さて、ウブドの森 伊豆高原さんのお泊りリポートの後半の始まりなんだゾ!!!
(前半部分はこちらからどうぞなのね!)
ウッドチップ敷きの屋外ドッグラン、そしてアジリティー完備の屋内ドッグランと満喫した僕らなんだけど次はウブドの森さんお勧めの温泉露天風呂を見に行ってみようと思うのね!

屋外ドッグランの脇の道を進んでいくとこんな看板が出ていて大浴場の他に三つの個性的な貸切露天風呂があるんだそうだゾ!
たまたまこの時間は誰も露天風呂の利用者がいなかったのでちょこっとお風呂の写真をパパが撮ってきたので紹介しておくのね・・・・
まずは梢なる貸切露天風呂・・・・

そして雫と葵という露天風呂・・・・


どの露天風呂も脱衣所にワンコの待機場所があって安心なんだけど僕の場合湯船まで一緒に行きたくて大騒ぎしてしまいゆっくり風呂につかるどころではなかったのね・・・・・基本仲間外れが大嫌いな犬だゾ!・・・・専門的に言うとアルファシンドロームとも言うんだな・・・・
何よりも驚いたのが各お風呂に備え付けてあるシャンプーとコンディショナーの種類が半端ないんだゾ!!

・・・・・・10種類くらいあるゾ!売るのか?
しかし、今気が付いたんだけどこんなパパのへたっぴなお風呂の写真なんぞ載せんでもウブドさんのHPにお風呂の素晴らしい写真がたくさん載ってるのね・・・・・・・まあ、折角なのでもう少しお付き合いしてもらうのね!!
こちらが内湯の竹の湯だったかな・・・・当然こちらにも大量のシャンプー、コンディショナー完備ね!!

更にこちらにはおひとり様専用だがサウナまでも完備!!


お酒飲んで入っちゃダメなやつだな・・・・・・・
ここまで僕の姿がまったく登場していないがあまり気にしないで欲しいのね・・・・

延々と風呂の紹介しても仕方がないのでこの辺で場面変更を要求するのね!!!
・・・・・・・・要求が通り風呂から一転してこれからはパパ、ママお楽しみのお食事へと突入するのね!!
お食事はワンコ同伴OKだというガルーダなる食堂に行くんだけど食事の時間は午後5時半からか7時半からという二つの時間帯から選ぶんだって!!・・・・もちろん我が家は早いほうを選んだゾ!・・・・・待ちきれんしね!
こちらがレストランガルーダの様子と今晩のメニューね!!


なんか美味そうな文字が並んでいるのね・・・・僕には関係ないけどな!
しかーーーーし!!!今回は僕の食べ物がなくて一人寂しくいじけるなんて事は無いのね!!
何故なら!ここにはワンコ専用の愛犬ブッフェなる物があるからなんだゾ!・・・・・・・愛犬ブッフェってなんだ??
これが愛犬ブッフェか!!!・・・・おおおおっ!!これは夢か???



こちらの人間様用みたいな料理もすべてワンコ用でしかも食べ放題だって・・・・・・お値段は朝食も含んで2000円ナリ!!
・・・・・・・・・ここまで紹介しておいて僕の分の愛犬ブッフェに申し込んでなかったら気絶するな・・・・多分!!
その後そんな心配は杞憂に終わり僕の分の料理を取ってきてくれたパパ!!・・・OHー!ぶらぼー!

食べ放題なんだからけちけちしないでどどーーーんと取って来るんだゾ!パパ!!!!
そして一足お先にいただきますなのね!!!

何気に普通に置いてあるテーブルの脇のワンコ用ベッドも素晴らしいの一言なのね!!
そしてここからは人間用の夕食を一気に紹介なのね!
まずはなんやら一口サイズのこんな方々・・・・・からお野菜、お刺身などなど・・・・・


器の下に敷いてある茶色い丸い物はなんだろうか?豆か?食えるのか??

伊豆といえば特産の生わさびも忘れてはいけないのね・・・・気合を入れて自ら下ろすべし!!

それからこちらも伊豆名産の金目鯛ね!!・・・お味は当然まいうーだゾ!!


こちらのご飯はカニのリゾットだって!!・・・・上に乗っているのはからすみなるものだゾ!

