今日はワンコと一緒にドライブをする方にとっての強い味方!サービスエリアのドッグランの紹介なのね!!
今回は関越自動車道の高坂サービスエリアのドッグランに立ち寄ってみたのでリポートしてみようと思うんだゾ!!
高坂サービスエリアのドッグランは2008年に新しく作られたそうでワンコ用ごみ箱と水道が完備されてるんだって!地面は砂地でワンコの足も汚れにくくなっているのでちょっと立ち寄るにはちょうど良いかも知れないのね・・・・
さあ早速、高坂サービスエリアドッグランに行ってみるのね!!

歩道にはこんなペイントが・・・・・・ワンコに大変優しげだな・・・・・
しばらく進んでいくとこちらにも看板が・・・・

まあ、サービスエリアの中だし迷う事はないと思いますが・・・・・
そして先に進むと見えてきました!待望のドッグランが!!

・・・・・看板の割にはたたずまいは地味ねぇ・・・・・
情報の通り地面は砂地なんだけど日影が少なそうだな・・・・

夏の暑い日は厳しいかも・・・・・芝生には出来んものかねぇ・・・・
とりあえず中に入ってみるんだけどその前に恒例の入口チェックをするんだゾ!!

おおっ!!二重扉ね!!!基本だな・・・・
高坂サービスエリアのドッグランの全景はこんな感じ・・・・・

・・・・・そんなに広くはないのね・・・・
日影はやっぱり少ないな・・・・・・

ベンチもあるけどやっぱり夏は厳しそうだゾ!!飼い主さんにとってもね・・・・・

そして隅っこの方にワンちゃん用のごみ箱を発見!!お気遣い痛み入ります・・・・・

ウンチ袋はここに捨てましょう!!
そして僕がここでも興味があるのは・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やっぱり、フェンスなのね!!・・・・・・・フェンス最高ーー!
まあ、ここを目当てに来る方は少ないと思うんだけど長距離のドライブはワンコにもストレスが掛るから適度に休憩は必要なのね!!
入場はもちろん無料なのでみんなもドライブの途中で是非、高坂サービスエリアのドッグランに立ち寄ってみてね!!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが高坂サービスエリアドッグランからお伝えしました!!またねーー!!ばいばい!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日はかながわの景勝50選に選ばれている箱根の大観山の展望をリポートしようと思うのね!
大観山の展望は何回か行ってみたんだけどかながわの景勝50選の石碑がどうしても見つからなかった場所なんだけど今回偶然に発見したのね・・・・・・前はこの大観山の展望の石碑が大観山のドライブインの所にあると思いこみその周辺を探してたんだけど全く違う場所にあったのね・・・・・みんなも思いこみには注意が必要なのね!!
箱のの芦ノ湖から車を走らせていると道端にこんな石碑が建っていたので車を止めて展望を眺めてたのね・・・・・・

その手前にはこんな紛らわしい石碑があって最初はこれがかながわの景勝50選の石碑かと思ったのね!!

・・・・・・・・なんかちょっと違うのね・・・・・・
そんなこんなでうろうろしてたらすぐ近くにありました!!こちらの本物の石碑が!!!

前の写真の石碑の方が奇麗ね・・・・・・
そしてこちらが大観山と思われる山・・・・・・・違うかな???

大観山っていうのは足柄下郡箱根町と湯河原町の境にある標高1,011mの山で、箱根古期外輪山のひとつでこの「大観山」という名前の由来は二つあって一つは、箱根の山塊をはじめ、富士山や相模湾を大観できることからこの山名になったという説が一つ。
もうひとつはこの大観山は、駒ヶ岳山頂、乙女峠、長尾峠とともに、富士山の良い眺望地点なので、富士山を好んで描いた日本画家の大家横山大観にちなんだという説もあるんだって!!(週末ウォーキングのHPより)
そしてこちらがその素晴らしい展望ね!!

