fc2ブログ
ぷーすけの後を引き継いだ二代目リポーター犬、ぷー乃がお伝えするお出かけ日記!楽しくワンコと出かけましょう!!




ワンコとお泊り!!那須イマジンドッグス
2010年12月29日 (水) | 編集 |
こんにちは!

今日はワンコと一緒にお泊りできる宿の紹介なんだゾ!

本日は那須高原にある「イマジンドッグス」さんに行って来たので早速リポートしてみようと思うのね・・・

イマジンドッグスさんは雄大な那須を望むロケーションに位置し、四季折々の変化を満喫できる場所にあり、ワンちゃん用プール、散歩道、自然のなかの広いドックラン3面とトリミング室、ワンちゃん用のお風呂と、わんちゃんの施設も充実しておりなんといっても全館ワンちゃんと常に一緒に居られる(館内何処でもノンリードOK)という素晴らしい宿なんだゾ!

そんなイマジンドッグスさんにれっつ・ごーなのね!!
イマジンドッグス
こちらがイマジンドッグスさんの正面入口・・・・ここを入ったら完全ノンリードなのね!

中には自分のワンコが行方不明になってしまう方もいるらしいので注意が必要かも・・・・

まず駐車場に車を止めてイマジンドッグスさんの建物の中にはいって驚くこと・・・それがワンコの数・・・21匹の看板犬がいるらしくわらわらとで迎えてくれます!!しかもみんな良い子!!
イマジンドッグス
内装は落ち着いたアンティーク調の家具が置かれていて雰囲気がとっても良いのね!!

ロビーにはバーも併設されていてお酒も飲めるんだって!
イマジンドッグス
・・・・パパ、ママ確実に夜に出没だな!!!

しかもワンコにとって素晴らしいのがこちらのフリーおやつ!!・・・フリーだけになんと無料だって!!
イマジンドッグス
・・・・僕も夜に出没確定だな!!

そしてこちらはお言葉に甘えてノンリードでロビーをふらふらする犬・・・
イマジンドッグス

こちらはイマジンドッグスさんのワンちゃんと仲良くなった振りをしているぷーという犬・・・・
イマジンドッグス
相手のワンコの顔が心なしか厳しい顔をしておられるのは気のせいか??

その後、係の方お部屋に案内されたんだけど廊下はこんな感じ・・・・
イマジンドッグス
結構暗いのね・・・・もちろんここもノンリードなのね!!

ロビーや廊下のそこかしこにこういった物が置かれているので粗相してしまっても安心なのね!!
イマジンドッグス

そしてお部屋はこんな感じで洋室なのね!!
イマジンドッグス
お部屋には内風呂も付いているんだけど他にも浴場が3っつあってそのうちの二つはワンコも一緒に入れるというから驚きなんだゾ!

パパ、ママと一緒に後から入ったんだけど不本意ながら大層邪魔にされたのね・・・・犬と一緒には風呂に入るもんじゃない!!だそうだ・・・・勝手ねぇ・・・

一階のお部屋にはテラスが付いていてそこからドッグランに行くことが出来るのね!!
イマジンドッグス
イマジンドッグスさんにはこのドッグランの他に後二つの大きなドッグランが有るんだって!!

外から見るとお部屋のテラスはこんな感じなのね・・・
イマジンドッグス

お部屋から直行できるドッグランは地面が砂で広さもまあまあ・・・・
イマジンドッグス
ワンコはてんこ盛り・・・・・いるワンちゃんのほとんどがイマジンドッグスさんのワンちゃんらしいゾ!さすが21匹!!!

そのドッグランの一角にはなんとセルフトリミングルームまで完備!
イマジンドッグス
・・・・もちろん利用はして無いけど・・・・見るだけね!!

こちらは野外に有る大きなドッグランの写真なんだけど・・・・・
イマジンドッグス
ワンちゃんも何にも写っていないのでこれだけだと何だか分からんねぇ・・・ただの原っぱか??

