fc2ブログ
ぷーすけの後を引き継いだ二代目リポーター犬、ぷー乃がお伝えするお出かけ日記!楽しくワンコと出かけましょう!!




まだ見頃!麻溝公園のアジサイ
2007年06月30日 (土) | 編集 |
こんにちは!

突然ですが相模原麻溝公園の中にあったなんかポワポワした木?なんでしょうか・・・・に体をすりすりして悦に入っているぷーです。
相模原麻溝公園
うーん・・・いい感触!

頭の方もすりすりすり・・・・
相模原麻溝公園
・・・・・・・はっ!・・・あまりの感触の良さに本来の目的を忘れる所だったんだゾ!

さて、思う存分すりすりを堪能したところで今日のスポットのご紹介をば・・・・・

今日は相模原市の麻溝公園にアジサイを見に来たのね!!もう見頃は終わっちゃったかな?なんて思っていたんですが、まだまだ奇麗に咲いていたんだゾ!
相模原麻溝公園
・・・・一部花が枯れてしまっている所もあったけど全体的にはまだまだ大丈夫だったゾ!

そんなアジサイが咲き乱れている公園内をふんふん歌いながらお散歩してきたんだゾ!
相模原麻溝公園
♪♪遠くからぁ・・・・

♪♪僕がぁ・・・歩いてくるぅ♪
相模原麻溝公園
♪けわしい顔でぇ♪♪

♪♪考え事をしてるふりをしながらぁ・・・♪♪
相模原麻溝公園
♪♪パパ、ママを無視してぇ・・・・♪♪

気づけばぁ・・・見えるのはぁ・・・僕のおしりぃ・・・・
相模原麻溝公園
・・・・とまあ、こんな歌が出ちゃうくらいいい気分だった!ってことなんだゾ!

普通のアジサイの他にこんなアジサイや・・・
相模原麻溝公園
がくアジサイっていうらしいゾ!

こんなのが咲き乱れなんだゾ!
相模原麻溝公園
相模原麻溝公園にはこれらの他に山アジサイなるものや色々名前が付いたアジサイがあったけどとても覚えきれないのね・・・・

来年は是非一番アジサイが奇麗に咲く頃に訪れてみたいものなんだゾ!

それじゃあ、今日はこの辺でね!!帰りにもう一度ポワポワしちゃおうかな?なんて考えてるぷーが相模原麻溝公園からアジサイのリポートでした!!またねーー!ばいばい!!!







「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
ハーブの香り楽しめず!・・・ハーブフェスティバル
2007年06月26日 (火) | 編集 |
こんにちは!

今日は夏本番の前にいい香りを堪能すべく前に河津桜を見に行った松田山ハーブガーデンに来てみたんだゾ!今ここではハーブフェスティバルなるものを開催してるんだゾ!!

ハーブといえばラベンダーをはじめ色々な種類があってお料理とかにも重宝するとってもいい香りのする草花なんだゾ!

それでは早速、松田山ハーブガーデンの向かう坂を上るべし!
松田山ハーブガーデン
前に河津桜を見に来たときは坂の下まで車が渋滞してたんだけど今回はすんなり頂上までいけたのね・・・・駐車料金は500円なり!

車を止めてすぐにラベンダーが・・・・
松田山ハーブガーデン
おおっ、良き香りなり!!これならハーブ園のほうはもっと期待出来るんだゾ!

行くべし!行くべし!!

颯爽と進む僕らの前にハーブガーデンの建物が見えてきてその下がハーブの庭になってるんだゾ!・・・・・・・・しかし!!!僕らの前にこんな看板が!!!
松田山ハーブガーデン
・・・・・・なんですって??ワンコ禁止ですって???「ご遠慮願います」って優しく丁寧に書かれてるけど内容は残酷だゾ!

ガーーーン!!!そうだったんだゾ!前回来た時もこの看板があって下に降りられなかったんだゾ!・・・・うおーーーすっかり忘れてたんだゾ!!

