狩りに行きたい!!!唐突にそう言い放ったのがパパ、だったかママだったか忘れたけどいったい何を突然に・・・とあきれ顔でパパ、ママの事を眺めていたんだけどお外に出られるのはラッキーなので細かい事は気にせず一緒になってとりあえずはしゃいでいたのね!
狩りといっても動物をハンティングしに行くわけではなく味覚狩りの事なんだけど・・・って言わなくてもわかるか・・・この季節に何を狩るのかの家族会議が始まったのね!!
僕としてはジャーキー狩りなんてものがあれば最高だったんだけど当然そんなものはなく果物もいまいち季節に合ったものが無く今回の狩の獲物はズバリ・しいたけ!!に決定したのね!!
シイタケ狩りと言えばここというくらい僕らの中では定番になっているのが「きのこ苑 お山のたいしょう」であり過去に何度かしいたけやらタケノコやらを狩りに行ったときにお世話になっているところなのね・・・・
という事で家から車で90分ほど・・・・・もうすでにきのこ苑 お山のたいしょうにいたりします!!!

駐車場は無料なのね!!
今回はしいたけ狩りをする前に少し散策をしてからという事でしいたけハウスの上の方にある前回タケノコ狩りをした付近まで行ってみたのね・・・・

・・・・・・・相変わらず急な斜面ナリ!!当然ながらタケノコさんの姿はないんだゾ!!
散策路を程良く散歩してちょうどおなかが減ってきた辺りでしいたけ狩りスタートなのね!!
きのこ苑 お山のたいしょうのしいたけ狩りのシステムは受付でカゴをもらって好きなだけ狩ってから重さに応じて料金を払うんだけど(確か100グラムで200円くらいだったかな・・・)今回はお花見のシーズンと重なってしまい一人5しいたけの限定だって!狩られ過ぎてしいたけの成長が間に合わないそうだ・・・・・おおっ!!厳選せねば!!!
しいたけハウスに入る前に恒例のお勉強ターイム!!

しっかりお勉強したのちしいたけハウスに突入ナリ!!

ぷー行きまーーーーす!!!!
うーーーむ・・・・しいたけがあんまりないゾ!!

それでも顔を木々の間に突入させ、探すべし!探すべし!!

間違って松茸とかなってないかな??ある訳ないけど・・・・
そんな僕の頑張りもあって本日の収穫はこれだけ!!!

パパ、ママが厳選した5個づつ計10個のしいたけ達!!・・・・・いわゆるしいたけ界のエリートってやつだな
そんなエリートさんでもパパ、ママの腹に入ってしまうんだけどね・・・・・
きのこ苑 お山のたいしょうの食事処は静かであれば建物の中にもワンコが入っていいという大層ワンコに寛大な場所なんだけど僕が大人しくしている自信が無いので今回はお外の席にする事に・・・・

前回は中で食べたんだけどねぇ・・・・・
きのこ苑 お山のたいしょうには当然ドッグメニューなんてハイカラなものは無く僕はパパ、ママが食事をする間ずっと待機なのね・・・・・・
そんなんで僕の我慢が出来る時間はとうに過ぎてしまい飽きてしまった僕は・・・・

こっち見てふんふんふん・・・・・
あっち見てふがふがふが・・・・・・

あまりにもうるさいのでこの後パパに叱られて車で謹慎させられたのですよ・・・・・ガーーーーン!!!マジっすか?
僕が車で謹慎しているさなかパパ、ママはこんなん食べてたそうな・・・・・

しいたけさんのおいしい焼き方講座を受講して!
炭コンロの上でしいたけカルテット!!!

さらにさらに!しいたけ以外のきのこやこんにゃくなんかもあったりして!!

おおおっ!!!まさにきのこのワンダーランドやーーーー!!!的なキノコの盛り合わせ・・・・
そしてとどめに特製焼きおにぎり!!!

・・・・・・・もう、のっくあうとだな・・・・・・パパ、ママ大満足ね!!!
そんな中僕と言えば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・車で謹慎中だ!!ざ・自業自得!!!!今後良い子にします!絶対です!!!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが車の中で謹慎中のリポート・・・・・ではなくてきのこ苑 お山のたいしょうからしいたけ狩りの様子を不本意ながらお伝えしました!!またねーーー!ばいばい!!!
懲りずにこちらにエントリー中!!応援よろしく!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日は寒川にあるDogrun Airyに行って来たのでその報告なんだゾ!
Dogrun Airyさんといえば前回のリポートでも紹介したんだけどウッドデッキ上で軽食も出来てワンコメニューも完備!コーヒーもお代わり自由というこれで雨でも遊べたら最強のドッグランに認定してもいいんじゃないか?という位パパ、ママがお気に入りのドッグランなんだゾ!!
そんなDogrun Airyにれっつ・ごー!!なのね!!!!
Dogrun Airyに到着したのが午後の2時ころ・・・・なにやら混み合っている雰囲気・・・・駐車場も満車状態なのね・・・
そのまま中に入っていくとDogrun Airyがこんな状態だったゾ!!

