12月は師走といいまして師も走るほど忙しいと言う意味であります・・・・・
そんな師走の昼下がり僕が良い気分で昼寝にいそしんでいると師走ならぬママ走(ままわすと読むかは自由ね!)な感じでママが急がしそうにしてたのね・・・・・

朝寝て、昼も寝て、夜寝る・・・・・・いわゆる寝まくりの一日ってやつね!!
世間では年末に大掃除なるものをするそうで我が家もママが朝からその大きな掃除をしてたんだゾ!!
そんな中で僕が気持ち良さそうに午後の昼寝を楽しんでいた事がママの癇に障ったようでたたき起こされたのね・・・・・

ううむ・・・・何でしょうか??
その後ソファーの上に正座?をさせられいきなり被せられました・・・・・これ・・・・

世間で言う「ほっかむり」ってやつね・・・・・なんか泥棒のようにも見えなくないな!
しかもこんな物まで用意してました・・・・・・

・・・・・・・雑巾か???芸が細かいゾ!ママ!!!
・・・・・・・・・・・・・こんな物を作っている暇があるんなら早く大掃除とやらを終わらせた方がいいのではと思うのだが言うと怒られそう・・・と言うか犬なので言葉が通じないので思うだけにしとくんだゾ!!
そんなこんなで準備をさせられたのね・・・・・・

・・・・・・・・・・・・見てくださいこの顔・・・・・・やる気ゼロなんだな・・・・・・大体犬は掃除なんてしないと思うゾ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・仕方が無いから自分のおうちを掃除するのね・・・・

はいはい、サボらずやってますよ、ちゃんと・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・飽きたゾ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ふぅ・・・
みんなも年末の忙しい中「うちのぷーすけ日記」に遊びに来ていただいて本当にありがとうなんだゾ!!
来年も遊びに来てくれると嬉しいのね!!!それでは皆様良いお年を!!!
それではまた来年お会いするんだゾ!!またねーー!!ばいばい!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
先日横浜八景島にてイヌリンピックなるイベントが開催されていて行ってきた事をすっかり忘れていたので今更ながら更新しようと思うのね!!
イヌリンピックとは、「ドッグスポーツ」を通して人と犬とがコミュニケーションをはかり、共存共生をおこなう社会を築いていくことを基本理念に、飼い主のみならず、すべての人々へ犬への理解と感心を深めるための活動を推進し、イヌリンピックを通じて心身ともに健全な犬の育成と、飼い主のマナー(モラル)向上を活動の指針に真に社会・人・地域に貢献できる大会の実現を目指しているんだって!!
そんなイヌリンピックの様子をこちらからどうぞ!!

イヌリンピック2008は11月の22日から24日まで開催されたんだけど僕らが行ったのは最終日の24日・・・・・この日のみ異様に寒くて雨が降りそうなのね・・・雨を呼ぶのは誰なんだゾ!!
イヌリンピックではワンちゃんの競技だけではなく色々なお店やメーカーさんのブースが出るので競技に参加しない人でも十分楽しめると思うんだゾ!!

そしてこちらがイヌリンピックの競技会場・・・・・結構奥にあるグランドの所だゾ!

もしかしたらブログのお友達に合えるかも・・・・・・・どきどきなのね!!!
会場に入る前にはきちんとトイレをしましょう!!そうしましょう!!

パパ、ママが一緒の時はトイレシーツの上でおしっこが出来るのです!!居ない時はわざと失敗したりします・・・・・・内緒ですが、何か??
そして会場内は何箇所かの競技会場に分かれてるんだゾ!その内のこちらはなんか物をほうられて持ってくる競技の会場だゾ!!

僕は持って来いが出来ないのでこの競技の参加は不可能だな・・・・・「持ってこないで独り占めしろ!」なら上位に食い込める自信はあるけどね!!
イヌリンピックには小型犬から大型犬まで沢山のワンちゃんが参加してるのね・・・・

こちらは100メートルのタイムアタックのスタート地点付近・・・・

飼い主さんが100メートル先に行ってしまい係りの方が押さえてスタートを待つ犬も居たんだけどママが行ってしまって泣き叫んでたゾ!!ちょっと気の毒・・・・その代わり走るのは早かったけどね!!ママに向かって猛ダッシュだったゾ!!
僕も何かに参加してみようかな?なんて思っていたら事前の参加予約でいっぱいなんだそうでキャンセル待ちだって・・・・・

・・・・・・待ってまではいいかな?寒いしね・・・・・・
こちらは競技参加受付テントの近くにあった写真屋さん・・・・・

・・・・・・・・・・・撮影は無料なのね・・・・・でも、撮影したら買っちゃうでしょ飼い主さんとしては!!
ワンコ友達がいないか探したんだけど、居ないのね・・・・・・・