この後、夕食だったんだけど結構なボリュームの有る料理だったのね・・・・でもパパ、ママがお酒をがぶがぶのんでしまい写真に収めたのがこれだけ・・・・
イマジンドッグス
スパークリングワインとそれに全く興味の無い犬・・・・・二人とも飲み過ぎだゾ!!

お食事は洋食で男の人でも恐らくお腹がいっぱいになるんじゃないかな??他の方のブログでも料理はボリュームが有るって評判だったのね!!

そして時間がたち次の日の朝食!!

こちらも美味いと評判の朝のパンがてんこ盛り!!!
イマジンドッグス
こちらもパンだけではなく朝食プレートみたいなものと一緒に出てくるのね!!しかも余ったパンは袋に入れて持ち帰ることが出来るのね!!

イマジンドッグスさんは結構先まで予約が埋まっているので泊まる方は早めの予約をしたほうが賢明なのね!!優しいスタッフの方とビックリするくらい沢山の看板犬が出迎えてくれるからね!!

それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが那須高原のイマジンドッグスさんからお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
わんこと一緒に世界旅行?東武ワールドスクウェア
2010年12月24日 (金) | 編集 |
こんにちは!

今日は前から一度は行ってみたかったテーマパークである東武ワールドスクウェアに行って来たのでその報告なんだゾ!!

東武ワールドスクウェアは栃木県日光市にあるテーマパークで平成5年に完成!!敷地内に25分の1のスケールで45もの世界遺産を展示しており園内に住んでいる、25分の1の人たちと同じ目線の高さで建物を見ると、本物そっくりに見えるんだって!また、プロのカメラマンもこのアングルで撮影してるらしいからみんなも試してみると良いんだゾ!

♪とう~ぶ♪わーーるど♪すくえぁ~~♪の歌でも大層有名だと思うんだゾ!って歌は文字では表現しずらいのね・・・・

そんなグレイトなテーマパークである東武ワールドスクウェアにれっつ・スクウェア!!!
東武ワールドスクウェア
こちらが東武ワールドスクウェアの入口・・・・入場料は大人2500円・・・結構お高いのね・・・ワンコはタダだけどカートから降りる事は出来ないので注意が必要ね!!

ゲートを入るとこんな感じのオブジェがあるんだけどこれが東武ワールドスクウェアのシンボルなんだろうか?
東武ワールドスクウェア
ちきゅうか??

先に進むと沢山のちっちゃな世界遺産や有名な建物が点在してるんだけどひときわ目を引いたのがこちら!
東武ワールドスクウェア
スカイツリーだゾ!東武ワールドスクウェアのスカイツリーは完成してたゾ!・・・・ここのスカイツリーも大層大きかったけど実物はこれの25倍だって!!検討つかーーーん!!!

そしてこちらがまだまだ現役の電波塔である日本のシンボル!僕らの東京タワーだゾ!
東武ワールドスクウェア
うーーむ・・・・スカイツリーも良いけど東京タワーも捨てがたいのね!!

こちらは新羽田空港が出来てから影が薄くなってしまったけど今でも日本の玄関口である成田空港ね!!
東武ワールドスクウェア
こうしてみると本物みたいだゾ!・・・・・・空港を襲う怪獣みたいにも見えるな・・・・

東武ワールドスクウェアは現代の日本の建造物の他に世界各国の有名な建造物が各ゾーンに分かれているのでここから先はゾーンごとに紹介していこうと思うのね・・・・といっても数が多くて全部は紹介できないんだけどね!

まずはアメリカゾーンね!!ここは自由の女神やホワイトハウスなどの有名どころがそろっているのね!!
東武ワールドスクウェア
・・・・なんか古き良きアメリカの街並みとややでかい犬・・・・

東武ワールドスクウェア
かがんで目線を下げると本当に街中にいるみたいなのね!!・・・・さすが職人技だゾ!

そして名前は忘れてしまったけど船着き場みたいな所・・・・
東武ワールドスクウェア
そしてサイズ違いの犬・・・・・・何か??

更に先に進むとエジプトゾーンに突入!!ここのものはあえて説明せんでもいいかもね!
東武ワールドスクウェア
スケールが小さいとはいえスフィンクスよりも顔が大きいのはどうしたもんか???

