fc2ブログ
ぷーすけの後を引き継いだ二代目リポーター犬、ぷー乃がお伝えするお出かけ日記!楽しくワンコと出かけましょう!!




今年もお世話になりました!!
2013年12月31日 (火) | 編集 |
さよなら2013年!!さよならヘビ年!!!

今年ももう間もなく終わってしまいます・・・・

愛犬とお出かけ!うちのぷーすけ日記に遊びに来て下さった皆様本当にありがとうございました!!

愛犬とお出かけ!うちのぷーすけ日記

今年一年ぷーすけを大層暖かい目で見守って頂き感謝感激なのね!!

愛犬とお出かけ!うちのぷーすけ日記
とても感激している顔には見えんが・・・・・


そんな皆様に感謝の意を表すと共に去りゆく巳年にちなみ僕が身体を張った渾身の一枚を紹介するのね!!


それでは・・・・・・


「ざ・つちのこ!!」
愛犬とお出かけ!うちのぷーすけ日記

愛犬とお出かけ!うちのぷーすけ日記

なんと捕獲すれば懸賞金100万円はくだらないという幻の一枚なんだゾ!
 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・呆れるんじゃないゾ!!



間違っても岐阜のツチノコの里とかに連絡しないように!!!・・・・



とまあ、冗談はさておき来年はうま年!・・・来年もお馬さんのように元気で走りまわれることを願って今年の締めとさせて頂くのね!!
愛犬とお出かけ!うちのぷーすけ日記


それでは皆様来年も良いお年を!!!
愛犬とお出かけ!うちのぷーすけ日記

2014年も愛犬とお出かけ!うちのぷーすけ日記をよろしくお願いします!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
ワンコと一緒に山登り!筑波山登山!!
2013年12月26日 (木) | 編集 |
こんにちは!

さて、筑波山神社への参拝も済んでいよいよ筑波山の山頂へと足を運ぶとするのね!!

筑波山は前にも書いたけど山頂には男体山と女体山という二つの峰を持つ標高877メートルのお山で山頂へは徒歩はもちろん、男体山頂へ行くケーブルカーと女体山頂へのロープーウェー等いくつかの行き方があるんだゾ!!

我が家は当然徒歩・・・・ではなく今回はケーブルカーに乗って山頂を目指すことにしたのね・・・・

とぼとぼと階段を上がって行くと程なくケーブルカーの乗り場である宮脇駅に到着!!
筑波山登山

宮脇駅の周辺の木々はとっても綺麗に紅葉しており筑波山に紅葉狩りに来る方が多いのも良く分かるのね!
筑波山登山

筑波山登山
この脇には山頂へと続く登山道があるらしいんだが我が家には全く関係ないのね・・・・どうりでフル装備の登山ボーイやガールが多いと思ったのね!

駅に到着する前にあったお店でママがむかごなる物を購入したら何故かイモ食うか?とお店のおばちゃんに声を掛けられ何故か焼き芋を貰うママ・・・・・・腹減りが顔に出てたのか?それともイモ好きがばれたのか??

最後の一個の焼き芋が余ったのでくれたらしいゾ!・・・・とりあえずおばちゃんアリガトね!!美味しく頂いたのね!!

筑波山のケーブルカーはクレートに入ればワンコ同伴OKだという素晴らしき乗り物でケーブルの駅でもクレートを貸してくれるので持参しなくても大丈夫だゾ!
筑波山登山
僕ぴったりのサイズはと・・・・・・・もっと細くて長いのは無いですか??

ワンコの乗車は残念ながら無料ではなくここでも手回り品扱い・・・・・・・やっぱり・・・・
筑波山登山
・・・・・・せめて犬とかペットとかの表記にしてくれんかねぇ・・・・クレートに入ったら手回り品に間違いないんだが・・・・・

筑波山のケーブルカーは筑波山神社隣の宮脇駅から筑波山頂駅を結ぶ全長1634メートル、高低差495メートルを所要時間8分で一気に山頂駅の御幸ヶ原まで運行するわが国有数のケーブルカーなんだそうだゾ!!
筑波山登山
平行四辺形なのはどこのケーブルカーも一緒なのね・・・・・

そしてこちらはざ・手回り品のぷーという犬・・・・
筑波山登山
・・・・雑な扱いナリ!!!!

