるお野菜が販売されていたゾ!


人参とじゃがを我が家はお買い上げだゾ!隠れ花菖蒲園の名物おばあちゃんがいらっしゃって、接客してくれるんだけどお耳が遠いみたいなので出来るだけ大きな声でじゃべったほうが良いゾ!
その後、隠れ花菖蒲園の咲き誇っているお花見物へと・・・・・


・・・・結構道が狭いゾ!
・・・・こちらが菖蒲園かな・・・・・菖蒲園自体の大きさはそんなに大きくないのね・・・

こちらはアジサイとその向こうにハナアオイ!

さらにハナアオイ!!!

もういっちょハナアオイ!!!

そして僕が興味津々で見ていた名も知らぬ黄色いお花・・・の上にいたこの方・・・・


多分カミキリムシの一種かな・・・パパ、ママ怖くて触れず・・・・・僕も間違って口にくわえそうという理由によりこれ以上寄る事がNGだって・・・・間違っても食わんと思うゾ!
最後にも一つアジサイとハナアオイ!

おおおおっ!!!・・・・ハナアオイ祭りか???
・・・・・・・・というか一つ気づいたんだけどここって隠れ花菖蒲園じゃあなくて隠れハナアオイ園じゃないのか???どうなんだ??
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが三浦市にある隠れ花菖蒲園からお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
毎日ジメジメとしたお天気が続いています・・・・梅雨というものは大層憂鬱になりがちなんだがこんな季節にこそ綺麗な花を咲かせるお花があってそのお花のお祭りなんかもそこかしこで開催されてたりするのね!!
そうそのお花とはズバリ・紫陽花だゾ!
そんな世間の流れに乗って我が家も小田原にあじさい見物に行って来たのでちょっと報告しようと思うのね!!
今、小田原とういか小田原城なんだけど「小田原城あじさい花菖蒲まつり」なるものが6月21日まで開催されているらしくどうせ見に行くなら祭りの期間中に行ってみるべぇ・・・・って事に家族会議で決定したのね!
そんな小田原にれっつ・ごーなんだゾ!!

車を走らせること一時間位・・・・小田原城に到着!!土日とかだと小田原城周辺のコインパーキングがすぐに満車になるので早めのお出かけをお薦めするのね!!
お堀にかかっている橋の所に小田原城あじさい花菖蒲まつりの看板が・・・・・

ちょっと控えめな看板だゾ!!
先へと進み小田原城の東堀にある菖蒲園に到着!

うむむむむ・・・・・・・


なんかまばらじゃね・・・・・・花少なくね・・・・・・・
よく見てみるとこの菖蒲は株分けされて一年目と書かれた看板が立っていたのでそれでこんな状態かもしれん・・・という事で先に進む事に!

結果、先にあった菖蒲もあんまり変わらんかった・・・・・・・今年は育成不足なんだろうか??

とりあえず咲いている菖蒲をぱちっとな・・・・・・
菖蒲がお堀に咲いている反対の小田原城の石垣の斜面にはもう一人の主役の花である紫陽花が咲いてるんだゾ!今年はどうかね??


これはパパの好きなタイプの紫陽花だゾ!あじさいは世界でも栽培されているそうでその数は3000種を越えるといわれているんだって!!・・・結構凄い花だな・・・・
紫陽花は結構きれいに咲いてるゾ!

まあ、何度も言うが犬が自らお花を愛でて綺麗ねぇとか言ったり、匂いを嗅いで良きかほりナリ!とかは無いんで・・・・・

全ては飼い主さんの想像の産物だゾ!!
その後、しばし紫陽花を堪能したんだけど・・・・・・



・・・・やっぱり以前来た時の方が一面に紫陽花が咲いていたような・・・・・まあ、これでも十分綺麗なんですが・・・・・
その後、我が家の決まりごとの花よりだんごの行動指針に則って出店のあるオープンガーデンに移動したんだけどそこにはこんな光景が・・・・

おおおおおっ!お店が閉まってるゾ!
ママが行きの車の中で騒いでいた小田原おでんもこの状態・・・・・おーまい・がっ!!!

