今日は最近発見したドッグカフェに行ってみようと思うんだゾ!近頃はいくらワンコOKのお店でもなかなかワンコ用の食べ物のメニューなんかは無いからパパ、ママばかりが美味い物を食べて、僕は酷い時は水すらなくひたすら上から食べ物が落ちてこないか待つ忍耐の犬となっていたんだゾ!
でもここなら大丈夫!!ちゃんと僕用のメニューもあってやっと僕もねニューを見ながら悩む楽しみとやらを体験できるんだゾ!
それでは早速いってみましょう!!本日は「ワンコと入れるイタリア厨房!ソッリーゾ」というドッグカフェにお邪魔するんだゾ!人間用のメニューのメインはイタリアンだそうだゾ!!
ココが入り口ね!!専用駐車場は3台分くらいあったゾ!!

イタリアンなんて初めてなので楽しみな顔になってる僕!
道路を渡って早く行きたいんだゾ!

憧れのイタリアンなり!!!
そしてこちらがメニューを見てるふりして壁の一点を凝視する僕!!

・・・・・・うーむ、何を食そうか???実は何も考えてないけどね・・・・
そして考えたふりをして決めたのが「ワンコ用やわらかチキンハム」だゾ!

おおっ!お皿にちゃんと盛り付けられてるゾ!
今日はママのおひざに乗ってのお食事だゾ!毎日こうしてくれ!!!

匂いにつられて、顔がお皿に近づくのね!その後は恒例の「待て」ね・・・・・・・
そして、待望の「よし!」の掛け声と共に猛食い!!!

あっという間に無くなったゾ!まま、お代わりだゾ!!!!
そしてこちらはどうでもいい人間用の食べ物・・・・・パンとかハムとかだな・・・・・

こっちのはどうせくれないんだゾ!けちけちだからね・・・・
こちらはパスタだゾ!かるぼなーら・・・というらしい。

もちろんこちらも人間用で僕の口には入らないものなんだゾ!
そしてこちらは自分用の料理を一番最初に食らい尽くしてやる事が無くなりもうお外に出たくてしょうがなく、ちょっと哀愁を背中ににじませた僕の図!

・・・・・ちょっと不憫なふりしてみたゾ!
この後、僕の不憫なふりが功を奏したのかは分からないけどパパ、ママのご飯が終わってやっとお外に行けたのね!!美味かったけど後半が暇だったゾ!仕方ないけどね・・・・・・
・・・・・・・んっ・・・・今日はココまでなんだけど、今回のリポートは店内の写真と看板犬のシュナウザーのヴィーノちゃん、きなこちゃんの写真が一枚も無いのね・・・・・
これはカメラマンのママの怠慢なんだゾ!今日は帰ったらママにお説教なのね!!プロ意識ゼロなんだゾ!減俸なんだゾ!
ひとしきり文句を言ったところで今日はお別れなんだゾ!!本日は、ぷーがドッグカフェ「ソッリーゾ」からお伝えしました!!またねーーー、ばいばい!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今回は前回の宮ヶ瀬ダムの観光放流の続きなんだゾ!といっても観光放流は約6分しか行われないから、その観光放流が終わった後に何を楽しむか?を探してみたんだゾ!
ここ宮ヶ瀬ダムはダムサイトにレストランと併設されている水の博物館みたいな物があるんだけど係りの人に聞いてみたらワンコはNGだったのね・・・・パパが一人で中を見に行ったんだけど結構面白いらしい!!入場は無料だゾ!
他に何か楽しい事はないものかと辺りを見回すとそこには観光遊覧船の看板が・・・・・・
ダメもとで聞いてみるとカートに乗っていればOKとの事!早速乗船なんだゾ!・・・・・ってゆうか乗船口がかなり下なのね。

ここをカートを担いで降りるのは大変なんだゾ!がんばれパパ、ママ!!!
わかりずらいんだけどこんな感じのお船なのね。

かなり大きな船で室内席とお外の席とあって定員は80人位かな?
当然僕達はお外の席なんだゾ!・・・・・平日なので空いていて僕らの他には数人のお客さんしかいなかったゾ!

