今日は湘南平というスポットのご紹介なんだゾ!湘南平と言えば関東の若者たちの間では結構有名なデートスポットだと思うんだゾ!
湘南平 は平塚市と大磯町にまたがる敷地面積約140ヘクタールの広大な高麗山(こまやま)公園西端の頂にあって神奈川県の景勝50選に選ばれている素晴らしいスポットなのね!
素晴らしい夜景スポットとしても有名なんだけど近年湘南平が話題に上ったのはテレビ塔の金網に「恋する二人の名前を書いた南京錠をここにかけると、一生別れない」 と言う噂が広がりカップルさんが次々と恋の南京錠をくくりつけに来ることで有名になったのね・・・・
でも、あまりにも大量の南京錠が付けられ(数万個とも言われてるんだって・・・)折角の夜景が見えないほどになってしまった為、南京錠が撤去されたらしく僕らが行った時にはそんな沢山の南京錠は付いてなかったんだゾ!
さて、そんな湘南平に早速行ってみるのね!!

こちらは駐車場(無料)に車を止めてすぐの所にある新展望台の前で写真をば・・・パチッとな!
新展望台はレストラン等もあって写真に収めようとしたんだけど逆光全開だゾ!ママ!!

・・・・・シルエットのみだな・・・・・なんだか分からんねぇ・・・・
新展望台の上からは360度の大パノラマ・・・・・うーむ・・・絶景なり!!

人間が景色を見る分には申し分ないんだけどワンコには厳しいかも・・・・・ちなみにこの方角は江ノ島の方なんだけど今日は良く見えず・・・・・残念!!
壁の高さがいい具合なのね・・・・・

・・・・・・短足犬には厳しいゾ!体勢がきついゾ!!・・・・・ママーー抱っこしてくれ

おおっ!!絶景ね!!
そして周りを見渡すとこちらを発見!!

しかーーも!こちらはなんと無料だゾ!!初めてだゾ!!100円を入れなくてもいいのは!!ぷー感動なり!!
ひとしきり望遠鏡を覗きまくってからテレビ塔の方に移動!

あの赤い東京タワーみたいなのがそうだゾ!!
テレビ塔に行く途中は公園になっていてその片隅にこの石碑が・・・・・

かながわの景勝50選ね!!・・・・・・・でもいつもと形が違うゾ!管理事務所のおじさんに聞いてもこれ以外知らないっていうし・・・・・どうなんだろ??(あとから調べたらいつもの石碑は下にある駐車場から上に続いてる山道の途中にあるらしく今回は発見できず)
こちらがテレビ塔・・・・・・ミニ東京タワーだな・・・・

こちらを上っていくと一度撤去されたにもかかわらず沢山の南京錠が・・・・・

みんなこんな感じで金網に取り付けて行くんだと思うゾ!

中でも気になったのがこちらの三連南京錠・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今月はどうなったんだ????・・・・・・・・・・・・・・・・・もしかして・・・か?
それじゃあ今日はこの辺でね!!ぷーが絶景の夜景スポットの湘南平からお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!!
スマンけど、コメント欄はしばらく閉じさせてもらうのね・・・・何かあればメールフォームからお願いするんだゾ!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日は東急田園都市線の中央林間駅の近くに新しくドッグカフェがオープンしたと言う事で早速行ってみたんだゾ!
そのお店の名前は「リストランテ リン」っていってワンコと入れるイタリアンレストランなのね・・・

こちらがお店の外観・・・・あんまり大きなお店ではないんだな。

リストランテ リンではランチタイムとディナータイムがあって夜はワンコと一緒にお酒が飲めるんじゃないかな?もちろん僕は飲めないけどねぇ・・・・
僕らが行った時は本当にオープンしたてでお店の中には開店祝いの花が沢山飾られてたんだゾ!!
お店の中はカウンターが5席ほどとテーブルが3テーブルくらいと後は何故かソファーのテーブルがあるのね・・・・・

こちらがソファー席・・・・・ちょこっとゴージャスな感じね!!
そしてこちらがお店の名前にもなっている看板犬のリンちゃん・・・・・とってもキュートなんだゾ!