居ませんねぇ・・・・・

・・・・・・寒すぎるゾ!!しかもこの後、後方のステージでお笑い芸人さんのトークショーが始まったんだけど寒くて人影もまばらだったゾ!営業ってヤツだな・・・・・
家に帰ってから色々な方のブログを見たらみんな昨日か一昨日に来てたんだって・・・・・今日寒いしね・・・・・残念だゾ!!
お友達はいなかったんだけど代わりにこんな方を発見!・・・・・・・超巨大なこの方・・・・

一緒に写っているボーダーコリーが小型犬に見えるねぇ・・・・・

この方は室内飼いなんでしょうか???もしそうなら凄いゾ!!
結局僕らはイヌリンピックの競技には参加できず見るだけだったんだけど面白かったゾ!ワンコ用の洋服も安く買えたしね!!お友達には会えなかったけど来年も是非行ってみようと思うんだゾ!!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが横浜八景島よりイヌリンピックをお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!!
スマンけど、コメント欄はしばらく閉じさせてもらうのね・・・・何かあればメールフォームからお願いするんだゾ!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日は横須賀市の三浦半島にある大楠山の紹介なんだゾ!!
大楠山(おおぐすやま)とは、横須賀市西部にある海抜242メートルの山である。三浦丘陵の一角をなし、三浦半島最高峰として知られてるんだけど、海抜242メートルで最高峰って言われてもあんまりピンとこないんだよねぇ・・・・
とりあえずかながわの景勝50選にも選ばれている凄い山? 大楠山にれっつ・ごーなんだゾ!!
大楠山への道は凄い細くて砂利道なんだゾ!最初はハイキングコースに迷い込んでしまったのかな?とか心配するくらい道が細くなったんだゾ!そして唐突にこんな建物が現れて車を止めるスペースに到着したのね・・・・・

なんか気象庁の建物らしく雨量をはかる建物だったゾ!!その近くに車が5、6台駐車できるスペースがあるのね・・・・
そこの車を止めて少し進むとこんな看板があって大楠山の山頂に行く事ができるんだゾ!!

大楠山山頂までは約150メートルだって!!!これならパパ、ママも楽勝なんだゾ!!

山頂への道はこんな感じの階段・・・・・・この日は前日雨の為地面がどろどろ・・・・ママのテンションもどろどろに急降下なんだゾ!!

ママのテンションを表すように写真もぶれぶれ・・・・ちゃんと撮りなさいよ!ママ!!!
階段を上がっていくとなんとビューハウスなる建物が・・・・・・

おおっ!!なんか観光地みたいだゾ!!こうゆう所のジュースの販売機ってサンガリアが多いねぇって思っているのは僕だけでしょうか??まぁ、どうでもいいけど・・・・・・
そのビューハウスの脇にはこんな鉄塔が・・・・・結構高いゾ!!

僕も一緒に上まで行こうと思ったらこんな張り紙が・・・・・・

下から四番目に書いてある無慈悲な一行・・・・・・ぷーショックなり!!悔しいです!!!
仕方が無いのでパパだけが鉄塔のてっぺんに上ることに・・・・流石に山の上にあるだけあって眺めは最高なんだゾ!

天気がいいと江の島の方まで見えるらしいんだけどこの写真がうっすらと江の島が・・・

この中に僕が居るのが分かるかな??ママも居るけど・・・・・・

そして見てはいけないのが真下だゾ!!

おおっ!!恐いゾ!高いゾ!お尻がきゅきゅきゅっ!!!となるゾ!!!
鉄塔に登って遊んでないで例の石碑を探さねば・・・・・

・・・・これは違うのね・・・・大楠山山頂からも色々な場所へのハイキングコースが続いているんだゾ!!
そして石碑は見つからず・・・・あったのがこちら!!

まあ、どこかのホームページにも石碑がないって書いてあったからこれで石碑の代わりとするんだゾ!!!
おすましさんな僕の写真を最後に大楠山からさよならなんだゾ!またねーー!!ばいばい!!
ぷーが大楠山山頂からお伝えしました!!!
スマンけど、コメント欄はしばらく閉じさせてもらうのね・・・・何かあればメールフォームからお願いするんだゾ!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日はかながわの景勝50選にも選ばれている三浦半島にある「盗人狩」と言う所に行ってきたんだゾ!
盗人狩とは三浦半島の先端に位置していて毘沙門海岸あたりから、宮川湾真ん中の八景原付近までの海岸線にかけて、直角に近いほど鋭く切り立った絶壁が海に向かって続き、その真下には、さまざまな姿をした岩礁が、台地状に広がっているのね!
あるとき、盗賊のひとりが追われてこの絶壁の上まで逃れてきた。しかし、崖の下からは異様な物音が聞こえ、ふと下を見ると、吸い込まれるような絶壁と、逆巻く激浪がぶつかり合っている。
そのあまりにも恐ろしい光景のために、足がすくんで動けなくなった盗賊は、たちまち追っ手に捕らわれたという伝説があってそれが盗人狩と呼ばれるようになった経緯なんだって!!
そんな凄いスポットにれっつ・ごーなのね・・・
海沿いの道を車で走ってみたんだけどそれらしき場所が見当らないのね・・・三浦漁港という漁協の近くにこんな看板があったので歩いていってみたんだゾ!!