この遊覧船は周遊コースと宮ヶ瀬ダムの各所を水上バスの様に結んでいる観光客の足のとなっている片道、往復コースがあって僕達はとりあえず往復券を購入したんだゾ!ワンコはタダだゾ!
こちらは風に吹かれてご機嫌な僕!!

波と風がたまらんねぇ・・・・
さらに後ろから僕が夢中でお外を見ているの図!!

おおっ!お船サイコーー!!
とどめに上からの図!・・・・・・・

ママ、僕ばかり撮ってないで景色もちゃんと撮って置くんだゾ!
こちらが船上からの景色!同じ所でも船の上からだとまた違った見え方なのね!!

見えてるのは僕らが船に乗った場所のダムサイトだよ。もうこんなに岸から離れちゃったゾ!
そしてこちらが宮ヶ瀬ダムのクリスマスツリーがある広場にある吊り橋を下から眺めた所・・・・・

下から見るとかなりの高さ・・・・・上から見下ろしたらおそらくお尻がきゅっきゅっ!!となるゾ!
この遊覧船は宮ヶ瀬ダムの三ヶ所の遊覧船乗り場を周るんだけど乗ったところに戻る人達は僕らだけで最後は僕達だけになっちゃった・・・・
周遊コースじゃないからみんな単なる交通手段として船を使っていたみたい。
そしてこちらはある遊覧船乗り場で時間待ちをしている時に船べりに集まって来た鯉さん達・・・・・

・・・・・・・・鯉の視線がみんな僕に向いているような??なんでだ???
まさか、ここの鯉って・・・・・・・肉食か??
この後、僕らは鯉に襲われることなくダムサイトまで戻ったんだけどとっても楽しかったんだゾ!時間にして大体40分くらいかな・・・・
途中、野生の鹿が湖畔に現れて船長さんが船を止めて見せてくれたりと中々観光客に優しい人達だったゾ!乗船料金は往復で人間500円で安いし、往復券を持っていれば途中で降りて時間が後の遊覧船に乗って戻ってくる事も可能だからみんなも考えてお船に乗ってね!!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが宮ヶ瀬ダムの遊覧船からお伝えしましたーー!!またねーーー!!ばいばい!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今回はちょっと前に出かけた神奈川県の宮ケ瀬ダムの観光放流の様子をリポートしようと思うんだゾ!宮ケ瀬ダムとは・・・以下、宮ケ瀬ダムHPより抜粋「東京都心から約50km、横浜や川崎の市街地から約40kmという近さの場所にある、首都圏最大のダムです。宮ヶ瀬ダムは皆さんの暮らしや安全を守るために、平成13年に神奈川県のほぼ中央を流れる相模川に注ぐ支流のひとつ、中津川に完成しました。
この宮ヶ瀬ダム建設によって生まれた人造湖の宮ヶ瀬湖は、現在、神奈川県に欠かせない水源地となっています。恵まれた自然環境と、東京、横浜から日帰り圏内にあるというロケーションから、自然公園としての機能をもった首都圏近郊の観光スポットとして、年間を通じてたくさんの方々がここを訪れています。 」
という事なんだゾ!
早速、行ってみましょう!!

こちらは宮ケ瀬ダムの観光案内所の前にいらっしゃった鹿さん・・・
ちなみにココは観光放流があるダムサイト側ではなくクリスマスツリーがある広場のほうなんだゾ!ダムサイト側にはココから車での移動が必要なのね・・・でもご飯を食べるならこちら側のほうがいいんだゾ!ワンコも一緒に入れるところが多いからココで食事をしてから移動するのがベストなんだゾ!
ご飯を食べてからダムサイト側に移動したらこんな看板があったのでいつものように一枚!ぱちっとな!!