店長さんのワンコなんだけどまだお店番に慣れてないらしく飼い主さんが来るときゃんきゃんしちゃってたのね・・・・・・まあ、それも可愛いからありなんですけどね・・・・
パパ、ママはぴざとぱすたとやらを注文してたんだけど最初は僕の分を頼んでくれなかったのね・・・・仕方ないから下からこんな感じでガン見してたらやっと気が付いて僕の分のドッグメニューを注文してくれたんだゾ!!

自分たちだけ美味しい物を食べようなんてズルイんだゾ!!
そしてこちらがまず人間用のメニューでリストランテ リン自慢の釜焼きピザでチーズが4種類乗ったピザね!!

くあとろなんとかっていうぴざらしいゾ!!
そしてぱすたはこちら・・・・・

トマトと茄子とチーズのパスタだって・・・・・ふーーん・・・・
さらにこんな物まで・・・・・

日替わりのお勧めメニューで柔らかブタの角煮・・・・・・・・この人たちどんだけ食べるんだか??
まあ、人間用の料理は僕にとってはどうでもいいので次に行くんだゾ!!
そしてお待ちかねは僕の注文したお料理の到着ね!!

その名も「野菜とハム」・・・・・・・・シンプルすぎないかこの名前???
しかーし!!シンプルな方が美味いはず!!・・・・・と張り切って「マテ」なんだゾ!!

シンプルで素材の美味さが100%引き出されていて・・・って素材の美味さの他は味が付いてないゾ!!
マテ解除でれっつ・猛食い!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・約一分後ね・・・・・・・・・

「野菜とハム」完食なんだゾ!!
それじゃあ今日はこの辺でね!!ぷーが新しくオープンしたペットカフェリストランテ リンからお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!!
ちなみのお店の情報ね!!
ペットも入れるお店 リストランテ リン 定休日 今のところ不定休
住 所 大和市中央林間6-2-23ヴァントネール1F
電 話 046-275-0907
営業時間 ランチタイム 11:00~15:00 ディナータイム 17:30~23:00 LO22:00
詳しくはお店に直接確認してね!!!
スマンけど、コメント欄はしばらく閉じさせてもらうのね・・・・何かあればメールフォームからお願いするんだゾ!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日は東京都立川市にある昭和記念公園に行って来たのでリポートしようと思うんだゾ!
昭和記念公園は、昭和天皇陛下御在位50年記念事業の一環として、立川飛行場跡地に建設された総面積180haにおよぶ国営公園で昭和58年の開園以来、順次開園を行っており、現在約163haを開園しているんだって!
ドッグランをはじめ園内には様々な施設があって春のお花見から秋の紅葉まで四季折々の風景が楽しめるとっても大きな公園なんだよ!(でも入場料と車で行くと駐車場代がかかるから注意ね!)
そんなグレイトな昭和記念公園にれっつ・ごーなのね!!!

ここは立川口から入場したすぐの場所にあるイチョウ並木なのね!カナールというらしいゾ!

行ったのは11月の上旬だったんだけど結構紅葉が始まってたのね・・・・この記事が更新される頃にはもっと紅葉が深まってると思うのね!
この日は昭和記念公園内でこんなイベントが開催されていて公園のいたるところに作品が展示されてたんだゾ!!

下の写真が作品の一つなんだけど僕には良く分からんのね・・・・・・犬だけに・・・・

こういうのを「げーじつ」って言うのかもしれないんだゾ!たまに爆発するらしいゾ!!
こちらも見る人が見たら「げーじつ」かもしれない一枚・・・

題名「私はリスになりたい」・・・・・ぱくりか?近日公開の映画か?!
昭和記念公園の中には大きな池があって沢山のボートが浮かんでいたのね・・・・

パパ、ママが僕を連れて乗ろうとしたらワンコ禁止だって・・・・・・うーーむ、残念なり!
昭和記念公園は大きく分けて5つのゾーンに分かれているんだけどこちらは森のゾーンにあったピラミッドらしき建造物???