そしてこちらはエジプトの大変偉い王様であるラムセス二世と言う方が作ったアブシンベル大神殿だって!
東武ワールドスクウェア
・・・・・・僕は全く興味無しだゾ!!

そしてヨーロッパゾーンに行くとこんな感じ・・・・・
東武ワールドスクウェア
ピサの斜塔ね!!こちらも有名ね・・・・

もちろん日本の物もあってこちらは金閣寺ね!!
東武ワールドスクウェア
この他にも銀閣寺や厳島神社、そして何故か昔の豪農の屋敷なんかも再現されていて日本ゾーンもなかなか侮れないのね!

そしてこちらは1分の1スケールのリアルワンコ・・・・・・簡単に言うとお友達ってやつね!
東武ワールドスクウェア
・・・・・・・・・お友達の方は僕に全く興味なし・・・・・悲しい現実ね・・・・

東武ワールドスクウェア内の建造物は全て実際の場所に行って周りの景色等も職人さんが忠実に再現しているのでとっても作りがリアルなのね・・・・・
東武ワールドスクウェア
見て下さいこの精巧な作りを・・・・・・

でも僕らワンコにとっては・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本音はこんな感じだゾ!!
東武ワールドスクウェア
はっきり言ってヒマなのね!世界遺産とか犬だから知らないし!!・・・・・・なんといっても自分の足で歩けないのはからねぇ・・・・・・・・・・ああっ!退屈ナリ!!!


本当にワンコがこんな風に思っているかはわからんけど飼い主さんはとっても楽しめると思うのね!ただかなり敷地が広いので歩きやすい靴で行く事をお勧めするのね!!


・・・・・・・あの♪とう~ぶ♪わーーるど♪すくえぁ~~♪のCMに出ていた小田茜さんだったかな?は今どうしているのかな?

それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが東武ワールドスクウェアからお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
ワンコと泊まれる宿のパイオニア!!鬼怒川国際ホテル
2010年12月19日 (日) | 編集 |
こんにちは!

今日はワンコと一緒に泊まれる宿の紹介なんだけど、今回はペットと同伴の宿のパイオニアとも言われ1986年より日本で初めてペット同室宿泊を歓迎し、今でもたくさんのペットが宿泊し現在では、98%のお客様がペット同伴という「鬼怒川国際ホテル」さんに行ってきたのね!

そんなワンコのお宿のパイオニアにれっつ・ごーなんだゾ!!

今回は日光の観光の拠点としてここ鬼怒川国際ホテルさんを選んだんだけど中々日光鬼怒川でワンコ同伴OKの宿って少ないのね・・・・

鬼怒川の温泉街の中を車で進むことしばらく・・・・・こんな所にあんのか??と不安になった頃に鬼怒川国際ホテルさんに到着!
鬼怒川国際ホテル
・・・・・外観はまったくワンコOKって感じではないのね・・・・普通の旅館っぽいゾ!

そんな不安は僕らの他にもワンコ連れのお客さんが何人も到着してたのですぐに解消なのね!!

旅館の方にお外でおしっこをさせてから中に入ってくださいって言われてもそうそう都合よくじょっ!っと出るわけじゃあないんだゾ!・・・・・・・・すぐに出たけど・・・・・

中に入ってみるとそこはもう普通の旅館なのね・・・・
鬼怒川国際ホテル
ここがフロントなんだけど昔ながらのザ・旅館って感じ・・・・

ワンコは中、大型犬はリードをつけて館内を歩かせてもOKで小型犬は基本抱っこだって!食堂にもワンコを連れて行っていいのも魅力かも!

宿の方にお部屋に案内していただいたんだけど今回の部屋は完全和室なのね!
鬼怒川国際ホテル
畳にお布団って言う贅沢なパターンだな・・・

しかもテーブルの上には人間用のお茶菓子と一緒にワンコ用のお菓子も・・・・
鬼怒川国際ホテル
おおおっ!!気がきいてますなぁ・・・流石老舗だゾ!!