ここから盗人狩までは500メートルくらいだって・・・・
海に出るとそこは岩ばっかり・・・・

海水浴には向かない場所だゾ!
しかも進めば進むほど岩がとんがってきてる気がするしねぇ・・・

ちゃんとした遊歩道が無いのでこの岩の上を歩いて奥へと進むことにしたんだけどこれが結構大変なのね!
道幅は狭いし・・・・・

こんな波はたまに来るし・・・・

恐いって!!!!波ちかっ!!落ちたら死ぬな!
そしてこんな人の顔みたいな石があるし・・・

・・・・・・・まあ、これは関係ないけどね・・・・でもちょっと不気味なり!!
そして歩く事15分くらい・・・・・こんな橋をを発見!!大丈夫かこれ??

この先にあったのがこの断崖絶壁なんだゾ!!

ほほぅ!凄いもんだゾ!アングルを変えてもう一枚ね!

恐らく盗人狩伝説の由来になった盗人はこの崖の上で足が竦んでしまったんだろうね・・・・結構高いゾ!ココ!!
そして近くにはこんな看板が・・・

やっぱりこの崖の上なんだゾ!!
そしてココから見た海岸はこんな感じ・・・・

・・・・・・・なんかギザギザでおろし金みたいだねぇ・・・・上から見たらさぞ恐いと思うんだゾ!!
・・・・・・・っていうかココはかながわの景勝50選のはずなんだけどあの例の石碑が見当らないんだゾ!!!もしかしたら三浦漁港側ではなく反対側かもしくは崖の上にあるのかも・・・・・・
岩場を散々歩いて付かれきっているパパ、ママには石碑を探す元気がもう無いので今回は石碑の写真は無しだゾ!!残念ナリ!!
最後はもう冬だと言うのに畑は一面の緑!!なんだろう??

これ全部大根なんだって!!!!そういえば三浦半島は三浦大根が有名だもんね!!うちも一本買って帰るかね!!まま!!!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが三浦半島の大根・・・・じゃなくて盗人狩をリポートしました!!またねーーー!!ばいばい!!!
・・・余談だけどこの場所はウルトラマンやウルトラQの撮影とかで使われてたらしいよ!興味がある方は調べてみるといいかもね!!
スマンけど、コメント欄はしばらく閉じさせてもらうのね・・・・何かあればメールフォームからお願いするんだゾ!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日は横浜八景島シーパラダイスにふらっと遊びに来て見たのね!!横浜八景島シーパラダイスは入場無料というところがとっても魅力的なんだゾ!そして最近「ふれあいラグーン」なる施設が出来たとの事なので早速行ってみる事にしたんだゾ!!

・・・もう横浜八景島シーパラダイスが出来てから15年も経つそうで僕よりも大分先輩なんだゾ!!
そういえばそこかしこに15周年の文字が・・・・

そしてそんな事には一切興味がない僕・・・・・・・うひゃひゃひゃひゃ・・・・・!!
横浜八景島シーパラダイスに来たらまず最初に覗くのが正面にあるイルカ水槽の丸い窓なんだゾ!

ここはいつ見ても迫力あるんだゾ!!
おおっ!!あんまり接近されると恐いナリ!!!

ざ・逃げ腰!!!
まあ、イルカさんの窓はこのくらいにして違う場所に行ってみる事に・・・・
ここは前に来た時には別のイルカさんが居て餌やり体験が出来る場所だったんだけど今日はイルカではなくてこんな方がいらっしゃったゾ!

・・・・オタリアさん・・・しかも大きいのね!こちらのオタリアさんにも餌をあげる事ができるんだけど時間が合わなくて今日は却下・・・・・
僕の後ろ足が無理やり見せられている感を醸し出しているように見えるのはきっと気のせいだゾ!パパ、ママ・・・・・・・・
その後ふれあいラグーンの方に歩いていくとちょっとした人だかりがあったので近寄ってみると、なんとペリカンの餌やり体験だったのね!!!