・・・・・・・・・・・・・今日は大型犬祭りか?
今日は事の他大型犬が多くてエリアが二つに分けられていたのね・・・・

中でも一番多くいたのがゴールデンレトリバーが沢山遊んでいたのね・・・・
こんなのや・・・・

こんな僕の身長のはるか上空で繰り広げられるおもちゃの取りの攻防とか・・・・

超楽しげなんだゾ!!
そんな大きな方々がわっほわっほ言って遊んでる様子を僕はこんな感じで覗いていたのね・・・・

「家政婦は見た」・・・・ならぬ「家政ぷーは見た」ってか!!・・・・って市原悦子さんかっ!!!
まあ、僕のようなちびっ子が大型犬エリアに行くと危ないし何より大型犬の飼い主さんが気にしてしまうので今回は大型犬エリアへの突入は無しだゾ!!ぷーは良い子なり!!!
でも大型犬への憧れは中々消えずフェンスの近くを行ったりきたりしてたのね・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・うーーーむ・・・・・何とか中には入れんもんかねぇ・・・・

・・・・・・・・・・・・・これ以上は行けませんです・・・ハイ!
そんな僕の熱い視線に気付いたのか大きい子が何度か近くに来てくれたのね・・・・

おおおっ!!大きいナリ!!ぷー感激!!!
この後いくら熱い視線を送っても誰も来てくれなくなったので仕方が無いので小型犬エリアの中で遊ぶことに・・・
ふとプールの近くを見るとなにやら可愛い子が・・・・・

おおっ!!ぷりちーね!!ミックスの子だって・・・・ミックス犬は両親の良い所を受け継いでいるから可愛い子が多いように思えるゾ!
早速、ご挨拶をば・・・・・・

・・・・・・あんまり興味がないですか・・・・・そうですか・・・・・ワンコは苦手ですか・・・・・僕も実は苦手なんだゾ!!
さらに一人遊びを続けていると前方にまたまたプリチードッグを発見!!!

おおっ!!まだ子供さんか??
僕が挨拶に行く前に相手から熱烈歓迎なり!!!

この尻尾の立ち具合からいってかなりの強気な子とみましたが・・・・・
・・・・・・・・・・実際その通りでこの後散々やられたのね・・・・・僕の方が大人なのに・・・・・4ヶ月の子犬にやられる僕って・・・・・へたれ犬かっ!!!
やっぱり僕はこれが一番好きかも・・・・・・

・・・・・・・・・・・・ざ・フェンス際!!!!
とぼとぼとぼとぼ・・・・・・・・・・・・・・・うーーむ・・・・・・一人最高!!!!!!!
それじゃあ今日はこの辺でね!!ぷーがDogrun Airyからお伝えしました!!!またねーーー!!ばいばい!!!
懲りずにこちらにエントリー中!!応援よろしく!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
お出かけは意表をついてやってくるということわざがあるかないかは分らんけど本日がまさにそんな感じだったのね・・・
お部屋の中でこんな感じでうとうととしているとパパ、ママが出かける準備をし始めたのね・・・・

今日はな、なんと「おかめ桜」なる桜を見に行くそうなんだが・・・・おかめ桜ってば何なんだ???
調べてみるとおかめ桜と言うのはサクラの園芸品種でイギリスの桜研究家イングラムさんという方がカンヒザクラとマメザクラを交配して作出し名前はおかめに由来するんだって!
淡い紅色の一重咲きで花が下を向いているのが特徴。早咲きで花の見ごろは2月下旬から3月上旬ごろだそうだゾ!!
・・・・と、なんと外人さんが作り出したというおかめ桜を早速見に行くのね!!
本日伺ったのは小田原市根府川にある1軒宿、本格ログハウスの公共の宿である「離れのやど 星ヶ山」さんなのね!
離れのやど 星ヶ山さんの敷地内には大小約100本の桜があっておかめ桜まつりというイベントを開催しているんだって!!
そんなおかめ桜まつりへれっつ・おかめ桜!!!