うーん、観光気分満喫!!たまには誰かと一緒に写りたいものですなぁ・・・・・・
そして恒例の地図で勉強する僕の図!!

いつもながら熱心なふりをするのは得意です!!
本日はダムの下に下りるのにインクラインというケーブルカー?なのか・・・を利用する事にしたんだゾ!
結構急な斜面を下っていくんだけどワンコはバッグかカートに入っていれば問題なしなんだって!今日はカートで出動!!

ざ、囚われの僕・・・・・時間は約4分ほどの囚われ・・・
インクラインはこんな急な所を下るんだよ・・・

スキーのジャンプ台と同じ位の斜面なんだって・・・・お尻がきゅってなるね。
ダムの下に到着してからは放流待ち・・・・・放流時間は約6分間なんだって・・・・・
そしていよいよ観光放流開始!!!始めちょろちょろ・・・中ぱっぱ・・・・みたいなのか??

こちらは放流直前!
そしてちょろちょろが始まったのね・・・

始めは大した事無いと思ってたんですよ・・・・本当に。
その後は怒涛の放水!!

この後ね・・・・・
そして・・・ドバーーーーっと、本当にドバーーーっときました。

ちょっと近くまで行ってみるんだゾ!
近くで見ると圧巻だゾ!

風向きによっては飛沫がまともにかかりそう・・・・マイナスイオンも多そうだゾ!
実際、観光放流が始まってから気温が下がったような気が・・・
その後、ぼうっと放流を眺めていたんだけど、ダムの上からも見てみようという事になり急いでエレベーターに乗ったんだけど間に合わなかったんだゾ!・・・・・6分って短いゾ!というよりぼうっと眺めすぎだゾ!!パパ、ママ!!!
上からの眺めも最高なんだけど出来れば観光放流中に上から放流の様子を眺めたかったんだゾ!

上からはこんな眺め!!インクラインの時よりもお尻がきゅきゅっっとなったんだな・・・・・
この観光放流はいつでもやっているわけではなくて日にちも時間も決まってるから見物しに行く前に必ず確認してから行かないとダメなんだゾ!放流の時間も短いからね!!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!お尻がまだきゅきゅっとなってるぷーが宮ケ瀬ダムから観光放流のリポートでした!!またねーー!!ばいばい!!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
この町田ドッグパークが閉鎖になるまであともう少しとなってしまったんだゾ!ここは僕がドッグランデビューを果たした場所であり、関東とぼとぼ連盟が創設された僕にとってはとっても思い出深いドッグランなのね・・・・・
そんな事を考えていたら無性に悲しくなって思わず悲しみの遠吠えなんだゾ!「わおーーん!!」ってね!!

みんなに僕の「悲しみ」、いやいや「哀しみ」という漢字の方が心情をあらわしてる気がするゾ!・・・ぱぱ書き直してくれなんだゾ!
まあ、いつまでも哀しんだふりをしてても仕方がないので、ドッグランに来た以上は目いっぱいとぼとぼするんだゾ!
しかしここは平日は本当に空いてるのね・・・・・

右方向確認!・・・・犬影なし!!!
左方向確認・・・・・・同じく犬影なーーーし!!!

今日も貸切り確定!!一人最高!!!
早速、一人アジリティー決行!!

三角の台を攻略!!
続いてはこちら!!

おなじみのトンネルもクリヤー!!
さあ、どんどん行くんだゾ!

調子に乗ってハードルまで跳んじゃうゾ!
僕が調子に乗っているとドッグランにお友達が・・・・

ちょっと、ビビり気味なのね・・・
どうしても正面にまわれない僕・・・・・

良くいえば、シャイ!悪くいえば・・・へたれだゾ!どっちかというと・・・・9割方へたれだな・・・
仲良しなふりは出来るんだけど、尻尾が物語ってるのね・・・・へたれ具合をね!