その近くには霧の森と言う場所があって時間ごとに霧が噴き出す場所があるのね・・・・

霧の噴き出る時間は10分位なんだけど結構沢山出て周りが真っ白になるんだゾ!!夏はいいかも・・・・
こちらは公園内にある日本庭園なんだけど入口にはこんな看板が・・・・

・・・また飲酒、喫煙と同じ扱いだゾ・・・・・地位が低いねぇ・・・・
そんな日本庭園の入口にいらっしゃったこの方・・・・

ちょっと「げーじつ風」に写真を撮ってみたんだけど、この方々は恐らく日本庭園内に普通に入って行ってたゾ!!なんか矛盾を感じるんだゾ!!!
さらにこちらは昭和記念公園名物??巨大な芝生広場!!

超広いゾ!!楽しいゾ!!真ん中の木はCMでよく出てくる「この木なんの木?」の木か??
こちらの公園内には季節に合わせて沢山のお花も見る事が出来てこの時にはちょっと季節は終わりになりかけていたコスモスだゾ!

さらに名前が分からんけどとっても奇麗なお花の前で満面の笑みの僕!!

うひゃひゃひゃひゃひゃ・・・・・
そして最後に僕プロデュースによる超げーじつ的なワンショット!!

題名は「ぷーのまんまるこぶしとイチョウの親子!」・・・・・・・・・・・・・・・・・・げーじつ的か??
スマンけど、コメント欄はしばらく閉じさせてもらうのね・・・・何かあればメールフォームからお願いするんだゾ!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日はかながわの景勝50選にも選ばれていてちょっとした登山気分も味わえてしまう素晴らしいスポット「陣馬山」のご紹介なんだゾ!
陣馬山は神奈川県の西北端、藤野町と東京都八王子市の境にあるという標高855メートルの山なのね!
僕らは車で行ったんだけど電車だとJR中央本線 藤野駅から徒歩30分くらいで陣馬山のハイキングコース入り口に到着するらしいゾ!
国道20号線から山の方に向かい山道を20分くらい車で進んでいくと(かなりのくねくね道なので注意ね!)陣馬山ハイキングコースの入り口の駐車場に到着・・・駐車料金600円を売店のおばあちゃんに支払って早速出発なり!!

ここの売店のおばあちゃんによると陣馬山頂上までは男坂と女坂の二つのルートがあって当然男坂のほうがキツイらしいのね・・・・・
とりあえず両方見てみる事に・・・・まずこちらが男坂!

・・・・・・・・・・無理だろ・・・・これ・・・・・
そしてこちらが女坂なんだゾ!!

家族会議を開くまでもなく全会一致で女坂に決定!!当然の選択だな・・・
根性なし一家は女坂を選んだんだけど勾配が緩やかな分距離が長くなるらしいのね・・・・うちのパパ、ママは勾配が緩くて距離が短い方がいいねぇ・・・なんて話してたけど、この人達は何しに山に来てるんだろうか?!
しばらく歩いていくとこんな看板が・・・・

駐車場から頂上まで30分と思っていた所にこの看板が出てきたのでママが憤慨してたゾ!今歩いてきた5分を損した感じ・・・とか言ってたけど意味不明なので却下だゾ!!
陣馬山頂上へつづく道はこんな感じでとっても山道チック・・・・

柵とか無いから結構危険かも・・・・
結構歩いてだんだん疲れてみんなが無口になってきた時こんな看板があったのね!

山の400メートルって近いようで遠いんじゃないのか??
そして頂上付近に近付くとだんだん辺りが明るくなってくるのね!

おおっ!!もうちょっとナリ!!!
そして待望の陣馬山山頂!!!噂の陣馬山のシンボル、白馬さんと写真を撮らねば!!!