こちらが離れのやど 星ヶ山さんの入口の看板・・・・・無断で入り込んでいいものなのか?
その反対側にはおかめ桜まつりの看板が・・・・・

行ってみるべし!!
入口をはいってしばらく歩くとこんな建物が・・・・・

こちらが恐らく離れのやど 星ヶ山さんの宿泊施設なんだと思うゾ!!
僕らは宿泊するわけではないのでそのまま下に降りて行くとそこには待望のおかめ桜が・・・・

おおおっ!!!これが噂のおかめさんですかぁ・・・・

・・・・・・・・・・・・・ママ・・・ピントが合ってないゾ!これはおかめ桜ではなくてぷーという犬だゾ!!
正しくはこちらの写真ね!!

そうそう・・・・こちらが正しいのね!!
近くでおかめ桜を見てみると説明の通りで花びらはやや小さめで下向きに咲いてるのね・・・・

色は普通の桜よりもやや濃いかな??
離れのやど 星ヶ山さんの敷地内にはこんな小川が流れていて木で出来た橋なんかもあったのね・・・

川辺にはクレソンらしきものが群生しており恐らくお水も綺麗なんだと思うのね・・・・

お魚の姿が無かったのが残念だが・・・・これでイワナやヤマメの塩焼きなんかが売っていたらもう最強なんだけどねぇ・・・・・
さらに敷地内にはこんなものがあったのね・・・・

希望の鐘なる鳴らしても良いなら是非鳴らしてみたい鐘・・・・・
と思ったら、自由に鳴らしても良いらしいので早速!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やらされてる感150パーセントだな・・・・妙に顔が真剣だしねぇ・・・・・どこ見てんだろ??ざ・無心???
そしてこちらが敷地内に数多く植えられていたレモンの木・・・・・

小さい木なのに沢山のレモンがなっていたのね・・・・・勝手にとっちゃダメだゾ!!
最後にこちらが敷地内で取れたレモンを使っているかどうかは不明・・・・なレモンケーキだって!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・包装紙開けないと何だかわからないんじゃないか?ママ??
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが離れのやど 星ヶ山さんからおかめ桜まつりのリポートをお伝えしました!!
なお、離れのやど 星ヶ山さんのおかめ桜まつりは3月21まで開催だって!!行く前には必ず開花情報などを確かめてから行く事をお勧めするんだゾ!!またねーーー!!ばいばい!!!
懲りずにこちらにエントリー中!!応援よろしく!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
先日こんな感じで家でゴロゴロしながら暇な時間を過ごしているとパパ、ママの動きが急にあわただしくなったのね・・・

これはもうどこかにお出かけするに違いないと僕も意味もなくばたばた走り回っているとやっぱりお出かけだって!ラッキーなんだゾ!・・・・もう午後なんだけどね!!
何処に行くのかを聞いてみると・・・・・・実際には聞いてみるようなふりだけだが・・・梅を見に行くんだって!
そんな訳で今日の目的地は梅を見に湯河原梅林に行くことに決定なんだゾ!!
自宅を午後の3時ころに出発して湯河原梅林に到着したのが4時半くらい・・・・しかも結構寒いゾ!

この記事が掲載される頃にはもう終わってしまっていると思うんだけど湯河原梅林では毎年「梅の宴」なる何とも魅力的なイベントを開催しており出店も沢山出るのでパパ、ママのテンションもうなぎ上りなのね・・・・
これが湯河原梅林の梅の宴のポスターなのね・・・

今年は3月14日までだって・・・・パパ!更新が遅いのね・・・興味がある人は来年行くべし!!
湯河原梅林は幕山公園の山の斜面にあって何年か前から一回200円の入場料がかかるようになったらしいのね・・

この先の山の斜面が梅林だゾ!!!

遠くから見ると梅林ってちょっと地味だな・・・・
先に進んでパパ、ママの梅よりもこちらが本当は目当てである出店のある場所に行ったんだけどそこにはとてもショックな光景が・・・・・

・・・・・・店が全て営業時間終了で一軒もあいてないのね・・・・がーーーーん!!!!
なんとソフトクリーム屋さんも閉まってるのね・・・・

・・・・・・・・・・梅林のライトアップをするのであればその時間までお店を開けるべきだと猛烈に抗議したいんだゾ!・・・・・・・・でも、僕は食べられないから本当はあんまりショックでは無かったりするのね・・・うっしっし・・・
出店がないのなら帰るか?とかパパ、ママが話し合っていたけどここまで来たのなら梅見て行けよっ!!って事で梅林見学に行く事に・・・

・・・・・・湯河原梅林は危険なのか??そうなのか??
先に進んでも危険は全くなくここからはしばし梅の花を見てお店が終わっていた事に対する傷ついた心をいやす事に!