そんな手回り品の事なんぞ忘れたかのようにケーブルカーからの景色を見てはしゃぐパパ、ママ!!!!
筑波山登山
634メートルでスカイツリーと同じ高さだって!!・・・・徒歩で登ってきたらえらい事だな・・・・

そして乗車してから8分!筑波山頂駅に到着!!
筑波山登山
ここからさらに各お山の山頂までは徒歩になるのね!!

我が家はこの地点から300メートル先にある男体山の山頂を目指す事に!!

入り口はこんな感じでなだらかな山道・・・・・
筑波山登山

・・・・・・・・正直、少し侮ってたのね・・・・・ここから300メートルで近いじゃん!!なんて思っていたんだけど傾斜が大層急なんだゾ!!
筑波山_09
おおおっ!!パパ、ママへこたれるんじゃないゾ!!

・・・・・・・・・・オイっ!!これは岩登りという物じゃないのか???
筑波山登山
距離は確かにたいしたことないのね・・・・まあ、抱っこされてる僕が言うのもなんだが・・・

でも本当に急な岩場を上がらなければならず石も滑るのできちんとした靴で行かないと危ないかもしれないのね!

この最後の岩場をようやく登りきりようやっと男体山山頂に到着!!
筑波山登山
感無量ナリ!!・・・・汗だくのパパがだけど・・・・

男体山山頂には筑波山神社の山上本殿である男体山御本殿があって伊弉諾尊・いざなみのみこと様が祀られているんだって!
筑波山登山
この山頂の神社でもなんと御朱印が頂けるのね!!早速お参りすべし!!

筑波山のもう一つの峰である女体山には伊弉冊尊・いざなみのみこと様がお祀りされていて筑波山神社は男体山と女体山を神体とし、縁結び、夫婦和合の神として現在も広い信仰を集めているんだそうだゾ!

男体山山頂からの景色は絶景!!!・・・・・・・と聞いていたんだけど・・・・・・何でぼやけてるんだ??
筑波山登山
・・・・・もやもやだゾ!

別の角度からはかろうじてこんな感じ・・・・
筑波山登山
うーーーむ・・・・・晴れているのに景色が見えん!ってこれ如何に???

まあ、ぼやいていても景色が見えるようになるわけでは無いので戻る事に・・・・・

御幸ヶ原から男体山を見上げると高さはそうでもないのにねぇ・・・・
筑波山登山
我が家の疲労度300%突破だゾ!!

そうこうしているうちに結構夕方になってしまい女体山に登ることは断念・・・・家族会議の結果、何か美味い物を食べて下山するという方向性が決定!!

御幸ヶ原にはこんな茶店の様なお店が沢山あるのね!!

すぐ近くの店にダメもとでワンコが入れるか聞いてみるとまさかのOK!おおっ!予想外!!
筑波山登山

こちらの茶店でパパ、ママが頼んだものはこんな物!!
筑波山登山
こういった場所での定番だと思うゾ!!・・・・モツ煮込みとキノコ汁!!!!

そして当然僕は・・・・・・・・・・・見てるだけっ!!!!
筑波山登山
・・・・・・・やっぱりか!!!


今回はこの後またケーブルカーに乗って下山したんだけどこの御幸ヶ原から女体山の山頂に向かう途中にはガマ石とか見所も多いんだって!そういえば筑波山名物のガマの油売りも今日は見かけんかったし・・・・

まあ、また筑波山に来て今度はロープウェーにのって女体山山頂に行ってみようと思うのね!!いつになるかわからんけどね!!!

それじゃあ、今日はこの辺でね!ぷーが筑波山からお伝えしたのね!!またねーーー!!ばいばい!!!







・・・・・・・・・・・・・・・と思ったらまだ家に帰りついていなかったりするんだゾ!

常磐道で事故渋滞で三時間・・・・・環状線で事故渋滞三時間・・・・・・おかげでこんなにスカイツリーが綺麗に・・・・・って!筑波山から家まで六時間以上かかったのね・・・・・・
筑波山登山
くれぐれも皆様お出かけは安全運転でお願いするのね!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
関東屈指のパワースポット!!筑波山神社
2013年12月20日 (金) | 編集 |
こんにちは!

今日は茨城県の観光スポットの一つである筑波山をリポートしようと思うのね!!

筑波山は茨城県の紅葉狩りスポットとしても有名で山頂には男体山と女体山という二つの峰を持ちそれぞれケーブルカーとロープウェーで上まで行くことができてしかもそのどちらもがワンコOKという素晴らしきスポットなんだゾ!