そして僕が今いるのはこんな所・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ママ・・・・ここは危険じゃないのか???先は崖か???
良い子はこんな所に乗ったらダメだからね!!危ないからね!!僕が望んでここに乗ったんじゃない事を声を大にして訴えたいんだゾ!!
それじゃあ今日はこの辺でね!!ぷーがかながわの景勝50選のひとつ大観山の展望をお伝えしました!!またねーー!!ばいばい!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
昔、三保の村にぷーという犬が住んでいました。ある時ぷーが松の木に掛かった綺麗な羽衣を見つけて持ち帰ろうとすると天女が現れてこう言いました。「それは天女の羽衣です。どうか返してください。」ところがぷーは犬だけに言葉が分からずそのまま羽衣をくわえて走り去ろうとしました。慌てた天女はジャーキーを取り出しぷーにお座りをさせ天女の舞をぷーに見せても分からんだろうと思い舞う代わりにぷーの背中にリュックを背負わせて天に帰っていった・・・・・・・・と言う伝説・・・・・・嘘ですが。
本当の羽衣伝説は「こちら」なんだけど、そんな羽衣伝説の残る三保の松原に行ってきたんだゾ!!
三保の松原は約7kmの海岸線に5万4千本の松が茂り、三大松原のひとつに数えられていて波打ち際から望む富士山はまさに圧巻なんだって!(他に京都府宮津市・天橋立、佐賀県唐津市・虹の松原 、福井県敦賀市・気比の松原が三大松原と言われてるそうだゾ!!)
そんな三保の松原にれっつ・ごーなんだゾ!!

こちらは羽衣の松の駐車場・・・・・駐車料金は掛からなかったゾ!
この先を海岸の方に進むと羽衣の松があるんだって!!入り口にはこんな看板が・・・・

羽衣伝説が書いてあるんだけど何で天女はそんな所に大事な羽衣を掛けてたのか???謎ね!!大事な物はしっかり管理しなきゃダメだゾ!!!
この道の先に羽衣の松があるらしいんだけどこの辺から松だらけだな・・・・・

奥に進むとこんな看板が・・・・・

国の指定名勝だって・・・・この松林の事か?それとも海岸からの富士山の眺めか??
結構太い松ノ木が沢山あってどれが羽衣の松か分からんゾ!!!

・・・・・・と思ったら、羽衣の松はしっかりと囲いがされてました・・・・・ほほぅ!

なんか他の松のほうが威厳があるというか・・・・・どうなんだ??
そんな事を考えていたらこの羽衣の松は樹齢650年なんだって・・・・しかも老齢化でとっても元気が無いんだって・・・・・・

ふーーーん・・・・元気になるといいねぇ・・・・有名な松ノ木だからねぇ・・・・・
しかーーーし、心配はご無用なんだゾ!!この羽衣の松の子供達がすくすくと育っているんだって!

まあ、これで万が一の事があっても大丈夫なんだゾ!!あれだけ大きくなるのに何年かかるのか分からんけどね・・・・・
こちらは海岸から見た羽衣の松・・・・・・


海風直撃だもんねぇ・・・・かれちゃっても仕方ないかもな・・・・・・頑張れ!!!
こちらがママ渾身の一枚となるはずだった写真・・・・・

本当なら正面に大きな富士山が写ってるはずなんだけど、この日は富士山付近がガスっていて富士山見えず!!!!ハイ、残念!!!!
十分観光をを楽しんだ後帰り道に本当の羽衣伝説の主人公の漁師伯梁さんの像が・・・・・

・・・・・・・・・・・・・上に何かあるのか???お供するんだゾ!!

・・・・・・・天女がジャーキーくれるのか??そうなのか????
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日は鎌倉にアジサイ見物に来たんだけど、中でも成就院というお寺のアジサイが素晴らしいと言う情報を得たので早速行ってみたのね!!
成就院は真言宗 京都 大覚寺派の寺院で、本尊は縁結び不動明王様なんだって!歴史は古く平安時代までさかのぼるんだって・・・・
成就院の本堂へと続く参道両側には般若心経の文字数と同じ262株の紫陽花が咲きほこり、除夜の鐘と同じ数の108段の階段を上がれば美しい由比ガ浜の海岸が門前から見ることが出来るんだって!!最近テレビでも紹介された素晴らしいスポットなのね!!!
しかし行ってから「ワンコはダメよ!」なんていわれたら哀しいので電話で聞いてみると「犬でも猫でもOKですよ!」と頼もしいお言葉・・・・・・・素晴らしいゾ!!成就院!!!
という訳で成就院の参道入り口に既にいたりします・・・・・・・

駐車場は無いので長谷寺の方まで戻ってコインパーキングに止めないとダメなのね・・・・・結構歩くゾ!!
こちらが山門?でしょうか・・・・

アジサイがちらほら見えてるんですが、僕らが訪れたのは6月の初め・・・・電話でアジサイの見頃を聞いたら6月10日過ぎが見頃なんだって・・・・・・早かったかも!!!!
まあ、もうすでに現地に来てしまっているので気にせず、れっつ・上へ!!!