なんでだ??土日のみの営業なのか??もしかしてまだ開店前なのかも・・・・・・と色々考えるもやってないものはやってないので上にある天守閣の広場へと移動する事に・・・・・・そこならお店があるかもな!!

・・・・・・・・・・・・・・・・結果、お店はこちらにも出てなかったのね・・・・・・花よりだんごの行動指針が崩れた瞬間ね!!
このままお家に帰るのもちょっともったいないので今回はパパのみ小田原城に単身潜入する事に・・・・・・というかペット禁止なので必然なんだけどね・・・・・パパ、ママ交代で見学しようという案も出たけどヘタレママはこれを拒絶したのね・・・・おでんが食べられなかった事がショックだからという理由・・・・・そうなんだ・・・・

草に隠れてるけど右下のマークが犬禁マークだゾ!

それではいざゆかん!!僕の代わりにしっかりリポートするんだゾ!パパ!!
小田原城の中は5階層になっていてすべて階段での移動なんだそうだゾ!中には北条氏ゆかりの品々がたくさん展示されているんだって!!
しかーーーーーーし!!中はなんと撮影禁止!!!結局パパが撮ってきた写真はこんなんだゾ!



・・・・・・・・・・・しょーもない写真なり!!!
かろうじて僕とママが写ってるのがわかるかな???
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが小田原城からあんまり咲いてなかったけど小田原城あじさい花菖蒲まつりのリポートでしたーー!!またねーーー!!ばいばい!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日は季節的にはちょっと早いんだけどかき氷を食べにお出かけしてきたので報告するのね!!
場所は先日お蕎麦を食べに行った駒沢の五大さんのお隣にある「雪うさぎ」さんなるかき氷のお店なんだゾ!!
こちらのお店はワンコテラス席OKというお店で使用している氷は日光の天然氷を使用しているというグレイトなお店なんだそうで天然氷は一気に食べても頭がきーーんとならないという噂があるのでパパ、ママに試してもらう事にするのね!!
そんなかき氷屋さんである雪うさぎさんにれっつ・ごーなんだゾ!!

・・・・わざわざ日光から取り寄せてるんでしょか??天然氷のかき氷の方が純氷のかき氷より美味しいんだろうか??

雪うさぎさんは真冬でもかき氷を提供してくれる素晴らしいお店だゾ!!・・・・・実はパパ、ママはいつぞやの冬に僕を置いてこっそりかき氷を食べに来ていたらしいのね・・・・初耳ですが・・・・
こちらが入り口に貼ってあったメニューね!!・・・・やっぱり自家製シロップでしょう!ここは!!!

そしてこちらが雪うさぎさんのテラス席でテーブル席が二つだゾ!!

こちらのお席は真夏はちょっときついかもな・・・・かき氷がマッハで融けそうだな・・・・
この時期でもちょこっと暑いかも・・・・・

かき氷屋さんだけにワンコメニューは存在してないのね・・・・・まあ、何もかかってない氷のサービスなんてあったら嬉しいけどねぇ・・・・
そしてパパ、ママが散々迷って注文したかき氷がこちらだって!!
まずはママのゆずハチミツなるかき氷!!

おおっ!美味そうなんで思わずぺろっとなってしまったのね・・・・・・

お味はまあ、ハチミツレモンのゆず版みたいな感じか??・・・普通に美味いって!
そしてパパが注文したのはこちらの氷あずきミルクだって!


・・・・かき氷にあずきが入るとご飯みたいになるからイヤだって言ってなかったか??
上に乗っているあずきだけかと思って油断してたら中にもこんなに・・・あずきの伏兵だな!

かき氷なのに練乳とあずきのコラボレーションってハイカロリーなんじゃないのか?これって?
そしてそんな美味そうなかき氷を食べるパパ、ママの様子を見せつけられる小さき犬・・・・・

・・・・どんな仕打ちなんだ・・・・お仕置きか??
その後あっという間にそれぞれのかき氷を完食!!!