しっぽ下がりまくり・・・・
相手がこっちを向くと目を合わせられないのね・・・・

うーん・・・我ながらいいへたれっぷりですなぁ!!
ちなみにこの子は僕より年下の女の子だったと思うゾ!
結局最後までこんな感じで終わってしまったんだゾ!この子は僕を遊びに何回も誘ってくれるんですけど、なにせへたれなものですから・・・
実際はどう遊んでいいかわかんないのね・・・・僕・・・・
そのうち僕も犬同士の遊び方を覚えるから今度会った時も遊びに誘ってほしいんだゾ!よろしくね!!
今日はこんな感じでへたれなぷーが町田ドッグパークからお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
一日70グラムじゃ非常にひもじいんだゾ!・・・・・・・ホントだゾ!
・・・と、ひもじい犬のぷーです!!何とかヘルスラボのダイエットを開始して約二週間がたとうとするんだゾ!
今までよりも一日のフードの量が減った為か一日中なんかひもじいんだゾ!!これは笑い事ではなく苦しいんだゾ!おやつもほとんど貰えないし・・・・・・・
今まではご飯なんて気が向いたら食べればいいや!なんて思っていたのに最近では自分の意思に反してご飯をがつがつと食べてしまうのね・・・・・・

・・・・・おおっ!!お口が勝手に動くのね・・・がつがつっとね!!僕の意思とは違うのよ!!
世のおとーさんも禁煙は大体二週間くらいが一番きついんだ!!なんて言ってるのを聞いたことあるんだゾ!!それと一緒でダイエットも今が一番苦しいんだと思うんだゾ!

どう?ひもじくて哀愁漂ってるかな?
・・・・・・ってゆうか、僕ってそんなに太ってたか?メタボリックか?ママ、パパ???
とりあえずまだまだ頑張り始めの僕なんだけどみんなも応援して欲しいんだゾ!それじゃあ、またねーー!!ひもじい犬、ぷーでしたーーー!!ばいばい!!!
ああっ・・・・・なんか、ジャーキーの幻覚が見えてきたゾ!・・・・・・・・・現在の体重6.0キロ
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
7月7日は七夕という事で僕ら一家は平塚の七夕祭りの見学に行って来たんだゾ!現地はたいそうな人混みなんじゃないかと予測してカートに乗ってのお出掛けなんだゾ!それでは早速、れっつ・ごー!なのね!!
そして平塚に到着したのは午後2時くらい・・・・・なんか雲行きが怪しく雨が降ってきそうなのね・・・
平塚七夕祭りのメイン会場である駅前まで車で行ったんだけど駐車場がどこも一杯・・・・しかも駐車料金が七夕価格だそうで、なんか異常に高かったゾ!結局会場近くには駐車できずに河川敷近くの臨時駐車場へ・・・・
会場から結構離れているんだけどシャトルバスが出てるらしいんだけど今回はそのバスが異様に込んでいて係りの人はカートに乗っていれば乗車してもいいよ!って言ってくれたんだけどパパ、ママは僕が途中で騒ぎ出すといけないという理由で歩いていく事に・・・・・
信用が無いんだゾ!・・・・・吠えない自信もないけどね!!
という訳でパパ、ママしっかりカートを押すんだゾ!
・・・・・・・・・・・・・・結構距離があったゾ!河川敷の駐車場から歩いて20分ほどでようやっと平塚七夕祭りのメイン会場の駅前に到着なのね!!

なんとも人の多い事・・・・・・自分で歩いたら確実に踏まれるな・・・・ママ、カートを持ってきたのはナイス判断だゾ!
道路は歩行者天国になっていて大きな七夕のお飾りが飾ってあるんだゾ!

こんな感じだゾ!
綺麗なんだけどお店の宣伝がメインな感じだゾ!中には動くお飾りもあってびっくりするんだゾ!

でも、七夕の飾りだけあって大きな竹に飾りがぶら下がっているんだよ!
そしてこちらがカーとの乗ってご機嫌の僕とカートを押し疲れて不機嫌なママの図!