ほほぅ・・・・・

ほほほぅ・・・・・
こちらは真剣に勉強しているふりをするぷー氏、6才の図!!!

???いったいどこを見ているのでしょうか??

どうだ??パパ、ママ、癒されたか???
そんなこんなで湯河原梅林のライトアップまであと少し時間があったのでしばしの休憩時間に・・・・
パパ、ママは食べるものが無いので缶コーヒーと缶のコーンスープのみ・・・・そして僕用にはなんと!こちら!!!

!!!!っ・・・なんと、ワンコ用おでんだって!!!・・・そんなんあるんだねぇ・・・・・ママ!でかしたゾ!!
中身はこんな感じでこんにゃくやニンジン大根なんかが入ってるのね・・・・当然温めは無しだゾ!

パパ、ママがあまりにも空腹でちくわを強奪されたんだけどなんかとっても薄味なんだって・・・・犬用だから当然だゾ!!というか飼い犬のご飯を盗るんじゃないんだゾ!!
その後ぷー猛食い!!!

汁まで残さず頂きました!!
その後辺りがだんだん暗くなってきて梅林のライトアップが始まったのね・・・・・周りにも人が多くなってきたのね!!

この時間から来る方も多く大きなカメラでかなり本格的な方々が多いように思えるゾ!!うちは一番中途半端な時間に来たんじゃないのか?ママ??

しかし暗闇の中にライトアップされた梅林が浮かび上がる姿は幻想的でとっても綺麗なのね・・・・
僕もこんな感じでしばし梅林に見とれているとかいないとか・・・・

・・・・・はぁぁぁ・・・・・癒されるねぇ・・・・
この光景を見ていると日常の犬社会のストレスが一気に解消する気がするな・・・・みんなも是非来ると良いゾ!!
梅の宴は今年は終わってしまっているのでまた来年にお会いするんだゾ!!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーがライトアップされた素晴らしい梅林の様子を湯河原梅林からお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!
懲りずにこちらにエントリー中!!応援よろしく!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日は東京都町田市町田市小山ヶ丘にある小山内裏公園という公園にドッグランがあるという情報を入手して早速行ってみたのね!!
南大沢と多摩境の間に位置する小山内裏公園は閑静でとても管理が行き届いた公園で公園内には野鳥の池やバーベキュー施設等があり駐車場も無料というとってもグレイトな公演だと思うのね!!
中でも小山内裏公園の中を走っている「戦車道路」第二次世界大戦中に作られた戦車がテスト走行で本当に走っていたんだって!現在ではこの道「尾根緑道」と名前が変わり町田市の小山田桜台まで続いて休日には散歩やサイクリングを楽しむ人で賑わうそうだゾ!
そんな小山内裏公園のドッグランにれっつ・ごー!!!なのね!!!

こちらが駐車場に車を止めた後に目にする小山内裏公園内の風景・・・・・天気が悪いゾ!!
その後公園内をとぼとぼ歩いて行くと野鳥の池が・・・・

・・・・・・結構濁りがあるのね・・・・・魚釣りとかはしてはいけないらしい・・・・・お魚も野鳥の姿もありませんねぇ・・・・・
センターハウス方面に歩いて行くとこんな立派な看板が・・・・

どうやらこちらが本当の入口らしいゾ!
この奥にはセンターハウスがあってバーベキューの申し込みなんかは恐らくこちらでするんだと思うのね・・・

・・・・ママ・・・・センターハウスにピントを合わせないとダメなんだゾ!勘違いして僕にバーベキューの申し込みをする方がいたら対処に困るんだゾ!!
そしてこちらがバーベキュー場・・・・・

この平日の寒空の中バーベキューをしている人は皆無ナリ・・・・・・当然だな!
その後園内マップを見て小山内裏公園ドッグランの場所を調べたら山の向こうらしく上り階段をよっこらせ!と登り始めたのね・・・・
小山内裏公園はいろんな木々が植えられていてこんな看板があったんだけどみてもどれがどれやらさっぱり分らんのね!

この看板の裏手の林はこんな感じだゾ!!