・・・・・・・・・と思ったらなんと追加のかき氷を注文してたのね!!!おおおっ!いつの間に!!!!

ちなみにこのかき氷は柑橘ミックスなるもので名前の通りに柑橘系の果実のかき氷だゾ!!・・・上に乗ってるのはグレープフルーツだって!!
ここまで来てやっと我慢の子の僕にもお裾分けが・・・・・・

これはグレープフルーツですな・・・・・
恒例の指ごとがぶっとな!!!

・・・・・・・美味いけどここまで待って僕の食べ物はこれだけなのか??衝撃のかき氷の追加までしたのにか??
うーーーーむ・・・・こうなったら実力行使あるのみだゾ!!

目標はおやつが入っていると思われる手提げなり!!!・・・・いざ、突撃ーーーー!!!

おおおおっ!!!・・・・・・見事に何も入ってないゾーーーー!!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーがワンコテラス席OKな天然氷のかき氷屋さん雪うさぎさんからお伝えしたのね!!またねーーー!!ばいばい!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日は唐突に蕎麦が食いたい!という事でパパ、ママとやって来たのが世田谷区駒沢にある手打ち蕎麦「五大」さんなるお店なんだゾ!
こちらの五大さんはテラス席ワンコOKという本格お蕎麦屋さんにしては珍しくワンコに大層優しいお店なんだな・・・・そんな五大さんにそばを食しにれっつ・ごー!なのね!!!

お店の脇にある駐車場に車を停めてからお店自体はお二階にあるんだゾ!
入り口にはこんな大きな張り紙でペットOKの文字が・・・・・良い待遇だゾ!全国津々浦々のお店も真似して欲しいのね!!


ワンコ連れはこちらの入り口ではなくインターホンを押して係りの方の指示でエレベーターで二階に上がるのね・・・・
案内された先にはこんな感じでテーブルが配置されておりなかなかいい感じ!



うーーむ・・・お二階の席だけど眺めはあんまりよろしくないゾ!!眺望はエネオスのみと・・・・・都会ですなぁ・・・・小川のせせらぎとかが聞こえてきたら最高なんだけどねぇ・・・・・・
パパ、ママがメニュータイムに突入するとあるものを発見!!!おおおおおっ!!!!

なんとワンコ用メニューがあるじゃないの!ここって!早速選ぶべし!!!・・・・・・間違っても一番最後のを選んじゃダメだゾ!パパ、ママ!!!
その後、お店の方が持ってきてくれたお水とおやつがこちら・・・・・・至れり尽くせりか??


お水の入れ物デカっ!!!・・・・・どうせならおやつとお水の大きさを交換してほしいと思っている犬は僕だけではないはずだゾ!!
その後パパ、ママが注文した食事が運ばれてきたのね・・・・・・
まずはパパ注文の鴨つけ蕎麦・・・・・・・無類の鴨好きだゾ!!

そしてママ注文のカツ丼・・・・・・・なんで???・・・・・蕎麦が食いたいって言ってなかったか???写真も撮り忘れちゃったのね・・・・まあ、みんなが頭に思い描いているカツ丼ね!!
そして僕的には本日のメインイベントであるこちら!!!

OH--!!ぶらぼーーー!!ここでミネラルウォーターが出てきたら不貞腐れる事間違いなかったゾ!!・・・ちなみに真ん中のは鰹節をちょっと厚く削ったものだゾ!
しかもちょっとお出しがかかってるんじゃないのこのお蕎麦・・・・

そして夢のお時間の始まり・・・・・・・

最初はペロッとね・・・・・
そしてがぶっとな!!!!

ラストスパート!!!ママしっかり支えるんだゾ!

・・・・・・あっという間の終焉!!切なしっ!!!!!