そんなお菓子を召し上がりつつ一休み、一休み!
鬼怒川国際ホテル
うーーむ・・・贅沢なひとときね!至福ともいうのね・・・

その後みんなで鬼怒川国際ホテルの館内の探索に出かけたんだけどこの旅館のエレベーターが年季が入っていて凄いのね!
鬼怒川国際ホテル
なんか時代を感じますなぁ!

鬼怒川国際ホテルさんには建物の上の部分とお外の二つのドッグランが有るのね・・・・

まずは屋上のドッグランを見に行くことに・・・
鬼怒川国際ホテル
小型犬には十分な広さだと思うんだけど今日は天気が悪いので遊べず・・・残念!

こちらにはこんなペット用の温泉があったのね!
鬼怒川国際ホテル
天然温泉らしいんだけど雨の中の露天風呂も嫌なので却下!!・・・そもそも風呂が好きではないのね!!

次は一階に有るちょっと広めのドッグランへと行くことに・・・・
鬼怒川国際ホテル
この表示の看板も堪らんねぇ・・・・残念ながらゲームコーナーは無いのね・・・パパ大層ショックなり!!

扉を開けて外に出てみるとそこには温泉プール付きドッグランが・・・・でも雨なのね・・・
鬼怒川国際ホテル

雨が小降りになったので少しとぼとぼしてみる事に・・・・他の犬影は全く無しね!
鬼怒川国際ホテル
フェンスが無いのが非常に残念なのね・・・・・

こちらにはこんな足洗い場も完備なのね!
鬼怒川国際ホテル
・・・・・もしかしたらここからも温泉が出るのかしら??

そうこうしてる内に時間が過ぎて待望の晩御飯の時間になったのね!!

夕飯は部屋食も出来るみたいなんだけど僕らは食堂での食事なのね・・・
鬼怒川国際ホテル
パパ、ママの食事は完全に旅館の夕食って感じ!!テンション上がってます!!!

僕はこんな感じでイスの上で良い子にしてました・・・・
鬼怒川国際ホテル
・・・・多少騒ぎましたが・・・・・

そうしたらなんと僕用のご飯も出てきたのね!!!ブラボーだゾ!鬼怒川国際ホテルさん!!!
鬼怒川国際ホテル
鳥のササミだったかな??・・・・しかも結構大盛りね!!!この他にも牛乳が付いてくるんだけど僕がお腹を壊したらいけないので辞退したのね!!

夕食を終えてお部屋に戻るとなんとお布団が敷いてあったのね・・・・・
鬼怒川国際ホテル
おおっ!!僕は何処で寝るんだ??真ん中か??真ん中でいいのか???

ひとりではしゃいで疲れたのでお先に失礼するのね!!!・・・・しかも真ん中で!!!
鬼怒川国際ホテル

・・・・・・・・・・・・・ZZZZ・・・・・・ZZZZZZZZZZZZZ!!


それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが寝てるけど日光鬼怒川のワンコ同伴宿の老舗である鬼怒川国際ホテルさんからお伝えしました!!

またねーーー!!ばいばい!!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
ワンコと一緒に日光観光!日光輪王寺
2010年12月14日 (火) | 編集 |
こんにちは!

今回は日光輪王寺の紹介してみようと思うのね!!輪王寺っていうのは日光市にある寺院で天台宗門跡寺院なんだって!創建は奈良時代にさかのぼり、近世には徳川家の庇護を受けて繁栄を極めたんだよ!

東照宮と二荒山神社とを併せて二社一寺と呼ばれているんだけどこれらを称して日光山と呼ばれる事が多いそうだゾ!

輪王寺は国宝、重要文化財など多数の文化財を所有し、徳川家光をまつった大猷院霊廟や本堂である三仏堂などの古建築も多く国の史跡に指定されているとともに境内は、東照宮、二荒山神社の境内ととも日光山内として世界遺産にも登録されている凄いお寺なんだゾ!

そんな輪王寺にれっつ・ごーなのね!!
輪王寺
こちらが輪王寺の入口・・・・

この黒い門がやたらと大きくて凄いねぇ・・・なんて見ていたらこちらの門は黒門っていうんだって!・・・そのまんま!
輪王寺
もちろん重要文化財だって!!