ペリカンって普段近くで見ないから分かんなかったけど凄い大きいのね・・・・・はっきり行って恐怖だゾ!本当に鳥類なのか???
ペリカンの餌はお魚のアジで確か3匹くらいで300円くらいだったかな・・・・・そしてそのアジを鉄棒に乗りながら待っているペリカンさんに投げるとお口でキャッチするのね・・・・

・・・・・口も巨大なのね・・・・・僕なんか丸呑みにされそう・・・・・犬なんか食べても美味くないゾ!多分!!!
その後無事にペリカンに食べられずにすんだ僕らはお昼ごはんにする事にしたのね・・・・
このお店は前にも入った事のあるお店なんだけどリニューアルしてなんとドッグランが併設されたのね・・・・・

人間用のメニューはお店の見た目の通りイタリアンだゾ!!
しかも太っ腹な事にワンコ用のおやつが何と食べ放題なのね!!!!

しかも結構沢山の種類があるし・・・・
そしてドッグランはこちら!

テラス席の方から入れるんだけど小さいながらちょっとしたアジリティーもあるのね・・・
ちょこっと遊んでみるんだゾ!!

ほほぅ・・・・・なかなか良い芝ですなぁ・・・・・・
おおっ!!!最近ご無沙汰だったけどドッグランに来たら忘れずにチェック!!!

フェンスのチェックは忘れずにね!!!・・・・・フェンスが小さいゾ!!
腹がいっぱいになった所で今日の目的であるふれあいラグーンへ向かう事に・・・・

途中こんな展望台があったんだけど残念ながらペット不可・・・・・寂しいねぇ・・・・・・
そのまま奥に進んでいくとふれあいラグーンの看板が・・・・・

入り口のおねーさんにペットが入れるか聞いてみるとな、なんとペッと不可!!!!!!
・・・・・やっぱりなーー!!嫌な予感はしてたんだよねーー!!愚痴っても仕方ないけどさーー!!

・・・うーーむ・・・・この先がふれあいラグーンなんだゾ!!見たいんだゾ!!!

・・・・・・・・・・・・・・・これ以上は無理だゾ!!
スマンけど、コメント欄はしばらく閉じさせてもらうのね・・・・何かあればメールフォームからお願いするんだゾ!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日は茅ケ崎にある里山公園という公園の紹介なんだゾ!
その昔、茅ヶ崎市北部から藤沢市西北部にかけての一帯にはたくさんの谷戸が存在し、かつては「九十九谷戸」と呼ばれていたんだって。そこには谷戸田や畑、雑木林からなる里山の風景が広がっていて、 この「里山」の名が織り込まれた茅ケ崎里山公園の名称は、たくさんの名称案の中から選ばれたんだって!
里山公園はまだ全園が出来あがっていなくて平成26年度に出来上がる予定なんだけど今開園してる場所だけでも十分楽しめると思うのね!詳しくは「茅ヶ崎里山公園のHP」を見るといいゾ!
そんな懷かしく、 美しい里山をめざしてをコンセプトにした茅ヶ崎里山公園にれっつ・ごーなんだゾ!

こちらが正面入口・・・・無料駐車場から結構離れた場所にあるのね・・・
正面から入ってすぐの場所に大きな滑り台があってパパ、ママが僕を抱っこして滑ろうとしたんだけど子供たちが大勢遊んでいたのでその案は却下されたのね・・・・あんたら年はいくつだ??
その先には結構広い芝生が広がっていてワンコ達のお散歩にはもってこいだと思うんだゾ!

こういうワンコに優しい公園を今後も維持する為にもノーリードでワンコを歩かせたり、うんちを放置したらいけないんだゾ!!
里山公園にはいくつもの調整池があってこれもその一つで中の谷池と言うらしい…

水深は30センチしか無くて夏には子供たちの水遊び場になるんだって!ジャブジャブ池ってやつだな・・・・
奥へと進んで行くとガラッと雰囲気が変わって人の手が加わっていない感じに・・・

自然がそのままだゾ!・・・・遭難しないか??
その先には新築の古民家??表現がおかしいけど新しい古民家風の休憩所が・・・谷の家(やとのいえ)って言うんだって。

そして古民家と言えばこちら!

・・・・かまどだな・・・・しかも新しいし・・・・・
谷の家付近にあるこちらの池は先ほどのジャブジャブ池とは違って自然のまんま・・・立ち入り禁止だって!

この先にある水田にお水を供給するんだって・・・・
そしてこちらが水田・・・・誰が田植えとかするんだろうか??

この辺りはあんまり整備されていなくて草ぼうぼうなんだゾ!!
おそらくサークル活動とかでやっているのかこんな畑も・・・・

自然が多いとこんな昆虫も・・・・

カマキリですかーー!!!・・・・僕を威嚇せんでくれるかな?
最後はこんな物・・・・・僕と同じくらい大きいの!!

・・・・・・・・・・・・・・・きゅうり・・・では無いな・・・・・・へちまか??食えるのか???
スマンけど、コメント欄はしばらく閉じさせてもらうのね・・・・何かあればメールフォームからお願いするんだゾ!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!