・・・・・・・盲導犬の振りしたら入れるかしら???・・・ダメだゾ!こんな足の短い盲導犬はいないんだゾ!!

こうなったら近くにあったこれで・・・・・・・
松田山ハーブガーデン
真っ暗だゾ!ママー100円入れるんだゾ!

・・・・・・こんなので見たって面白くないんだゾ!僕はハーブの香りを楽しみに来たんだゾ!

しかたがないから上から眺めるのね・・・・・・・・
松田山ハーブガーデン
うーむ・・・・・物足りないゾ!

下に降りたいのね・・・・・・・
松田山ハーブガーデン
結局、下には降りられず僕のハーブ見物はこれで終わってしまったんだゾ!ショックなり・・・・・・

気持ちが収まらないのでここから見えた富士山の勇姿を見て気持ちを静めるんだゾ!!
松田山ハーブガーデン
おおっ!雄大なり富士山!

やっぱり行く場所の下調べは大切なんだゾ!僕なんて一回行った所なのにこんな目にあってるんだから・・・・・自業自得だけどね。

みんなも出かける前には下調べを忘れずにね!!僕みたいに行ってから後悔しないようにね!!

それじゃあ、今日はこの辺でね!!松田山ハーブガーデンからハーブが見れなかったぷーがお伝えしました!!またねーーー、バイバイ!!!







「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
秘密?の特訓 江ノ島海岸
2007年06月22日 (金) | 編集 |
こんにちは!

いつもはふんわりやんわり生活している様に見えてもみんなに隠れてやる事はやっているんだゾ!・・・という事を今日は知ってもらいたくて秘密の特訓の風景を特別に公開するんだゾ!

みんなは忘れてるかもしれないけど僕は自称レスキュー犬なのね・・・最近、色々な肩書きが増えてしまって本来の僕の仕事をお伝えする機会が無くって寂しかったのね・・・・リュックしょったぼんやり犬じゃあないって事を確認してもらいたいんだゾ!

秘密の特訓の場所は江ノ島海岸なのね・・・・

まずは特訓の前に気合いを入れる僕の図!!!うりゃーー!!
江ノ島海岸
えっ?気合いを入れてるように見えない??


気合いを入れてるんです!!本人が言ってるんだから間違いないんだゾ!

その後慎重に海岸線を見回る訓練をする僕!決して只の散歩じゃないんだゾ!
江ノ島海岸
ガラス・・・貝殻・・・危険なり!

そして波の様子をうかがってから、突入!!
江ノ島海岸
まだ、水は冷たいんだゾ!

そーーれ!泳ぐなり!!泳ぐなり!!!・・・・泳げないなり!!!
江ノ島海岸
足が短いのでこれ以上先は無理であります!!

でかい波が来たので速やかに退却!!
江ノ島海岸
入水訓練時間は約1分なり!!!

・・・・・・訓練終了!!帰還するんだゾ!
江ノ島海岸
風邪をひくと困るので体についた水はよく振りきるべし!!ぶるるるるるるる・・・・・・!!


これよりお休みタイムに突入します!!砂浜の温かい場所を歩いて昼食を食べに向かいます!!
江ノ島海岸
おおっ!写真の僕の顔が切れてるゾ!ママ!!ちゃんと撮るんだゾ!

お昼は江ノ島海岸にある「イルキャンティ・ビーチェ」なのね・・・
江ノ島海岸
本日のお勧めは味付き生シラスをパンに付けて食べる(料理名は忘れたのね・・・)一品だゾ!こちらもいつものごとく食べると悶絶だゾ!

決して、僕らは「イルキャンティ・ビーチェ」の宣伝をうけおってる訳ではないんですが、今日もこちらの美味そうなお料理を食べながら江ノ島海岸からお別れなんだゾ!それじゃあ、」またねーーー!ばいばい!!!


・・・・・・・・・・・・・ってよく考えたら美味そうな料理を食べてるのはパパ、ママだけなんだゾ!僕は全く美味しくないんだゾ!!