そして最後のデザート!!・・・・食事の始まりから終わりまでで約1時間半位かな・・・・・
パパ、ママは別途に一人2000円のお酒の飲み放題プランを付けていたので食事の時間中飲みまくりだったのね・・・・・完全に二人とも元とってたと思うゾ!
しかも食事が終わった後もお外のテラスでまだ飲んだくれてるし・・・・・

パパ、ママに付き合ったおかげで寝る前にはこんな感じになったぷーという犬・・・・・

・・・・・・・家ならとっくに寝てる時間だゾ!・・・・夜更かし反対!!

うーーーむ寝心地がいいと思ったらシモンズのベットだって・・・・・いい物使ってますなぁ・・・ウブドさん!!
そしてあっという間に次の日の朝になり出てきた朝食はこんなん!!・・・ちなみに朝食もガルーダさんだゾ!

・・・・僕のは昨日のブッフェのメニューからセレクト!・・・・昨日のうちに朝食のメニューを係りの方が聞いてくれるのね!
そして当然のごとく完食だゾ!!


・・・・瞬殺ね!!!
そしてパパ、ママの朝食はこちら!


写真の干物は何種類かある中から選んで焼いてもらうというとっても素晴らしきシステムになってるのね!!ちなみにママはサバの味醂干しでパパが金目鯛の干物を選んだそうだゾ!
そして名残惜しくもチェックアウトの時間がやってきてしまい我が家はウブドの森 伊豆高原を後にしたんだけど最後にこんなお土産まで頂いたのね!!

おおっ!ウブドの森 伊豆高原さん特製のう○ち袋だゾ!・・・・ありがたく頂くのね!!
ウブドの森 伊豆高原さんは出来たばかりとあってとても綺麗で素晴らしいのね!スタッフの皆様も僕らに対して決して近すぎず離れすぎずの接客はとても良い感じなのね!
また機会があれば是非リピートしたいお宿の一軒であることは間違いないんだゾ!また来れるようにちょっとずつ貯金するんだゾ!パパ、ママ!!!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが伊豆高原にあるワンコと一緒に泊まれるお宿!ウブドの森 伊豆高原からお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日はワンコと泊まれるお宿の紹介なのね!!・・・本日のお宿の名は「ウブドの森 伊豆高原」さんというお宿だゾ!!
ウブドの森は伊豆高原で人気のアンダリゾートが手掛けた和とバリが融合したというペットと泊まれる温泉リゾートなんだそうで、約2000坪もの敷地の中には異国情緒溢れる空間が広がっておりドッグランの他様々なペット用施設が満載でしかも全て無料なんだそうだゾ!
2014年7月にオープンして以来まるでバリ島の森のリゾート「ウブド」にたたずむホテルの様な安らぎをみんなに提供しているというグレイトなお宿なんだって!!
それでは早速、ウブドの森 伊豆高原へとれっつ・ごーなのね!!!(ちなみに我が家が行ったのは9月なので注意してね!)

入口の駐車場が満車だったので建物の裏手の駐車場に車を止めて正面入り口に回る事に・・・・

入口の脇にはこんな設備が完備されていて正にお犬様メインのお宿って感じだゾ!


僕位の大きさのワンコにとっては足洗い場というよりシャワー設備みたいだな・・・・・シャンプーは嫌だゾ!!
フロントでチェックインの手続きの他館内の簡単な説明を係りの方に聞いてからいざお部屋へと移動!!

今回我が家が宿泊したのは和洋室キングダブルベッドなるお部屋・・・・・他にも高級な離れのお部屋なんかもあるんだけどちょっと高級すぎて怯むのね・・・・
まあ、読んで字のごとく和室でキングサイズのベッドがあるお部屋なんだけどその他にもこんな設備が・・・・

こちらはワンコ用のサークルなのね・・・・結構大きいゾ!
そして当然ワンコのアメニティーグッズ類!!

ワンコのお水やら歯磨きセットまで完備されていたゾ!・・・・・ここまで来ても僕は歯磨きされるのか・・・・・・
そしてこちらは僕ではなくパパ、ママ用のマッサージチェア!!!・・・・100円入れなくても使い放題な逸品ね!

そして冷蔵庫にはこんな張り紙が・・・・・


・・・・無料ってことはタダですか??中には缶ビールとかも入ってるんですけど本当に良いんですか?・・・・・超太っ腹だゾ!!
この他にもベッドサイドには携帯各社対応のスマホの充電器なんかも完備されていてワンコだけでなく飼い主さんに対してもとっても細やかな配慮がされているのね・・・・・ぷー、感服いたしました!!
お部屋の散策をほどほどに切り上げてお次は館内の施設の探索に行ってみようと思うのね!!
館内は基本的にリードをしていればどこでも行っても良いらしく露天風呂の脱衣所にもワンコが同伴できるんだってさ!
まずはこちらがフロント下に位置するラウンジなんだけどちょっとしたお土産コーナーとフリードリンクコーナーがあるのね!