近くからもワンショットね・・・・

この山頂からは普段は素晴らしいパノラマが広がっているらしいんだけど今回もあんまり視界がよくなかったのね・・・・運が無いねぇ・・・
忘れないうちにあの石碑も探さねば・・・・・・

かながわの景勝50選の石碑!OKナリ!!
僕が紹介するかながわの景勝50選は 「こちら」 から良かったら見てみてね!!
陣馬山の山頂には何件かの売店があっていろんな物を売ってたのね・・・

お土産はもちろん食事も出来るし飲み物も買えるのね!!
パパ、ママが食べてたのはキノコのお味噌汁とおでんとこちらの飲み物。

「らむね」という飲み物でビンの中に意味不明なガラス球が入っている奇妙な飲み物だゾ!美味いらしいけど・・・・・
山頂では本格的な登山の方々もたくさん居て高尾山のほうから何時間もかけて山を歩いて陣馬山に来る方も多いんだとか・・・
そんな人たちの話に感化され帰りは男坂で帰った僕らなんだけど・・・・・・

死ぬ思いで下山したゾ!・・・・下に着いた時にはひざが笑っちゃって大変だったけどね!!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが陣馬山のハイキングコースを紹介しました!!これから紅葉の季節は特に綺麗になるから是非みんなも陣馬山に行ってみてね!!またねーー!!ばいばい!!!
スマンけど、コメント欄はしばらく閉じさせてもらうのね・・・・何かあればメールフォームからお願いするんだゾ!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日はお天気も良くて絶好のお出かけ日和だったのね・・・そんな時に江の島に恋人の丘という場所があってそこに江ノ島龍恋の鐘という物があるという話を思い出して早速行ってみる事にしたんだゾ!
パパの運転で車を飛ばして一時間ぐらいで江の島に到着・・・・

今日は平日だった為渡し舟は出てなかったのね・・・・
しょうがないので弁天橋をてくてくと江の島に向かって歩いていく事に・・・・
弁天橋を渡ってお土産やさんのある通りを抜けて江の島神社の入り口に江の島マップがあったので恋人の丘がどの辺かを確認する事に・・・・

・・・・・・・一番てっぺんの方だゾ!大丈夫かパパ、ママ??
今回は家族会議を開くまでもなく登りはエスカー(有料のエスカレーターだゾ!)を利用する事に決定!!

このエスカー下りは無いから要注意だゾ!!
こちらは前に来た時は気が付かなかったんだけどなんか歌舞伎役者さんの手形らしい・・・

お相撲さんにしてはなんか小さいな・・・・・と思っていたのね!!
江の島神社の本殿も超えて更に奥の宮の方まで進んできたのね・・・・

たしか睨む亀が居る辺りだと思ったゾ!!
すると脇にこんな階段を発見したんだゾ!!

・・・・おそらくここが恋人の丘に続く道に間違いないんだゾ!
その証拠に僕らの前にカップルさんが登って行ってるしね・・・・
しばらく山道を進んでいくと・・・・・・・!!!なんだ、こりゃ???

・・・・・柵に鍵が鈴なりだゾ!!ちょっと恐いね・・・
眺めは良いんだけどね!!

相模湾の眺望が眼下に広がるんだゾ!そして視線を下に向ければ鍵の大群が広がってるんだゾ!!
そしてこちらが鍵の大群の付いた柵に囲まれた江ノ島龍恋の鐘だゾ!

恐らく二人でこの鐘を鳴らすと永遠の愛が約束されるとかそういう意味だと思うゾ!!詳しくは知らんけどね・・・・
ちなみにこの南京錠には「二人の仲に鍵をかけて、いつまでも一緒にいようね!」という、恋人達の願いが込められているんだそうでお土産やさんで「誓いの鍵」として売られてるんだって・・・・・商売上手だねぇ・・・・
まあ、僕らが家族で永遠の恋を誓っても気持ち悪いだけなので景色を楽しんでからこの場所を後にしたのね・・・・・・
今日は折角江の島の上の方まで来たのでご飯はこちらの「魚見亭」さんで頂く事に・・・・

魚見亭さんはもちろんワンコOKでテレビなどにもちょくちょく登場するお店なんだゾ!
中はこんな感じで一段上がったお座敷とテーブル席とテラスがあるのね・・・・

僕らはテーブル席に着いたんだけどテラスはこんな感じで目の前は一面の海ね!