納得いかーーーーーーん!!!!!







「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
洒水の滝
2007年06月19日 (火) | 編集 |
こんにちは!

今回より関東マイナスイオンを浴びるワンコの会を作ろうかどうしようか迷っている滝を見る犬こと、ぷーです。いやーー、滝はいいんだゾ!なんたって夏でも涼しいしマイナスイオンがてんこ盛りだから健康になる事間違いないんだゾ!

そんなわけで今日は滝をご紹介しようと思うんだゾ!本日は神奈川県秦野市にある日本の名瀑100選の一つでもある「洒水の滝」に行ってみるんだゾ!

山道を少し入っていくと洒水の滝の入り口に到着!!駐車場は無料なんだけど台数が少ないので休日とかは止められないかもしれないので注意が必要なんだゾ!
洒水の滝
この看板を入ってすぐの所にお茶屋さんがあってここはテラス席はワンコOKなんだゾ!しかし残念ながら今日は寄ってないのね・・・・・・

洒水の滝から流れてきた川はとっても綺麗で山女魚なんかが泳いでいたゾ!
洒水の滝
この先で川遊びなんかも出来るから夏は楽しいんだゾ!

ふらふらと滝への道を進んでいたらな、なんとこれが・・・・・
洒水の滝
ちょっと汚れているけど神奈川景勝50選の石碑なり!!!おおっ!綺麗な所にこの石碑ありなのね・・・・

しばらく進むと洒水の滝ガイドマップが・・・・・
洒水の滝
・・・・・どれどれ、ふむふむ!!

滝の入り口から洒水の滝までは歩いてだいたい10分ぐらいなんだゾ!この位ならパパ、ママも疲れずに行けるんだゾ!

道の途中にはここの名水を使ったコーヒーを出してくれる茶店兼お土産やさんがあるんだゾ!パパが何故かここのお店の味噌に興味をそそられてたけどあっけなく却下されてたゾ!!

そうこうしてるうちに湧水発見!!!名水100選だそうだ・・・
洒水の滝
わざわざここまでお水を汲みに来る人が沢山いるみたいなんだゾ!実際飲んでみたらとってもまろやかでまいうーなお水だったゾ!いわゆる軟水ってやつだな。

ふとその先を見てみると木々の間に洒水の滝を発見!!早速行くべし!
洒水の滝
結構、落差のある滝なんだゾ!70メートル近くあるそうだ・・・・

もっと近くに寄ろうとしたらなんとこんな物が・・・・・
洒水の滝
通行止め!!・・・・・がーーーん!!

前に来た時は一番上の展望台まで行けたんだけど今は落石があって行けないんだって!・・・・・ショックだゾ!展望台からは滝つぼが見れるのにねぇ・・・・・

仕方が無いからここから記念撮影なんだゾ!
洒水の滝
残念だけど仕方がないね・・・・・

脇に洒水の滝碑というのがあったので記念に一枚撮っておくんだゾ!はい、チーズ!!っとな。
洒水の滝
早く工事が終わる事を願って今日は洒水の滝を後にするんだゾ!

まだまだ、素晴らしく綺麗な滝が沢山あると思うんだゾ!これからはそんな滝を紹介していこうと思うんだな!!気長に待ってて欲しいんだゾ!

それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが近くまで行けなかったけどマイナスイオン溢れる洒水の滝からお伝えしました!!またねーー!!ばいばい!!!







「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
あじさいを見に!あじさい祭り
2007年06月15日 (金) | 編集 |
あじさいと言えば雨が似合う花・・・・・でも晴れた日でもあじさいは綺麗だったんだゾ!

そんなあじさいが沢山咲いていてそれを町ぐるみでお祭りとして盛り上げている所があるんだゾ!そこは「開成町あじさい祭り」なんだゾ!そこは東名高速の大井松田インターから車で20分ほどの所で開催されていたんだゾ!