この大きな黒門を入ると右手に逍遙園なる日本庭園があるのね!
輪王寺_05
なんでも江戸時代に作られたものらしく池が中心となって、その周囲を歩きながら楽しめる池泉回遊式庭園と言うそうだゾ!

僕らも行ってみるか・・・・と思ったらワンコNGだって・・・・いけずねぇ・・・・
輪王寺
大抵日本庭園やら古民家やらには僕らが入れない事が多いのね・・・・・やっぱりじょっ!!ってしちゃうからか?

入れない事を悔やんでいても仕方が無いので先に進む事に・・・・

輪王寺境内の中央付近には大きな香炉が置いてあるのね!
輪王寺
頭が良くなりますように!・・・・って僕の頭に煙をかけるのは止めてほしいのね!失礼なんだゾ!

気を取り直して輪王寺のメインイベントである三佛堂へ向かう事に・・・・
輪王寺
・・・といっても香炉のある場所のすぐ上なんだけどね・・・・

階段を上がっていくと大きな建物があるんだけどちょっとワンコと一緒でも良いですか?とか聞けない雰囲気の建物なのね・・・・チケットを確認する受付の方もお坊さんだし・・・・
輪王寺

ちょっと聞く勇気が出なかったのでここは入口の写真だけで我慢する事に・・・・
輪王寺
この後パパが一人で三佛堂に潜入したんだけどそれはもう大きくて立派な仏様だったらしいのね・・・・台座から光背までが8メートルの千手観音、馬頭観音、阿弥陀如来の三体の仏様だって!!

その後参道を歩いて徳川家光公の墓所である大猷院へと移動する事に・・・・
輪王寺
参道の道幅も結構広いのね・・・・修学旅行生が大勢ここを歩くんだな!!

今年は家光公没後360年にあたるそうで特別展示がされてるそうなのね・・・・
輪王寺

参道を歩いて10分位で大猷院へと到着!!
輪王寺
・・・・ずいぶんハイカラな柱なのねぇ・・・なんて思っていたらその奥に本当の門柱がありました!

こっちが本当の入口だな!
家光公_01

早速、先に進む僕ら一家とその先から僕をガン見する赤ん坊・・・・そしてその視線に怯む僕・・・・・
輪王寺
・・・・そんなに見んでくれんかな!!

先に進むとこんな階段・・・・パパ、ママのテンションだだ下がりね・・・・
輪王寺

でも、ここまで来て帰るわけにはいかないので先に進むとこんなきらびやかな建物が・・・
輪王寺
東照宮程ではないにしろ大猷院も結構金ぴかなんだゾ!!

更に先に進むと本殿へと続く最後の門が・・・・
輪王寺

輪王寺
この先に家光公が祀られているのね・・・・

そしてどうでもいいんだけどこの門の周りには大量の燈篭が・・・・・何故???
輪王寺

そしてその門の先には・・・・
輪王寺
・・・・・残念ながら家光公はもとより建物の中が撮影禁止だったのね・・・・まあ、当然か・・・・

パパ、ママが交代で家光公にお参りを済ませて帰り道にこんな風景が・・・・
輪王寺
ここは拝殿に行く途中の参道からの眺めなんだけど今いる場所が仏さまの世界で下に見えるのが人間界を表しているんだって!!・・・・・ほほぅ!!

最後にパパがしきりに感心していたこれ・・・・・
輪王寺
・・・・・・・・・・・・・・敷き石??

しきりにこの敷き石凄いねぇ・・・綺麗だねぇ・・・を連発してたゾ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なにゆえ敷石なんだ??・・・家光公は?建物は??


それじゃあ、今回はこの辺でね!!ぷーが日光山輪王寺と家光公の墓所である大猷院からお伝えしたのね!!またねーー!!ばいばい!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
ワンコと一緒に世界遺産!!日光二荒山神社本社
2010年12月08日 (水) | 編集 |
こんにちは!