うーーーむ・・・・満足なのね!!!ママ、食後のジャーキーを頂こうかね・・・・・・

そして夢の代償・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おおおっ!太った犬!!!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーがワンコテラス席OKなお蕎麦屋さん五大さんからお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今から時をさかのぼることしばし・・・・季節は5月の中ごろの事・・・
今日はお花を愛でにとある場所へとやってきたんだゾ!本日の目的はズバリ・ばら!!・・・漢字で書くと薔薇という難解なパパ、ママがとても書く事が出来ないお花の事なのね!
そのとある場所とは横浜イングリッシュガーデンなるスポットでTVKハウジングのプラザ横浜という住宅展示場の中に位置しているのね!!
実は以前一度こちらに来た事があるんだけどその時は花の季節と違う時期に来てしまいあんまり見頃の花が無いという失態を犯していたりするんだけど今回は大丈夫そうだな・・・
ちなみにその時の様子はこちらのママのブログ「ぷーまま写真館」からどうぞ!なのね!!
という事で早速、綺麗なバラが咲いているという横浜イングリッシュガーデンにれっつ・ごーなのね!!

住宅展示場と併設されている無料駐車場に車を止めて先に進んでいくとなにやら行列が・・・・・何の行列ですか??

よくよく見てみるとなんとイングリッシュガーデンへの入場待ちの列だって!!!この日は木曜日だったんだけど日が良かったのか凄い混雑なのね!!・・・・・なんやら他県からの観光バスなんかも来てたような・・・・こんなに混むのここ??
まあ、ここまで来てしまったので列の最後尾に並ぶ事に・・・・・入場待ちというより受付待ちって感じだゾ!


ちなみにこちらのイングリッシュガーデンはワンコはバッグかカートに入った状態であれば入場可能で中を歩かせる事は出来ないので注意ね!!
受付で入場料を支払い・・・・たしか大人500円でワンコは無料ね!・・・中に進むと入口にこんな看板が・・・

ほほぅ・・・・・テレビ神奈川で生中継だって!!僕もテレビに登場してしまったりして・・・・・・有名犬になれるか??
そんなどうでもいい事をふにゃふにゃ考えているうちに園中に入る僕らの前に出てきたのがこんな光景!

おおおおっ!!混んでる!!!・・・・・・・じゃなくて綺麗なバラのトンネルだゾ!!
イングリッシュガーデンの中央にででんっとこのバラのトンネルが延びているのね・・・・・



左右だけでなく上も綺麗な感じね!!


トンネルを抜けていくとその先にはお外に作られた庭園が・・・・・

散策路の脇には色とりどりの種類の違うバラ達が咲き誇っているのね・・・・・・以前来た時とは大違いだゾ!



中にはこんな白いバラやなんかバラには見えないんだけど恐らくバラなんだろう・・・・という花も・・・・


これなんかシャクヤクの花みたいだけどバラなんだろうねぇ・・・・
そんな中パパ、ママも中での本日のベスト・オブ・バラがこちらだって!!!

おおっ!!・・・普通!!!!なんやら大きさと花弁の感じが受賞の理由なんだそうだが大層どうでも良い事なんだゾ!!
この後もバラの庭園は続くんだけどまあ犬としては最後はこんな感じになると思うゾ!

・・・・・・・ずばり・飽きたのね・・・・・・暑いしな!!!
まあ、そんなに大きな場所ではないのでゆっくり鑑賞しても2時間くらいで全部見て回れると思うんだけど季節によってバラ以外の花も綺麗に咲くそうなので興味がある人はぜひ見学に行くと良いゾ!
そして最後にママが綺麗なバラを見学している時以上にテンションがあがった瞬間がこちら!!

おおっ!横綱白鵬!!!!ちなみにバラ園にいらっしゃったわけではなく隣にあるヨコハマくらし館なる建物の中にあるパネルだけどね・・・・
最近ママがはまっているお相撲・・・・自称すーじょ歴一年なんだそうだゾ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ってバラと全く関係ねーーー!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが横浜イングリッシュガーデンから見ごろを迎えたバラ園からリポートしました!!またねーーー!!ばいばい!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!