それでは早速、会場にれっつ!ごーなのね!!!
あじさい

会場は田んぼの周りの道の両側に無数のあじさいが植えられていてかなり広いんだゾ!そしてその会場のそこかしこにテントが建てられていて地域の名産品や出店が出てるんだゾ!どちらかと言うと僕はこっちの方に興味があるかも・・・・・・・・
あじさい
田んぼやら農道やらこの辺は都会にはない趣が残ってるのね・・・・・・スローライフを目指す僕にはぴったりかも・・・・

ここで一枚・・・あじさいと僕!ぱちっとな!
あじさい
うーん、なかなかいい感じ!ざ、自画自賛!!ちょっと暑くて舌出ちゃってるのは気にしない、気にしない!!

道に沿ってあじさいが並んでるの図!!
あじさい
雨が降ってなくても綺麗でしょ!!

真ん中に川が流れていてその両側にもあじさいあじさい、流石!あじさい祭り!!
あじさい
まさにあじさい三昧!!

少し歩くと第一テント群があり様々なお店が・・・・・・ひときわ目を引いたのは、これ!!
あじさい
なんでしょう?これ??木彫りのお地蔵さん・・・ごみ地蔵??・・・しかもちょっと高価なのよ!

そしてこちらがあるんじゃないかな?と思っていた一品!!
あじさい
あじさいまんじゅうなり!!味は不明だゾ!!

こちらはパパの好物、すいか・・・・・
あじさい
ちょっと分けて貰って僕もラッキー!!

そしてここはあじさいだけでなくハナアオイ祭りも同時開催してたんだゾ!
あじさい
これが、ハナアオイなのね・・・・

あじさい祭りの会場から歩いて15分くらいの所にあったんだゾ!この他にもなんか旧家の中が見物できる「あしがり郷、瀬戸屋敷」というのもあったんだけど残念ながらワンコは入場不可だったゾ!

・・・とまあ、あじさいを堪能しまくった僕らなんだけど最後は歩きつかれたのと暑いのとでみんなへとへとになったんだゾ!僕も心なしか無口になったゾ!・・・・・・もともと吠えんけどね!!

みんなもこのあじさい祭りが開催されている時に是非行ってみるといいんだゾ!出来ればあじさいまんじゅうの味がどんなだったか教えて欲しいんだゾ!

それじゃあ、今日はこの辺でね!ぷーが開成町あじさい祭りからお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!!







「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
水琴窟の音に菖蒲園にホタルに湧水 浄徳院
2007年06月12日 (火) | 編集 |
こんにちは!

お出かけの途中にふと気になる看板や表示を見かけることがあるんだゾ!そんな何気ない看板こそまだ見ぬ素晴らしいスポットが隠れてたりするのね・・・・・今回はそんな看板を見つけてふらふらと行ってみたら案外いい場所じゃないの!!というような場所のご紹介だゾ!!

場所は神奈川県の秦野のあたりなんだけど、国道を車で走っていると信号のところに何とも気になる看板を発見したんだゾ!

その看板とは「水琴窟のお寺浄徳院」・・・・・どう?なんか魅力的じゃない??

ということで早速、寄り道してみたのね!!!

駐車場に車を止めてお寺の境内に入ってみると目の前に本堂があるのね。
水琴窟
ワンコも一緒に入れるかお寺の人に確認をしようと思ったんだけど人がいないのね、ココ。

よくよく見てみると水琴窟は本堂の中を通って奥の茶室がそうらしい・・・・ということでワンコの僕は中に入るのを断念、お外で待機ということに・・・・・・うーん、残念なり!

パパ、ママ交替でいざ、本堂の中へ!!拝観料は300なり!微妙な金額だね・・・・・
水琴窟
なんか、お寺の本堂の中なんてあんまり行かないからママが緊張してたゾ!やたらと拝んでも無意味だゾ!ママ!

奥に進むと茶室が見えてくるのね!でも茶室の中には入れなかったらしいゾ!何処にあるんだ?水琴窟??
水琴窟
耳を澄ますとかすかに心地よい音が・・・

水琴窟の音の出所を探そうとしたんだけどわからんかったゾ!ズームで写真撮っても意味なかったのね・・・・・・
水琴窟
音だけだからねぇ・・・・・・でもいい音なんだゾ!なんか眠りを誘う音なんだって・・・・僕は聞いてないけどね!