今回は日光の二荒山神社本社の紹介なのね!・・・日光二荒山神社本社は日光東照宮と輪王寺大猷院のちょうど間位に位置していて二荒山神社は男体山の山頂の奥宮と中禅寺湖畔の中宮とそしてこちらの本社と三つあるんだけどその三つの中で一番観光地になっている場所だと思うのね!

そんな日光二荒山神社本社にれっつ・お参りなのね!!!

参道を歩いて行くと先の方になにやら立派な石柱が・・・
二荒山神社本社

そのすぐ後ろには日光二荒山神社本社の楼門が・・・・
二荒山神社本社
きらびやかで立派な楼門と対照的なぶれぶれの僕!・・・・ママちゃんと写さないとダメだゾ!

楼門を抜けるとその先には鳥居が・・・・
二荒山神社本社
日光二荒山神社本社の鳥居も赤くないのね・・・・・楼門や建物はしこたま赤いのにねぇ・・・

この楼門を抜けて先に進むと境内の中に・・・・
二荒山神社本社

そしてこの境内の中には夫婦杉なる杉の木があるのね!
二荒山神社本社
なんとか杉とかなんとかの松とかお寺や神社にはこういった木が多い様に思えるゾ!

夫婦杉をぼうっと眺めた後、お参りをしようかなと思っていたんだけどふと隣を見るとなんか江の島神社で見たのとおんなじ輪っかがあったのね・・・
二荒山神社本社
なんやらお参りする前にこの輪を何度かくぐるそうなんだけど正式名称は何て言うんだろう?この輪っか??

本殿でお参りをした後に脇に神苑入口なる物を発見!念のため係の人にワンコが一緒でもいいか聞いてみると抱っこしてればOKとの事!ラッキー!!
二荒山神社本社
入れるのは良いんだけど神苑ってなんでしょうか??神域って事じゃないのか???しかも有料だし・・・

料金を支払って先に進むとまず目に入ったのが御神輿がある建物・・・・御神輿舎か??
二荒山神社_10_1
ふーーーむ・・・・

そして日光二荒山神社本社にてちょっと有名な文化財である化け燈篭なる燈篭!!
二荒山神社本社
こちらの燈篭は火を灯すと妖怪に変化するといういわくつきの燈篭なんだゾ!昔の人が実際に刀で切りつけた跡がたくさん残っているのね・・・・・・本当に切ったんだ・・・・武士か??

しかも僕は全く燈篭に興味が無い感じ・・・・・・まあ、食べられないしねぇ・・・・・

燈篭よりも僕が興味を持って一生懸命見ていた物があるのね・・・・
二荒山神社本社

それがこちらの陽気かどうかはわからんけど・・・な外人さん!!・・・・・ではなくてその外人さんがやっている事ね!!
二荒山神社本社
・・・・運試し輪投げだって!!!

その外人さんの後にうちもやるべし!僕は輪を投げれないのでパパが代わりに投げるべし!!!
二荒山神社本社
・・・・・・・・・・・・・パパ、ママ二人でやって一つも入らず・・・・まあ、ここに来る前日まで晴れていて今日だけ朝から雨降っている時点で運が無いんだと思うのね・・・・・

その先にはなんだか触ると心穏やかになりそうなこんな石が・・・・
二荒山神社本社
・・・・・・丸石だって!そのまんまだけど御利益がありそうなので僕も触っとこ!!・・・石おんざ肉球!!!

その先にはこちらもなにやら御利益がありそうな泉が・・・・・
二荒山神社本社
なになに三つの種類があるのね・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・おおおっ!!!何ともうちにぴったりの泉じゃあないですか!!!



パパは若水でしょ・・・僕は知恵の水で・・・・・ママは当然真ん中の酒の泉で決まりなんだゾ!


それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが日光二荒山神社本社よりお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
わんこと一緒に東照宮!日光東照宮
2010年12月03日 (金) | 編集 |
こんにちは!

今日は日光と言えばここ!ここと言えば日光!!という位きんぐおぶ日光の観光地といっても過言ではない「日光東照宮」に行って来たのね!!