今回は筑波山のふもとにある筑波山神社までのリポートをお送りしようと思うのね!!

それでは早速、れっつ・筑波山!!

さてさて今我が家が向かっているのはこんな山なんだゾ!
筑波山神社
筑波山は標高877メートルで関東平野で最も高い山なんだそうだで茨城が誇る全国屈指のパワースポットであり、ハイキングスポットでもあるんだそうだゾ!

そしてすいすいと行けたのは初めだけで山を車で登り始めたらなんと渋滞・・・・・・
筑波山神社
おー・まい・がっ!!!・・・・・恐るべし土曜日だゾ!!!!

筑波山は男体山に行くケーブルカーと女体山のほうに行くロープウェーと乗車場所が違うらしく我が家は筑波山神社のあるケーブルカー乗り場のある駐車場へと向かったのね・・・・・

渋滞にはまること約1時間ほど・・・・ようやく筑波山神社から程よく近い市営第三駐車場に到着!!
筑波山神社
正確にはこの鳥居からさらに上がったところなんだけどね・・・・ちなみにロープウェー乗り場はここからさらに車で走らないといけないみたいでつつじがおか駐車場というのが一番近いらしいのね!

駐車場に車を止めてから神社方面に歩いて10分ほど・・・・遠いゾ!・・・筑波山の登山口というか筑波山神社の入り口に到着!!
筑波山神社

ケーブルカー乗り場である宮脇駅はどうやらこの先にあるみたいなのね!!
筑波山神社

神社に続く参道には心躍る仲見世チックなお店や歴史的に重要であろう建物がてんこ盛りなんだゾ!
筑波山神社

筑波山神社
正面から見たら鐘楼かとおもったらなんと橋だったのね・・・・・なんで屋根がついてるんだろう???

実はこの橋は御神橋といって三代将軍家光公が寄進したという橋で年に二回の祭礼の時にしか渡れないといういわば開かずの橋みたいなものなんだって・・・・・・

さらに先にずんずん進んでいくと立派なものを発見!!
筑波山神社

筑波山神社
おおっ!!立派だゾ!!・・・・・こういうのってなんていう名称なのかしら?表札??

この先は結構急な階段になっていたので僕は抱っこにて階段の上へ・・・・
筑波山神社
丁重に運ぶように!!

階段の上には随神門という門がありその門の左右にはいつものこの方々・・・・・と思ったらちょっと違う人達がいらっしゃったのね・・・・
筑波山神社
阿吽の人達ではないそうで・・・・左側の方は倭建命(やまとたけるのみこと)、右側の方は豊木入日子命(とよきいりひこのみこと)といってどちらの方も筑波山に縁のある古代武人の一人で天皇の皇子なんだそうだゾ!!

随神門を抜けた先には観光案内の看板が・・・・
筑波山神社
ふむふむ・・・勉強すべし!!!

お勉強の結果、筑波山神社は筑波男大神(いざなぎのみこと)と筑波女大神(いざなみのみこと)の夫婦二神を主神とする全国屈指の由緒ある名社で、夫婦和合、縁結びの神として多くの人々が参拝に訪れるグレイトな神社という事が判明したのね!!!

こちらが筑波山神社の拝殿!!・・・・・お参りするべし!!
筑波山神社
・・・・・鈴デカっ!!!

お参りしてからこの立派な鈴を鳴らそうとしたんだけどこれを鳴らすための縄が見当たらんのね・・・
筑波山神社
どうやってならすんだ?これ??・・・・・・・エアー鈴か??

その後ふと後ろを見るとこんな石が・・・・・さざれ石なるもの・・・・
筑波山神社
さざれ石っていう石も色々なところにあるのね・・・・オリジナルはいずこか??

そしてこちらが御朱印などが頂ける筑波山神社の社務所とその近くに貼ってあった手作り感満載の登山道の案内・・・・
筑波山神社

筑波山神社
まあ、ケーブルカーを使う我が家には全く関係のない物ですなぁ・・・・・約8分で山頂だゾ!

ママが御朱印を頂いている時に僕はあるものを発見!!・・・一心不乱に見物中だゾ!
筑波山神社
ほほぅ・・・・・

何をそんなに一生懸命に見ていたかというと・・・・・なんとこんな物!!
筑波山神社
ざ・筑波山の石達の展示!!!・・・しかも標高別!!!!


おおおおっ!なんだか凄そうだけど!!!!違いがわからんのね!!!!!!



それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが筑波山のケーブルカー乗り場の手前にある筑波山神社からお伝えしたのね!!

次回はケーブルカーの乗って山頂を目指すのでこうご期待なのね!!!またねーーー!!ばいばい!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
南国ムード満点ね!!キッチンリゾート ソヌーテ
2013年12月14日 (土) | 編集 |
こんにちは!

今日は茨城県にあるワンコと一緒に入れるお店の紹介なんだゾ!

そのお店の名は「キッチンリゾート ソヌーテ」さんなる茨城県つくば市面野井にあるアジアン料理が美味しいと評判なお店で、何といっても店内ワンコOKというのが僕的にはとっても素晴らしいと思うのね!!

それでは早速、キッチンリゾート ソヌーテさんにれっつ・あじあん!!
キッチンリゾート ソヌーテ
こちらはソヌーテさんの入り口の看板!!・・・・ワンコOKがこれだけわかりやすく書いてあるお店はそうはないと思うゾ!

世間でのワンコの地位が上昇したようでぷー感動です!!

建物に併設されている駐車場は約20台くらいかな・・・・
キッチンリゾート ソヌーテ
ちなみにソヌーテさんの店名はラテン語で「太陽」「栄養」「音」を表してるそうなのね・・・・まあ、どうでもいい事なんだけどね・・・・

店内の入り口にはこんなテラス席もあって当然こちらもワンコOKなのね!!
キッチンリゾート ソヌーテ
・・・折角なので僕らは店内のお席へと・・・・

そしてこちらは恐らく店内のカウンター席から見られると思われるとってもアジアンなお庭・・・
キッチンリゾート ソヌーテ
さすがにここでの食事は無理だと思うんだが未確認なので興味がある方は聞いてみてね!!

店内の様子はこんな感じ・・・・・店員さんに写真撮ってもいいか聞いたら快くOKだって!!・・・良い店ナリ!
キッチンリゾート ソヌーテ

キッチンリゾート ソヌーテ
うーーむ・・・店内はよくわからんけどアジアンな感じだと思う・・・・

こちらは先ほどのアジアンな庭園が正面にあるであろうカウンター席・・・・
キッチンリゾート ソヌーテ
・・・・暗くて何も見えんゾ!ママ!!

店員さんに犬を椅子の上に乗せてもいいか聞くとこちらも快くOK!!ますます良い店ナリ!!
キッチンリゾート ソヌーテ
うーーーむ・・・何を頼むか悩むナリ!!・・・・・・ってドッグメニューは無いんかい!!

結局、パパ、ママが二人だけで相談して注文したのがこちらの品々!!・・・と意味もなくお手をしながらおすそ分けを期待するぷーという犬!!!
キッチンリゾート ソヌーテ
・・・・なんかくれ!!!!!

まず運ばれてきたのはこちら!!
キッチンリゾート ソヌーテ
ママのグリーンカレーだそうだ・・・・見た目ほど辛くないらしいゾ!これは刺激物のため僕のおすそ分けは無しだな・・・

そしてパパ注文のビフテキ丼なるもの・・・・・
キッチンリゾート ソヌーテ
これは牛肉なんだがワンコインで食べられるトンテキ丼なる豚丼が人気らしいのね・・・・これはたぶん高級なので僕へのおすそ分けは無しだな・・・・

更にこんなものまで注文・・・・・生春巻きだって・・・・
キッチンリゾート ソヌーテ
・・・・これも具材に恐らくネギ的なものが使用されていると思われるので僕へのおすそ分けは無しだな・・・

そしていくら待ってもやっぱり何ももらえず待機限界時間の40分を迎えたぷーという犬・・・・
キッチンリゾート ソヌーテ
これ以上はふにゃふにゃ騒ぎます!!!!

結局この後ジャーキーを3欠片ほど貰っていつものようにうやむやな感じでお店を後にするぷーという犬・・・・

この後我が家が向かった茨城県の観光スポットとはズバリ!ここ!!
キッチンリゾート ソヌーテ
この写真だけでわかるかな??

この写真の場所のリポートは後日になるのね!!こうご期待だゾ!!いつになるかわからんが・・・・


それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが茨城県でワンコとは入れるお店キッチンリゾート ソヌーテさんからお伝えしたのね!!またねーーー!!ばいばい!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
抜群の絶景!360度の大パノラマ!!紅葉台
2013年12月08日 (日) | 編集 |
こんにちは!