そこからお外に出るとテラス席が沢山あって自由に使用して良いそうなのね!!・・・ちなみに夜はこのテラスでお酒も飲めるらしいゾ!

今はまだお酒を飲む時間ではないのでラウンジのフリードリンクコーナーで貰ってきたお茶を飲みながらしばし休憩・・・・・



このテラスの下には池があり正面には屋外ドッグランが見渡せるという大層良き眺めな場所なのね・・・・・
その後、階段を下ってお外を散策してみるとこんな設備を発見!!

おおおっ!これはワンコが思わずこの棒のところでじょっ!!としてしまう魔法の棒じゃないですか!!!しかも水洗式という最新型だゾ!!!・・・・まあ、簡単に言うとドッグトイレなんだけどね!!
このおトイレの先にはウブドの森 伊豆高原自慢の屋外ドッグランがあるのね!!・・・・ドッグランに入る前におトイレ済ますようにって事だと思うゾ!!

ドッグランの入口はこんな感じなんだけど遠くから見たら絶対ここがドッグランの入口だとは思わんな・・・・


ドッグランは全面ウッドチップ敷きでワンコの肉球にお優しくて快適なのね!!!

ドッグランの中には先客がいらっしゃったのでご挨拶・・・・・・・同族だゾ!

うーーーむ・・・・久々のドッグランなので緊張気味ナリ!・・・・・耳の位置高いゾ!
この後、こちらのダックスさんと追いかけっこをしながら一緒に楽しく遊ぶ・・・・・・なんて事は一切なくていつものごとく一人でフェンス際をとぼとぼしながら一人遊びを堪能したのね!!!・・・ぼっち最高!!
しばらくお外で遊んだ後お次は建物の中にある施設の探索しに行く事に・・・・・
フロントの脇を抜けて奥に進んでみるとそこには「マインマイン」なる名前の屋内ドッグランがあるのね・・・・・

おおっ!結構な広さとアジリティーまで備えてあるじゃないですか!!!・・・・・奥にある藤の椅子もワンコ用なのか??
他にもこんなトンネルもあったのね・・・・

何度も言うようにワンコは自らこんなトンネルは潜り抜けないのね・・・・・・早く褒美のジャーキー寄越すんだゾ!!
ドッグランの片隅にはこんな表示がされていたのでちょっと行ってみることに・・・・・

フォトスタジオだって!!
その先にはこんなスペースが・・・・・

おおおっ!・・・結構本格的じゃないですか??・・・しかも自由に使っていいらしいのね・・・・
・・・・という事で記念に一枚!パチッとな!!!

・・・・・・・気分はすっかりバリ在住な犬の気分ですなぁ・・・・・伊豆だけど・・・・・
それじゃあ、今日はこの辺でね!!今回はいったんここまでで終わりなんだゾ!!次回はウブドの森 伊豆高原のお食事なんかを紹介していこうと思うのね!!
ぷーがウブドの森 伊豆高原さんからお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日は山中湖にてバス釣りの日!!・・・・なんだそうだが張り切っているのはパパだけなのね・・・・
バス釣りとは字のごとくブラックバスなる魚を釣るんだけど以前に何とかっていう女性の国会議員がブラックバスを害魚認定したおかげで悪い魚って言うイメージが付いてしまってとっても肩身が狭い感じがするのね・・・・まあ、バスが他の魚を食べるのは間違いないんだけどね・・・・
そんなことは僕らにはどうでもいいのでとりあえず山中湖の風景からどうぞ!なんだゾ!!

お天気もあんまりよくなくって魚も釣れず・・・・・


オイっ!なんか手伝うか?パパ??

その後何にも釣れず・・・・・ママ曰くパパはルアーを放っているだけで楽しいんじゃないか?と言っていたけど僕もそう思うのね・・・・
そしていいかげんアタリもなく竿を振ることにも飽きてきたのかそれとも腹が減ってきたのか釣りを切り上げて食事に行く事になったんだゾ!らっきー!!
本日僕らが向かったお店は山中湖の湖畔にあるクラフトの里「ダラスビレッジ」というお店なのね!本来の目的はワンコ店内OKだというこちらのお店の紹介だったりするのね!
こちらのお店は名まえの通り陶芸や吹きガラス体験など様々物の体験工房となっていてそこに併設されているバーベキューレストランが店内もワンコOKというナイスなお店なんだゾ!