しかし、ここの平塚七夕祭りに来てる人達はカートに乗った僕を見たときのリアクションが大きすぎだゾ!カートに乗った犬はそんなに珍しくないんだゾ!・・・・・カートを押す犬なら十分珍しいと思うが・・・・・・
道の両脇に沢山の飾りがあるのね・・・・・

よく見ると特選とか評価がされてるのね・・・
しばらく歩いていくと特選を発見!!

この飾りはお人形さんが動くんだゾ!・・・凝った作りだねぇ・・・・
そして人だかりの中心にいたのは横浜ベイスターズのマスコットの星の人・・・・

名前は忘れちゃった・・・・とにかく星の人!!近寄りたかったけど人が多くて断念!残念なり!!
この平塚七夕祭りには出店も多くて数え切れない位のお店が出てるんだゾ!もう目移りしまくりね!!
その中でも僕がこりゃー、凄い!!と思ったお店があったのでちょっとご紹介を・・・・・
まず一軒目はこちら・・・・・

・・・・カメすくい!!プールの中にはみどりガメや銭ガメが沢山!!子供達がわいわい言いながらすくってたゾ!みどりガメって思いのほか大きくなるんだよねぇ・・・・飼って何年かするとみんなびっくりするゾ!多分!!
そして今回、もっとも衝撃的なお店だったのがこちら!!

・・・・・・なんなのか分かるかな?
な、なんと「うなぎ」!!なんだゾ!うねうねとうなぎがプールで泳いでいるんだゾ!・・・・・・その名も「うなぎ釣り!」。
うなぎって釣れるものなのか?しかも、もし釣れたとしてもその後どうするんだろう??家に持って帰って「ままー、はい、お土産のうなぎーー!」なんて子供が持って返って来たらさぞかしその子のおかーさんはたまげると思うんだゾ!・・・・・・
しかし「うなぎ釣り」とは・・・・・・平塚七夕祭り・・・・恐るべしなんだゾ!しばらく見てたんだけど誰も釣れてなかったのが気になるけど、今日はこの辺で平塚七夕祭りの会場からさよならなんだゾ!
平塚七夕祭り会場からぷーがお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日はなんやら箱根に広大なドッグランがあるらしい・・・という情報を入手したのでそこをリポートしようと思うのね!!
その場所とは調べてみると箱根ピクニックガーデンの中にあるらしいんだゾ!それでは早速、箱根に向かって車を走らせるんだゾ!パパ!!
・・・・そして、僕らは箱根ピクニックガーデンに向かったんだゾ!
あっっという間でもないんだけど、僕が車でひと寝入りしてたらいつの間にか箱根に到着してたんだゾ!いつも僕だけ爆睡で悪いねぇ・・・パパ、ママ!!
よく調べていかなかったため箱根ピクニックガーデンの場所がよく分からず箱根プリンスホテルの近くらしい・・・という曖昧な情報を元に取りあえず箱根園という所に到着!!

ここはロープウェイ乗り場があって、意味もなくパパがワンコOKか聞いて見るとバッグに入っていれば良いとの事!!・・・・乗りたかったが今回は関係ないので却下・・・残念!
箱根園の中をうろうろしてると園内マップがあってそこにはドッグランの事が書いてないのね・・・・

うーん・・・おかしいんだゾ!
更に箱根園の中を歩き回ると水族館なんかもあってパパがまたしてもワンコ入場可か聞くとダメですとのこと・・・・あたりまえだゾ!
うろうろしてると衝撃的な看板を発見!!
「箱根園ペット入場お断り!!」・・・・・・・
なんと、ここは水族館はおろか敷地内ワンコ禁止の場所だったんだゾ!
びっくりしてパパ、ママが案内所に聞きに行くと箱根ピクニックガーデンはここから車で10分程山を上がった所にあって、ここにはドッグランはないとの事・・・・・・・失礼したんだゾ!入っちゃってごめんなさいだゾ!
仕切りなおして、車で移動!!箱根ピクニックガーデン入口に到着!