残念な事にペットカフェではないのでワンコ用のメニューは無いんだゾ!僕が食べれるかどうかはパパ、ママの気持ち一つなんだゾ!!・・・・・・くれくれくれくれ・・・・・・
食事も終わってのんびり帰り道を歩いていたらお土産やさんでこんなものを見つけたのね・・・

・・・・・先ほどの南京錠の正体はこれなんだゾ!しかもちょっと良い値段・・・・・
更にこんなものが・・・・

湘南サイダーなるもの・・・・この他にも湘南ビールという物があったので一つずつ購入して帰ったんだゾ!
最後は江の島神社の下の鳥居付近に居たこの方・・・・・

カメラを向けても微動だにしなかったのね・・・・・恐らく江の島の猫の長老に違いないんだゾ!僕は恐くて近寄れんけど・・・・・・・
それじゃあ、今日はこの辺でさよならなんだゾ!!カップルさんは是非江の島恋人の丘で南京錠を付けに行くといいんだゾ!
ぷーが江の島の龍恋の鐘からお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!!
スマンけど、コメント欄はしばらく閉じさせてもらうのね・・・・何かあればメールフォームからお願いするんだゾ!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日は横浜の金沢区にある三井アウトレット横浜ベイサイドの紹介だよ!ここはアメリカ東海岸ナンタケット島の港町をモチーフに建てられたアウトレットパークで館内は19世紀の港町の面影を残す異国情緒あふれる空間なのね!
訪れるだけでもテーマパークのように楽しい場所でさらにロケーションは、東洋一のマリーナに面していてとてもロマンチック。マリーナ沿いのボードウォークはデートスポットにぴったり。ショッピングにお食事に一日ゆっくり過ごせるっていうのがコンセプトなんだって!!
それじゃあ、早速、三井アウトレット横浜ベイサイドに行ってみるのね!!

こちらは入り口付近なんだけどなんとなくアメリカ東海岸チックなのかな??
入場は無料だけど駐車料金は掛かるからね・・・・当然か!そして施設の入り口には三井アウトレット横浜ベイサイドのお店マップが・・・

うーむ・・・・ここのアウトレットモールも沢山のお店があるんだゾ!!
中に入ってみるといきなりのこんなオブジェが・・・・

・・・クジラだな・・・・パパが海で一番恐い出来事がこのクジラの尾鰭に跳ね飛ばされる事なんだって・・・意味分からんゾ!クジラはそんなに凶暴じゃないと思うのね・・・・まぁ、どうでもいいけど。
お店はこんな感じで並んでいてアウトレットのお店と奥には食べ物のお店が集合してたゾ!

施設の中の道路は結構広くて何と二車線・・・・・車も走ってた気がするゾ!

まあ、一般の車は走ってないから僕が跳ねられる心配は無いけどね!!!
この写真が海側の食べ物のお店だゾ!

テラスの席なら僕らワンコと一緒に食事が出来るのね!!三井アウトレット横浜ベイサイドは残念な事にペットの預かり所やペットカートの貸し出しはしてないから注意してね!
三井アウトレット横浜ベイサイドのお店の入り口にはこんなシールが貼ってあって僕らワンコが入ってもいいのか、ダメなのかが分かるのね・・・・・

ちなみにこのマークは抱っこして入ってもいいよ!のシールなんだゾ!
三井アウトレット横浜ベイサイドと隣接してるのが横浜ベイサイドマリーナで沢山の船が停泊してたのね・・・・・・なんかカッコいいゾ!

そしてマリーナ沿いのボードウォークを海な犬の気分でてくてく歩くととっても気分がいいのね!!

そしてママに抱っこされて海風を満喫してたのね・・・・

そしたらこんな人を見つけたんだゾ!!!まさに僕の視線の先・・・・・・・

・・・・・・・・・んっ!??
おおっ!!!

僕のように海な気分の犬ではなく本物の海の犬だな!
ヨットが似合うゾ!足が長いゾ!・・・・・・とにかくカッコいいんだゾ!・・・・・ママーー!!!うちもヨットを買うんだゾ!僕のお小遣いで買えるか?ママ??
スマンけど、コメント欄はしばらく閉じさせてもらうのね・・・・何かあればメールフォームからお願いするんだゾ!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!