それそれそれ・・・・・だっしゅ!!だっしゅ!!!
そしてこちらが噂に名高い成就院参道のアジサイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・咲いてないねぇ・・・・・・・・・いつもこうだゾ!!
今年はいつもより咲きが早いかも!とか都合のいい思い込みはやめた方がいいんだゾ!!パパ、ママ!!!
そんな中でも早咲きの方は居るもので・・・・・

OH---!!綺麗ね!!!!
参道を歩いて上まで行くと成就院の歴史が書いてある看板が・・・・

この隣には本堂の入り口の門が!!そしてアジサイが咲いてなくて悔しがるぷー氏の姿も・・・・・

・・・・・くぅぅぅぅ・・・・見頃はもっと先だったんだゾ!!悔しいナリ!!
本当はまったく悔しがってないのでさっさと中に入る事に・・・・・・

中には弘法大師様の像が・・・・・・・・顔が恐いかも・・・・・顔が暗くて見えんけど・・・・・
そしてこちらが成就院の本堂・・・・・・中は暗くてよく見えなかったのね・・・・

本堂の中が見えなくて残念!っと思っていたらこんな方を発見!!!

ご本尊の分身だって!!・・・・・・中にいるのはこの方々なんだろうね・・・・・・拝んどけ!拝んどけ!!
そしてお参りがすんで帰ろうとしたときにこんな看板が・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・アジサイが満開の時の写真!!!凄いな・・・・・・
そしてこちらが同じアングルの本日の写真・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・緑、全開だゾ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無常ナリ!

・・・・おまけ・・・・
ちなみにこちらがママご自慢の我が家のアジサイなのね!!!

青い花が咲くものとばっかり思っていたら意表を突いて赤く咲いたびっくりアジサイね!!ママが大層びっくりしてたそうな・・・・・・・・・
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日はかながわの景勝50選にも選ばれている箱根恩賜公園のご紹介なんだゾ!!
箱根恩賜公園は、神奈川県箱根町にある県立公園なのね!かつての函根離宮跡で、1946年に一般開放されたんだって。離宮を模した展望台からは箱根外輪山や富士山が一望でき園内の散策路では、5月にはツツジ、夏から秋にかけてはヤマユリを楽しむことが出来るそうだよ・・・・・箱根関所跡や旧東海道杉並木などの観光名所と並ぶ箱根の観光地の一つなんだって!!!
そんな箱根恩賜公園にれっつ・ごーなのね!!!(ちなみにここに行ったのは少し前の事なので季節がずれてるけど気にしちゃダメよ!)

結構アップダウンが厳しいかも・・・・・
箱根恩賜公園の入り口にはこんな看板が・・・・

読みずらいけど日本の歴史公園100選だって・・・・・・ここもいろんな何々選に選ばれてるのか??
箱根恩賜公園は入場無料(駐車料金は掛かるゾ!)で中に入るとこんな感じでとても綺麗に整備されてるのね・・・・

こんな広い公園を整備する庭師さんは大変だと思うゾ!!

しばらく階段を上がっていくと富士山がばっちり見えるスポットを発見!!ママ渾身の作品がこれ!!!

命名「松と富士」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・微妙だな・・・・・・
さらにもう一枚がこちら!!!

こちらは「富士とぷー」だそうだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いつもの写真と変わらん気もするが・・・・・
更に進んでいくと展望台を発見!!

展望台には僕の大好きなアレが・・・・・・・・

覗くべし!覗くべし!!ママ、お金を入れるべし!と思ったらなんと無料ナリ!!!ラッキーだゾ!!
箱根恩賜公園は富士山が良く見えるのねぇ・・・・なんて考えていたらこんな石碑が・・・・・

おおっ!中々凄い公園だゾ!!今度は関東の富士見100景だって!!
展望台の近くに湖畔展望館なる建物を発見!!湖畔展望館は箱根恩賜公園のほぼ中央にあって旧離宮本館の礎石が残されているんだって!早速行くべし!!!

おおっ!!!なんかかっちょいい建物だゾ!!!
ちょっとママ!!かっちょいい写真を一枚お願いするだゾ!!