なんですか・・・ちゃんと看板があるじゃないの!!
入っていくと受付の建物があってここで入場料を払うのね・・・頼んだゾ!ママ!!

車に乗ったままお支払い・・・ドライブスルーみたいだゾ!!
駐車場に車を止めるとそこは広大な芝生、どっちを見ても芝生だらけ・・・

うおーー!超広いのねーーー!!!
しかし、こちらの芝生は広いけどノーリードはダメよ!って看板が立ってたんだけど・・・・ドッグランは何所に????

歩き回っていたら端っこのほうに柵で囲われた一角が・・・・・・もしや?
やっぱりそうだゾ!ここがドッグランなのね!!

しかも先客なし!!一人占めね!!
とりあえず入ってみることに・・・・・・

これだけの広さの芝生に囲いが・・・・なんか不思議だゾ!!
ごーごー!!ダッシュなり!ダッシュなり!!!

それなりに面白いかも・・・・・
そして忘れちゃいけないのがこれね!!

柵際とぼとぼね!!
忘れず、じょっ!!!とね・・・・ざ、ぷーのしるしなり!

ママちゃんとお水で流しておくんだゾ!
ひとしきり走り回った後でドッグランの外に出ると、どうにも不可解な物達が・・・・・・

こんなのや・・・・

こんなの!!
ノーリードはダメよ!って言いながら何故、アジリティーの数々がドッグランのお外に置いてあるんでしょうか???
僕にどうしろと・・・・・・・???
まあ、リードつけたまましなさいって事ね!!と勝手に納得して今日のリポートを終了するんだゾ!みんなもこの広大な芝生を体験してね!!あ、でもドッグラン自体はそんな広大ではないから注意してね!!間違っても箱根園の方に行っちゃダメなんだゾ!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが箱根ピクニックガーデンからお伝えしました!!またねーー!!ばいばい!!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
普段は活動的であんまり気にした事なかったんだけど、梅雨時期になりあんまりお外に出る機会が減ってくるとワンコなおいら達にもメタボの波が押し寄せてくるから注意が必要なんだゾ!!
そんな僕も最近体が重くなったような気がして量ってみたらな、なんと6、4キロもあるじゃないですか・・・・・・
僕の自分の中でのベスト体重は5キロ位がいいんじゃないか?なんて勝手に思っているので現状はとてもダメダメな感じだゾ!
そんな時にペットの総合サイト「ぺっと大好き」さんで新しく花王から発売される出るペットの健康とダイエットに効果のあるフード「ヘルスラボ」のモニター募集をやっていたので僕も早速応募してみたのね・・・・・・・当選したら僕のご飯代も節約になるしね!!!うーん、僕ってなんて家計思いな犬!!!
そうしたらなんと当選!!めでたく「ヘルスラボ8週間ダイエットモニター」の一人に選ばれました!!!
そして送られてきたのがこんな感じの物・・・・・

フードと一緒におもちゃも欲しいところだな・・・・・このおもちゃを使って走り回りなさい!!といった意味合いでね・・・・無理か。

この他にアドバイスカードというものが入っていて一日に必要なカロリーの量やフードの量が書いてあるカルテのような物が同封されていたゾ!
さて今日から早速ヘルスラボを食べてみようかと思うんだけど、目標はマイナス1、4キロ・・・・・ちょっと無謀かも・・・
みんなも是非応援して欲しいんだゾ!そのうち顔にひもじさを醸し出すかもしれないけど気にしちゃダメなんだゾ!決して裏でこっそりジャーキーとかをあげてはダメなんだゾ!
それじゃあ今日はこの辺でね!!ダイエットを開始しようと決意したぷーでした!!何キロ減るか楽しみなんだゾ!!!
(7月4日 体重 6、4キロ)
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
これから夏休みに向かって色々と世間のおとーさん達が子供たちとどこに行こうか頭を悩ませる季節になってきたんだゾ!そこで僕がそんなおとーさん達に「夏休み!子供と一緒に楽しくおでかけ!!」をテーマにお出かけスポットをご紹介しようと思うんだゾ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・っていってもいつもと変わらんけどね!!
さて、今日ご紹介するのは神奈川県秦野市にある秦野戸川公園というスポットなんだゾ!
ここ秦野戸川公園は公園の真ん中に小川が流れていてその川の両側が公園になっていてなんと吊り橋が掛っているのね・・・・・しかもその吊り橋の高さが結構あってちょっと下を覗くとビビってしまうんだゾ!でも吊り橋自体はコンクリートで作られていて揺れたりしないから安心していいんだゾ!