湖畔を走って行くとダラスビレッジさんの看板を発見!!・・・右下に書いてあるのはワンコだろうか??どこぞの洞窟に描かれている壁画みたいだな・・・・・・

こちらがダラスビレッジさんの入り口!!・・・・・駐車場はお店の前にたくさんあってもちろん無料だゾ!
ダラスビレッジさんは店内もワンコOKなんだけど今回はテラス席に座ってみたのね!・・・・といっても僕はテラスというか床なんだけどな・・・・・

こちらがメニューなんだけどバーベキューレストランなのでお肉メインだな・・・・・ワンコメニューらしきものは無し・・・と・・・

・・・・BBQ以外にもハンバーグやカレーなんかもあったゾ!
肉好きな我が家はとうぜんBBQを注文!!

こちらがパパ注文のジンギスカンセット!

そしてこちらがラムの食べられないママ注文の牛バーベキューセットだって!!
さらにこちらはお肉を焼く準備を着々と整えつつある鉄板様!!

そして焼かれる肉!!・・・お店の人曰くジンギスカンはもやしの上で焼くべし!との事!

基本に忠実ナリ!!・・・・・肉は普通に美味いんだそうだゾ!
そして何よりもダラスビレッジさんの素晴らしい所はなんとこんな設備がある事なのね!!


ざ・ドッグラン!!!・・・・なんとお店の脇にドッグランがあってお食事のお客さんは無料で使用できるんだって!!
しかも結構な広さで芝生敷きだゾ!!

こちらは久しぶりにフェンスの際をとぼとぼするぷーという小さき犬!・・・・おおおおっ!フェンス際最高!!

・・・・うーーーむ、これは食後の運動には最適だゾ!!!

・・・・・・・・・・・・・・・と思ったら食後どころか僕は何にも食べてないじゃないの!!!!・・・・・ただのカロリーの無駄遣いかっ!!!
それじゃあ、今日は今日はこの辺でね!!ぷーが山中湖湖畔にあるワンコ店内OKなバーベキューレストランであるダラスビレッジさんからお伝えしたのね!!
またねーーー!!ばいばい!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
突然なんだが江の島にはとびっちょさんという有名な海鮮のお食事処があるんだけどこちらのお店はいつ行っても行列ができている人気店なのね!
まあ、とびっちょさん自体がワンコと同伴不可なので我が家にはあんまり関係ないんだけど・・・・・
そんな有名なお店が江の島ヨットハーバーのあたりにワンコテラス席OKというグレイトな新店舗をオープンさせた!という事を小耳に挟んだので早速行ってみる事にしたんだゾ!
そのお店の名は「カフェ とびっちょ」なるお店でとびっちょ本店さんよりももっと江の島のヨットハーバーよりに位置してるのね!!


テラス席の数は写真の通りでだいたい7テーブルほどかな?・・・・もちろん人間だけの場合は店内にもスペースがあるんだけどね!後から調べたら総席数66席 (店内12席 テラス席54)だって!結構あるのね・・・・
カフェとびっちょのある建物は湘南港・港湾管理事務所なる建物の一角で裏手はこんな感じ・・・・


こちらからも店内に入れるんだけどわかりずらいので正面から入った方が良いのね!・・・お手洗いのみこちらを利用することになるんだゾ!
正面にはこんな看板のメニューが・・・・・


とびっちょ本店さんは海鮮がメインだったような気がするんだけどこちらのカフェ・とびっちょさんでは湘南名物の生シラス丼の他カレーやピザなんかもメニューにあるのね!!
注文は店内でするんだけど店員さんからこんな物を渡されるのね・・・・


ほほぅ・・・・・はいてくな機械なのね!!お料理が出来上がると音が出るやつね!よくスーパーのフードコートなんかで使ってるやつだな!!
その後、そんなはいてくな機械がお料理の出来上がりを知らせてくれ出てきたお料理はこちらなのね!!

・・・・一見何の料理なのかわからんけどこちらが生シラス丼なんだゾ!とびっちょさんのシラス丼は玉子が乗っているのとお野菜が下に敷いてあるのがが特徴なんだな・・・・玉子とシラスが混ざると美味いんだけど生シラス本来の味を楽しみたい人には不向きかもしれんね!!
そしてこちらも湘南名物をたっぷりと使ったシラスピザ!!