うーーむ・・・いい写真ナリ!!さっきの富士山よりこの方がいいな!
そして湖畔展望館の中に入ろうとしたらドアの所にこんな張り紙が・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・可愛くイラストだな・・・・・・・・なんか腹立つ!!!
まあ、入れない事を悔やんでも仕方が無いので中に入った気持ちになってここを離れるんだゾ!!
そしてこの湖畔展望館の近くにこの石碑を発見!!!

最近簡単に見つかるんだゾ!満面の笑みでパチッっとな!!!
箱根恩賜公園は海外からの観光客も多くこの日も沢山の方が観光に訪れてたのね・・・・・やっぱり海外から見た日本の観光地と言ったら箱根が上位に位地してるんでしょうか???
まあ、みんなも箱根に来たら是非箱根恩賜公園に足を運んでみるといいんだゾ!季節によって園内で見れる花も変わって一年中楽しめると思うのね!!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが箱根恩賜公園からお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日は神奈川県足柄上郡にある寄自然休養村ドッグランの紹介なのね!
寄自然休養村っていうのは中津川沿いのビオトープ散策や、山歩きなどが楽しめる魅力ある観光ポイントでルアー、餌などによるニジマス、ヤマメ釣り、バーベキュー、くり拾いや芋掘り、ハイキングなどたくさんの行楽が楽しめるんだって!その中にあるふれあい動物広場に隣接してドッグランがあるのね・・・・

・・・・・・・・写真暗いゾ!ママ!!・・・・・これがふれあい動物広場の入口なのね・・・・
この寄自然休養村の事務所に駐車料金とドッグランの利用料金を払って入場するんだけどワクチンの証明書などの提示は無かったゾ!!
寄自然休養村ドッグランは小型犬エリア、大型犬エリアとアジリティーエリアの三つに分かれていて基本は芝生でアジリティーのエリアは砂地だったのね・・・・
まずは分相応に小型犬エリアから・・・・・・

フェンスは二重ではないからワンコの脱走に注意が必要ね!!
中はこんな感じ・・・・・・

一面の芝生・・・・・・テンションあがりますなぁ・・・・・・うひゃひゃひゃひゃ・・・・・
こちらは中にいたお友達のチワワ君・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・二人とも若干緊張気味・・・・・・なんだかなぁ・・・・
この後二人でフェンス際の素晴らしさについて大いに語ったとか語らなかったとか・・・・・

そしてこちらの人だかりは大型犬エリアを見学している小型犬エリアの飼い主さん達・・・・とその足元をちょろちょろする僕!!

この日は大型犬が沢山遊びに来ていて中はこんな様子だゾ!

どでかい方々がわっほわっほいいながら走り回ってるのね・・・・・中に入ったら狩られるな・・・

なんかちっちゃい人もいるけど大きい犬の家族だと思うんだけど危険はないのか??そこのちっちゃい方!!!
こちらはフェンス越しに白くて大きな方に興味を持たれてる僕・・・・・・

グレートピレネーズだったかな・・・・・・我が家では通称ジョリーと呼んでます!
さすがに大型犬エリアに入りこむ勇気はないのでこの後アジリティーエリアに行ってみたのね・・・
こちらのフェンスはちゃんと二重になってるゾ!グッドです!!

アジリティーエリアの中はかなり本格的の道具が置かれていたのね・・・・広いし・・・・

みんな真剣に訓練している中僕はこの辺をうろうろ・・・・

みんなの邪魔になるので早々に退散ナリ!!
寄自然休養村ドッグランは有料だけど中々設備もしっかりしたドッグランだと思うのね・・・・隣接してるふれあい動物広場には僕らワンコは入れないから注意してね!!
そんなふれあい動物広場の様子をママに撮ってきてもらったのね・・・・

・・・・・・・・ぽにおさんか?顔近いゾ!!
こちらはやる気の感じられないぶたさん・・・・・

・・・・・・・・うーーむ・・・・・
そしてこちらは寄自然休養村のマス釣り場・・・・・ヤマメなんかも釣れるらしいゾ!有料だけど・・・

夏なら飛び込みたいかも・・・・・・怒られるかな????
みんなもお休みの日に寄自然休養村で是非キャンプやバーベキューを楽しんでほしいのね!!間違ってもマス釣り場に飛び込んだりしたらダメだからね・・・・
それじゃあ今日はこの辺でね!!ぷーが寄自然休養村ドッグランからお伝えしました!!またねーー!!ばいばい!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!