・・・・・・・・うーーーむ・・・・分らんねぇ・・・・
その後山を越えてちょうどセンターハウスと反対側に小山内裏公園ドッグランを発見したのね!

おおっ!!!なんかいい雰囲気のドッグランじゃないですか!!!早速、近くに行ってみるんだゾ!!

なんか大自然そのまんまな感じのドッグランだな!
小山内裏公園ドッグランの名称は「わんわんふれあい広場」というらしいゾ!!

入口もかなりしっかりしていて当然二重扉あーーんど小型犬、大型犬の区分がされてるのね!


早く中に入るべし!入るべし!!
と、僕らが中に入って遊ぼうと思い注意書きを読んでみると・・・・・な、なんと登録制じゃないですか!!!
うーーーーむ・・・・・・パパ、ママ事前のリサーチはしっかりしてもらわないと困るのね!!僕だっていろいろ都合があって忙しいんだから!!!

・・・・・・入れんゾ!!!
小山内裏公園ドッグランは小山内裏公園パークセンターとボランティア団体(名称:小山内裏わんわんサポーターズ)の協働により管理・運営を行なっていて平成19年11月より利用登録制に移行したんだって!
したがって利用には利用登録が必要でいちげんさんは入れないのね・・・・・ぷー大ショックなり!!!
詳しい利用登録方法はこちらの「小山内裏公園のHP」で確認してね!
ドッグランの内側から熱い視線を送られても入れないからどうしようもないのね・・・・・スマンけど・・・

仕方がないので気分だけでも遊んでる感じで!!!れっつ・とぼとぼ!!!

ざ・ドッグランの外側のフェンスとぼとぼ!!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・むなしいゾ・・・・!
それじゃあ、今日はこの辺でね!ぷーが小山内裏公園ドッグランの外からお伝えしました!!みんなも出かける時は確認を忘れちゃダメだゾ!!またねーーー!!ばいばい!!!
懲りずにこちらにエントリー中!!応援よろしく!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日は南大沢の駅にある三井アウトレットパーク 多摩南大沢(旧 ラフェット多摩)に行ってきたのでその報告なのね!
三井アウトレットパーク 多摩南大沢には前にも行った事があるんだけど、(前回の記事はこちら)前に行った時よりもワンコが入れるお店が格段に増えたような気がするんだけど気のせいなのか・・・・・覚えてないけど・・・
まあ、ワンコが入れるお店が増えた事については僕としても大歓迎なので細かいことは気にせずにれっつ・ラフェット!なんだゾ!!
この日は平日でしかも寒い・・・・なので人影もまばら・・・・犬影はなしだな・・・・

こういう時のワンコ連れはお外でしかご飯が食べれないので大変だと思うのね・・・・スマンねぇ・・パパ、ママ!
しかし三井アウトレットパーク 多摩南大沢はいつ来ても綺麗ですなぁ・・・・・どこぞの海外の都市をイメージしてるらしいんだけど何処だったかな??

三井アウトレットパーク 多摩南大沢は2008年4月1日 名称を「ラフェット多摩」から「三井アウトレットパーク 多摩南大沢」に変更したんだって!
余談だけど2006年から2007年まで放送されていた『ウルトラマンメビウス』ではロケ地としてよく登場したんだって!!・・・・・本当に余談だな!

この二階からウルトラマンが登場したりしたんだろうか?

この他のアウトレットモールでもそうなんだろうけどワンコが一緒に入れるお店にはこんなシールが貼られているのね!

周りのお店も見てみたらほとんどが入れるお店だったゾ!これは南町田にある「グランベリーモール」並みにワンコが入れるお店が多いのね!!ブラボーだゾ!三井アウトレットパーク 多摩南大沢!!!
こちらはパパのお気に入りのお店の「COACH」さんだな・・・・・・

・・・・・でも気にいっているだけなのね・・・・パパのお小遣いでは購入はほぼ無理だゾ!!
そしてこちらが僕らがいつもお世話になっています・・・なお店の「ペットパラダイス」さん!

今回僕らはこちらでも購入無しだゾ!

ざ・ウインドーショッピングなぷーの図!!
その後僕らは今回の目的地であるペットエコ横浜店へと向かう事に・・・・・

今僕らが歩いている辺りにレストランがあるから暖かい日ならテラスでお食事も良いかもね!・・・しかし、今日は寒いのでお外で食事をしている人は皆無だゾ!!
正面にある建物がペットエコ横浜店さんなのね!!