青のりの風味が効いていてとってもまいうーな逸品なんだそうだゾ!!
そして僕のは期待どうりのこちら!!!

ざ・うぉーたーーーー!!!!・・・やっぱりか!!
まあ、ドッグカフェじゃないし期待はしてなかったけどな・・・・・・
そして時間をおいて食事タイム終盤に差し掛かり満を持して登場したのはなんとこちらっ!!!
おおおっ!!!!!!またまた、うぉーーたーーーー!!!!

・・・・・おー・まい・がっ!!!!!!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが湘南、江の島にオープンしたテラス席ペットOKな「カフェとびっちょ」さんからお伝えしました!!
またねーーーー!!ばいばい!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日はこんな場所に遊びに来ていたりするのね・・・・・・

うーーーむ・・・・どこかの水辺なんだけどわかるかな??
じゃあもう一枚はこんな写真でどうかな?

・・・・・・・・・・って余計わからんのね!!!
正解は山梨県の河口湖に来ていて今日は河口湖湖畔でワンコ店内OKなお店があるらしいという事でそちらのお店を紹介をしようと思うのね!
そのお店の名は「もみじ亭」といって毎年秋に河口湖の湖畔で開催される紅葉祭りの会場になっている河口湖畔河口梨川付近に位置しているんだゾ!!・・・・ちなみに今年の河口湖紅葉祭りは11月1日から24日までなんだってさ!!(この期間はワンコ同伴NGだって)
さてそんなもみじ亭さんなんだけど以前からワンコが入れるらしいと噂では聞いていたんだけどなかなか訪れる機会がなくて今回ようやっと行く事が出来たのね!!
念のため行く前に電話でワンコが入れるか確認した所今は空いているので大丈夫です!との答え・・・・・電話の感じだと混雑してると入れない場合もあるらしいので行く方は要確認なんだゾ!!
こちらがもみじ亭の入り口!!・・・・駐車場は裏手にもあるゾ!!


もみじ亭さんは自家製味噌を使用したほうとう鍋がお勧めらしいのね・・・・・
お店の方にワンコ連れである事を告げると別の入り口から入ってくれとの事・・・・・

うーーーむ・・・別の入り口とな??
そして案内されたのはお店の左手にあるもう一つの入り口・・・・・

どうやらこちらはワンコ連れ専用の入り口らしく中はワンコ連れ専用のお部屋になっているらしいのね!
中に入ってみるとこんな感じの椅子席が並んでいてワンコ連れの先客もいたのね・・・・


こちらのスペースはすべてワンコ連れ専用で暖簾の向こうが人間専用なんだって!!・・・でも紅葉祭り期間はこちらも人間専用になってワンコ不可になるらしいから注意が必要なのね!!
そしてこちらがメニューね!!一押しはやっぱりほうとう鍋か??

残念ながらというかやっぱりというか・・・ワンコメニューは存在していないみたいなのね・・・・・OH--!ヤッパリネ!!!
そして我が家が注文した品々がこちら!!・・・まずはママ注文のきのこほうとう鍋!!

きのこもほうとうも好きなママにはダブルで嬉しい一品ね!!
そしてパパ注文の天ぷらざるそば御膳なる何ともゴージャスな逸品!!

付いているご飯は白飯ではなくかやくごはんでこちらもまいうーなんだそうだゾ!
そしていつの間にか注文していた公魚と書いてワカサギと読むお魚のフライ!

やっぱりカロリーと美味さは比例するって誰かが言っていたけど本当なんだな・・・・カロリー最高ー!!
そしてお腹がいっぱいになった所で本日の本来の目的のために河口湖の湖畔へと移動する我が家!!
その目的とはこちら!!!!

溶岩の上で満面の笑みを浮かべる小さき犬の撮影!!!・・・・・・・・・ではなくって!!
本当はこちらだゾ!!

ざ・ばすふぃっしんぐ!!!・・・・・しかも釣れてるし!!おーーぶらぼーーー!!
それにしてもこの写真は魚が後ろの人を食っているように見えるのは僕だけか???・・・・まあ、どうでもいい事なんだが・・・・・
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが河口湖からワンコ店内OKなお店「もみじ亭」さんとパパのバス釣りの様子をお伝えしたのね!!
またねーーーー!!ばいばい!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!