世の中には数多くの紅葉狩りスポットがあるそうなんだが今回はそんな紅葉狩りスポットのひとつである山梨県鳴沢村にある「紅葉台」なるスポットの紹介なのね!!

紅葉台とは青木ケ原樹海が一望できる展望台で、足和田山と峰続きになっており紅葉した樹海の眺めが美しく、この名がついたんだって!

国道139号線、紅葉台バス停から車で20分ほどの山の頂上に位置しているんだけど展望台のそばまで車で行くことは出来るんだけどかなり道幅が狭くトレッキングの歩行者も多いので充分な注意が必要なんだゾ!

そんな紅葉台にれっつ・紅葉狩り!!
紅葉台
国道から入ってしばらく進んでいくとこんな看板?があるのね・・・展望台の駐車場なんだけど歩いて30分って遠すぎっ!!

もちろんへたれな我が家がここから歩くはずも無くてっぺんにある別の駐車場を目指し車を進める事に・・・

こちらは紅葉台の入口にある紅葉台木曽馬牧場・・・・
紅葉台
たまにこちらの牧場のお馬さんが山道を歩いているらしい・・・・ざ・軽車両!!!

更に山道を進んでいくと紅葉台の看板が二つほど・・・・・
紅葉台

紅葉台
・・・・・どちらも個性的で手作り感満載の看板ナリ!!・・・・紅葉台って標高1000メートル超えてるのね・・・・驚きなのね!!

更に車はこんな山道を展望台方面に上へ上へと進んでいくんだけどなんやら前方に動く物体を発見・・・・なんじゃい??
紅葉台

近づいてみるとなんとその動く物体は噂の一馬力の軽車両じゃありませんか!!!!!
紅葉台
おおおっ!!本当にお馬さんが歩いてるのね・・・・・ママ大興奮だゾ!!

その後他の軽車両には出会わず代わりに対向車がたくさんあったけど・・・・無事に頂上の紅葉台展望台レストハウスに到着!!
紅葉台
うーーーむ・・・・外観的には微妙な建物だゾ!・・・・建物の屋上が恐らく展望台なんだと思うのね・・・

この展望台は山歩きの方々のレストハウスになっていて店内には山歩きフル装備をした山ボーイや山ガールがたくさん休憩しているんだゾ!!

入口にある自販機もなんやら寂れ気味で中身が無いゾ!!
紅葉台

ここでママが重要な事に気付いたんだけど・・・・はたしてこの紅葉台レストハウスはワンコが入っても良いのか??って事なんだけどね・・・・・それ、すげー重要じゃねーの???

恐る恐るママが中にいた売店の方にワンコが入っても良いかを聞いてみると抱っこであればOKとの事!!おおっ!ラッキー!!!!

その後パパに抱っこされて紅葉台レストハウス展望台へと移動!!!
紅葉台
・・・・ちなみに展望台に行くには入場料が掛かるので注意ね!!大人150円、ワンコはタダだゾ!!

階段を上がっていくとこんな感じで360度の景色が楽しめる展望台が・・・・
紅葉台

紅葉台
・・・・ワンコのように見える物が歩いているように見えるのは気のせいか??抱っこは店内の階段を上がるときだけか??

こちらの展望台は料金を売店に払うんだけどその際に手作りのこんな物を貸してくれるんだゾ!!
紅葉台

紅葉台
こうやって使用するのね・・・・・ちなみに正面が富士山なんだけどね・・・・雲で見えんゾ!!

こちらが富士の樹海が程よく紅葉した様子・・・・と雲が邪魔な富士山・・・・
紅葉台

紅葉台
うーーーむ・・・ちょっとでいいから雲が晴れてくれんかのぅ・・・・紅葉はナイスだゾ!

更にこちらは富士山と反対方面に見える西湖の様子・・・・
紅葉台
他にも本栖湖なんかも見えるそうだゾ!!

うーーーむ・・・・360度の台パノラマ・・・・・見事ナリ!!
紅葉台

ズバリっ!!紅葉台展望台侮れないゾ!!!
紅葉台


それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが山梨県鳴沢村にある素晴らしい紅葉スポットのひとつである紅葉台展望台からお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
紅葉を見に!河口湖紅葉祭り!!
2013年12月02日 (月) | 編集 |
こんにちは!