日光東照宮といえば栃木県日光市にある神社で江戸幕府初代将軍徳川家康を神格化した東照大権現を祀っているんだよ!日本全国の東照宮の総本社的存在でありみんなも修学旅行などで行った事があると思うのね!

更に1999年12月に世界遺産にも登録された凄い神社なのね!!日光東照宮の境内にはみんなも良く知っている眠り猫や三猿など沢山の見どころがあり最近ではパワースポットとしての注目も集めているのでそのすべてを体感してこようと思うんだゾ!!

さあ、そんなグレイトな日光東照宮にれっつ・参拝!!!
日光東照宮
こちらが日光東照宮の続く参道・・・・さすがに観光客でいっぱいなのね・・・・雨なのにねぇ・・・

そしてこちらはそんなすごい神社に参拝する事に対して身も心も引き締まっているように見えなくもないワンコ・・・
日光東照宮
・・・・・・・たまたまこんな顔だな・・・・・・うひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!

鳥居の所には東照大権現とあるのね・・・・・徳川家康様だな!!
日光東照宮
鳥居をくぐるときは真ん中は歩いちゃダメだゾ!

先に進んでいくと東照宮らしいきらびやかな建物の数々が・・・・
日光東照宮

日光東照宮
うーーむ・・・どれも金ぴかねぇ・・・

そんな中人だかりが出来ている所を発見し近づいてみるとこれだったゾ!!
日光東照宮
おおっ!!これがかの有名な三猿ね!

三猿の彫刻は何枚かの彫刻の中の一枚でお猿さんを模した人間の一生を表してるそうだゾ!

更に先に進むと陽明門が見えてくるのね・・・・
日光東照宮
陽明門の前にも鳥居が・・・・一体何個あるのかしら??

そしてこちらが某番組でやっていた日光東照宮の中で一番のパワースポットと呼ばれる場所だゾ!!
日光東照宮
この四角い石の場所が日光東照宮のパワーが集まる所だって!!

しばしこの場所でパワーを頂く事に・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あんまり分らんねぇ・・・?

そして陽明門方面に向かったんだけどこちらも観光客で満載!!外国人も多数ね!!!
日光東照宮
ほほぅ・・・まあ、僕だって元々はドイツの犬だから柴犬から見たら僕も外人ならぬ外犬だな・・・ってどうでもいいけど・・・・・

この陽明門の柱は一本だけ逆さまに建てられているんだけど・・・これね!
日光東照宮
これは職人さんが間違っちゃったわけではなく、「建物は完成と同時に崩壊が始まる」という伝承を逆手にとってわざと柱を未完成の状態にすることで災いをさけるという魔除けの為なんだそうだゾ!

陽明門を抜けて更に先に進むとまたまたきらきらな建造物が満載ね!!
日光東照宮

日光東照宮
細かな所まで非常に手が込んでいるのね・・・・・今の技術でも作るのは大変なんじゃないか?

日光東照宮では平成の大修理と称して平成19年から6年に渡って色々な所を修理していて職人さんが作業しているのね・・・・・
日光東照宮

日光東照宮
今でいうリフォームってやつだな・・・・・でも物が国宝だけに相当神経使いそうだゾ!陰ながら職人さんにエールを送りたいのね!!

拝殿の脇に日光東照宮の奥宮へと続く参道があるんだけどそこにはこの方がいるのね・・・・
日光東照宮

三猿と並ぶ日光東照宮の有名所の眠り猫ね!!
日光東照宮
眠り犬なら家にもいるんだけど・・・・こっちはご利益無しだな・・・・ちなみに子の眠り猫の裏にはなんか鳥の彫刻がされていたんだけどこちらも有名なのかしら??

日光東照宮の奥宮まではこの先なんか距離が長そうなのでパパ、ママは当然先に進まず・・・・・行けよ!!せっかく来たのに!!!!

結局、奥宮には行かなかったんだけどパパ、ママも何年かぶりに日光東照宮にきて子供の頃の修学旅行を思い出して涙を流したとか流さなかったとか・・・・・・
日光東照宮
・・・・・感慨深いなり!!!


それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが日本有数の観光スポットである日光東照宮からお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
道化芸

サルでもわかるFX