奥に見えるのが吊り橋だゾ!
かなりの高さがあって、下からだとこんな感じ・・・・・・

下から見上げた方がちょっと怖いゾ!
公園の入口には秦野戸川公園全体の案内図が・・・・・・

・・・なるほど!風の吊り橋というんだゾ!
この秦野戸川公園は山間の渓谷をそのまま公園にしたような感じで駐車場から下の川まで結構な距離があって吊り橋を渡らなくても向こう側に行けるんだけどかなり大変なんだゾ!うちのパパ、ママはこちら側から橋を渡って川まで降りてまたこちらの駐車場まで階段を上がってきたんだけど、かなりバテバテだったゾ!・・・・・別名、根性なしともいうんだゾ!必死でエレベーターがないか探してたけどそんなものあるわけないんだゾ!
そしてここが吊り橋のたもとなのね・・・・しっかりした作りだゾ!

そんなにスリルがあるというわけではないんだゾ!
橋を渡るとロッククライミング場なんかがあるらしいんだけど更に階段を上らないといけないので敢え無く却下・・・・下り方面にある茶店を目指すことに・・・・・・
茶店は古民家そのままといった風情で甘味などを出してくれるらしいんだが、入口にワンコ入店禁止の注意書きが・・・・・・ガーーーン!

なんか雰囲気が僕を拒絶してる感じだったんだゾ!やっぱりだゾ!!
パパ、ママにも甘味を諦めてもらい先に進む事に・・・・・・・

二人とも甘味が諦めきれないからって垣根の間から茶店をのぞいちゃダメなんだゾ!二人して不審人物だと思われるゾ!!
その後、やっとこさ川辺まで降りてきたんだけどここではバーベキューもできるらしいゾ!

平日の夕方だけに人影はなしなんだゾ!
川はこんな感じでせき止められていてお魚さんが泳いでいたゾ!

ここで釣りをしていいかは不明なので確認が必要だゾ!勝手に釣っちゃダメよ!!
川辺はこんな感じで水遊びに最高な浅瀬もあって夏になったら最高だと思うんだゾ!

しかし気を付けないといけないのがワンコは川の中に入っちゃいけないんだって・・・何故だ?・・・衛生上の理由でしょうか??僕は決して汚くないんだゾ!お風呂は最近入ってませんが・・・・・・・それが理由なのか??そうなのか???
ここから階段、もしくは上り坂を上がって駐車場方面に戻るんだけどここからも大変なんだゾ!
上り坂を上がりきるとそこにはイングリッシュガーデンと書かれた素敵なお庭が・・・・・

ここには季節の花やハーブなどが植えられているのね!
こんな感じでガーデニングの見本みたいになってるんだゾ!

この手前はハーブ園だったゾ!
この先にセンターハウスがあってちょっとした休憩はここで出来るんだゾ!
茶店に入れず水遊びが出来なかったのが非常に残念だったんだけどセンターハウスに向かう途中の草むらでこんなのを見つけたんだゾ!

・・・・四つ葉のクローバーなのね!!
これを見つけたおかげでちょっとした幸せが訪れる事を期待するんだゾ!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが秦野戸川公園からお伝えしました!!世のおとーさん達のお役に立てたかな??またねーー!!ばいばい!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!