世間ではテレビや雑誌でやれどこそこの紅葉が綺麗だとか紅葉狩り特集とかおおいに今年の紅葉について盛り上がっているんだが我が家も世間の流行にしたがって綺麗な紅葉を見に行くとするのね!!・・・・でも更新は紅葉の季節が終ってからになりそうだが・・・

そんなこんなで本日は河口湖に紅葉狩りをしに行こうと思うんだけどその途中で立ち寄った東名高速御殿場SAにてこんなイベントを開催していたのね・・・
河口湖紅葉祭り
うーーーむ・・・なんやらガリタ食堂なるイベントらしい・・・・めちゃいけなるテレビ番組のコーナーらしいんだがママ以外その番組を知らんのでスルーする事に・・・有名人でも居ればまたテンション上がるんですがねぇ・・・

その後、車は順調に進み昼食がてらこんな所に立ち寄っていたりします・・・・ママ大好き、忍野八海だゾ!
河口湖紅葉祭り
ふーーーん・・・・

ほほぅ・・・・
河口湖紅葉祭り
相変わらず海外からの観光客が多いナリ!!・・・・・・大層遅れたけど世界遺産登録オメデトウなのね!!

ふむふむ・・・・これが世界遺産の水車で動く石臼か??
河口湖紅葉祭り
おおっ!忘れてたゾ!御飯を食べねば・・・・・

忍野八海の湧池のそばにあるお蕎麦屋さんはテラス席ワンコOKなのでひとまずそこで昼食をとる事に・・・
河口湖紅葉祭り
うーーむ・・・何にするかな??・・・僕のじゃないけどな!

散々迷った挙句運ばれてきたのはこんなお蕎麦・・・・・しんぷるいず・べすとね!!!
河口湖紅葉祭り
最近我が家では冷たいお蕎麦が流行らしい・・・・・どうでもいい情報だが・・・

そしていつものごとく僕へのおすそ分けはこんな感じの数本の蕎麦・・・・・・まいどの事だが少ないナリ!
河口湖紅葉祭り

さらにイワナの塩焼きを注文したらイワナが品切れでヤマメしかないとの事・・・・どっちでも同じじゃん・・・と思っていたらママ曰く全く別物だそうだ・・・・

結局パパのみヤマメの塩焼きを注文・・・・・
河口湖紅葉祭り
・・・・・見た目は同じですが・・・・・何のこだわりでしょうか???

腹が膨れたところで本来の目的地である河口湖へと移動!!河口湖ではこの時期、毎年河口湖紅葉祭りなるイベントが開催されているんだゾ!

無料の駐車場が空いていたのでそこに車を止めていざ、河口湖名物紅葉回廊へと行くのね・・・・
河口湖紅葉祭り
うーーーむ・・・いつもの場所ね!!今年は一番紅葉の色合いが良いかも!!

いつも早かったり遅かったりで中々ベストシーズンにこれなかったんだけど今年は中々どうして・・・いいんじゃないの!!
河口湖紅葉祭り

河口湖紅葉祭り

河口湖紅葉祭り

河口湖紅葉祭り
おおおっ!!綺麗だゾ!・・・これで紅葉が食べれて腹いっぱいになれば言う事無いんだが・・・・いっそ食べてみるか??

すると紅葉を見ていたぷー氏が何かを発見!!!
河口湖紅葉祭り
むむむむ・・・・・!!!

目線の先にはなんやらCMに出てきそうな和服な方・・・・・・
河口湖紅葉祭り
・・・・なんか盗撮っぽいゾ!距離が微妙だしねぇ・・・・

そしてこういった場所に来てのお約束!!

仕込みその①!!!
河口湖紅葉祭り
・・・・・・・

仕込みその②!!!!
河口湖紅葉祭り
まあ、綺麗っ!!!・・・・・ってそんな偶然ある訳ないのね!!!

その後存分に綺麗な紅葉を堪能し我が家は河口湖紅葉祭りのもうひとつのお楽しみである出店コーナーへと移動したのね!!
河口湖紅葉祭り
これらのテントの中にはB級グルメやら名物料理やらがたくさんあるのね!!

そんな出店の中で我が家が購入したのはなんとこちら!!!
河口湖紅葉祭り

・・・・・・・・・・ざ・イワナの塩焼き!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・って忍野八海で食べたヤマメと区別がつかーーーーん!!!!!


それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが河口湖紅葉祭りの会場からリポートしたのね!!!またねーーー!!ばいばい!!









「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
道化芸

サルでもわかるFX