一階がお魚や爬虫類なんかを販売していて二階が犬や猫のほか小動物わ販売しているのね・・・・
今回買いに来たのは・・・・・・・・僕のペット!!!

・・・・・・・・ではなく、僕のペットシーツ他なんだな!・・・・しかも金魚見てビビって腰引けてるし・・・・残念な図だな・・・・・
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが三井アウトレットパーク 多摩南大沢からお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!!
懲りずにこちらにエントリー中!!応援よろしく!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日は神奈川県足柄上郡松田町にある松田山ハーブガーデンの河津桜が見ごろを迎えているという情報を入手したので早速、松田山ハーブガーデンに行ってみる事にしたのね!
松田山ハーブガーデンでは河津桜の他に菜の花も見ごろを迎えているとの事だったので今日は松田山ハーブガーデンの山の上にあるあぐりパ-ク嵯峨山苑の菜の花畑から先に見学しようと思うのね!
あぐりパ-ク嵯峨山苑では菜の花を見ることはもちろん食用に菜の花狩りも楽しめるというゴージャスなスポットなんだゾ!!
松田山ハーブガーデンの駐車場に車を止めて(休日は恐らく止められないのでかなり先の臨時駐車場に案内されて送迎バスに乗らないといけない時があるから注意してね!バスも駐車場も有料だゾ!!)目指すは山の上のあぐりパ-ク嵯峨山苑なんだけど結構歩くのね・・・・・
20分位歩いてやっとこさあぐりパ-ク嵯峨山苑に到着!!さあ・れっつ菜の花!!!

あぐりパ-ク嵯峨山苑は入場料300円で食用菜の花狩りをする方は別途に500円掛かるのね!!
僕らは当然菜の花狩りする気マンマンなんだゾ!!

おおっ!!!菜の花満開ね!!!

うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ・・・・・・・良き気分ナリ!!!
近くに寄ってみるとこんな感じなんだけど・・・・・・咲き過ぎでないかい?これ??

・・・・・・・・本来はこの花の部分がつぼみの時に刈り取って食べるんじゃないのか??
あきらめずに菜の花の食べられる所を探すべし!探すべし!!探すべし!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ママ!報告なんだゾ!花が咲いちゃって無いんだゾ!!
今回は本当に菜の花が満開の状態で咲いている花の下にある脇芽の部分しか狩れなかったのね・・・・・
そして刈り取ったばかりの菜の花が美味いのか早速試食をさせられる僕・・・・・・・

・・・・・・うーーーーーむ・・・・・・ズバリ、苦いんだゾ!
それでも何とか袋いっぱいの菜の花を摘んだんだけど家に帰っておひたしというものをママが作ったんだけどやっぱり苦かったんだって!!やっぱりな!!!
その後はまた山を下って松田山ハーブガーデンに河津桜を見に行ったんだけどその帰り道にこんなものが・・・・

おおっ!!!ミニ鉄道が走っているじゃあないですか!!しかも小田急線のロマンスカーだゾ!!
このミニ鉄道は主に子供用らしく一回300円くらいで乗る事が出来るそうだゾ!!ワンコが乗れるかは不明・・・多分ダメだと思うゾ!
今日は菜の花だけでなく河津桜もほぼ満開だったのね・・・・・・8分咲きって書いてあったけど十分なのね!


花に囲まれると心が癒されますなぁ・・・・・・・・・・ふぅ・・・・・

そして花見タイムが終わった後は・・・・・・・・
パパ、ママ恒例の食いしんぼうターーーーーイム!!!!・・・・・まずは松田山ハーブガーデンの出店でおなじみのイワナの塩焼き!

今回は結構大きなイワナなのね!!!パパ、ママ大満足ね!!
お店ではこんな感じで焼いていてイワナの他にもヤマメやアユの塩焼きがあるのね!

ママ曰く中でもイワナは絶品だそうだゾ!!!きんぐ・おぶ・焼き魚なんだって!!
そしてこちらが天然キノコそばだって・・・・・・・くぅぅーーーーー・・・美味そうだねぇ・・・・

キノコのだしが出ていてこちらも絶品だって・・・・・・
そしてこちらも恒例のそれら美味い物を目の前にしながら食べられず一人不貞腐れる犬・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぐれてやるゾ!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが松田山ハーブガーデンから満開の菜の花と河津桜のリポートでした!!またねーーー!!ばいばい!!!
懲りずにこちらにエントリー中!!応援よろしく!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!