パパ、ママはひとしきり水琴窟の心地よい音を交替で堪能したんだけど僕は何にも聞こえないの・・・・・・つまらんゾ!

駐車場に戻ると水琴窟のある本堂とは逆の方向になにやら看板が立っていて菖蒲園があるらしい・・・・・せっかくなのでこちらにも行ってみるんだゾ!

林の中の小道を進んでいくとそこにはこんな光景が・・・・・
水琴窟
入口に立っていた看板によるとここは菖蒲園の他にホタルでも有名なんだって!!そしてこの環境を保護する為に入場料を入れる箱が・・・・・こちらも300円なり!!

菖蒲園の見ごろにはまだ早いらしくぽつりぽつりと咲いてるんだゾ!
水琴窟
なんとも綺麗な紫色!!グレイトなり!!

近寄ってくんくんしてみるゾ!
水琴窟
うーむ、マイルドだな・・・・・・

そしてこの菖蒲園の中にはなんと日本名水100選にも選ばれている秦野湧水群のうちの一つがあるんだゾ!
水琴窟
その名も「浄徳院の浄福水」だゾ!

とっても綺麗で美味そうなお水なのね・・・・・
水琴窟
この他にも秦野には湧水が沢山あるらしくそこを巡るのもいいかも知れないんだゾ!ここには是非ホタルの季節にもう一度訪れたいんだゾ!

・・・とまあ、ちょこっと立ち寄った場所でもこんな素敵な場所があるんだゾ!今後も道端の小さな看板にも目を光らせないといけないんだゾ!

それでは、今日はこの辺でね!浄徳院の菖蒲園からぷーがお伝えしました!!それじゃあ、またねーー、ばいばい!!!







「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
マイナスイオンを浴びに 箱根天成園玉簾の滝
2007年06月08日 (金) | 編集 |
こんにちは!

最近ストレスを感じやすい世の中になってきてそのストレスをいかにして発散するか?を日々考え中のスローライフな犬を目指しているぷーです。

ストレスにはマイナスイオンとやらがいいとテレビで言っていたのを思い出し本日の目的地はマイナスイオンたっぷりな滝に決定!!そして数ある滝の中で今日は箱根にある玉簾の滝にいく事にしたんだゾ!!

玉簾の滝は小田急線の箱根湯本の駅から歩いて20分位の天成園というホテルの敷地内にあって見学は自由だゾ!!

では、早速れっつ!ごーなんだゾ!!

湯元の駅から橋を渡って須雲川沿いを登っていくんだけど、温泉街!!って感じだゾ!
天成園
この奥に温泉宿がたくさんあるのね・・・

そして温泉の近くで意味もなくワクワクする僕。
天成園
・・・・・・・・温泉ってなんだ?

しばらく進んでいくとこんな看板を発見!玉簾の滝はホテル「天成園」の敷地の中にあるんだゾ!
天成園
湧水だって・・・・・美味そうだゾ!

ここのホテル天成園の敷地内には二つの滝があってその一つ目がこの滝!
天成園
飛烟(ひえん)の滝って言うそうだ・・・・

そんなに落差はないけどひんやりとして静かでいい感じだゾ!
天成園
ちょっと薄暗いから写真がナイトモードになったゾ!・・・ちょっとぶれる僕!

さて目的の玉簾の滝はこの先にあるんだけど滝への道の途中にこんな神社を発見!!
天成園
ホテルの敷地内に神社?すごいゾ!ここ!!・・・なになに、玉簾神社?・・・そのまんまだゾ!

更に先に進むとこんな美味そうなお水が・・・・・・名水だゾ!!
天成園
延命の湧水だそうです・・・・汲むべし!

ママ、ボトルをしっかり持って脇をしっかり締めてえぐるように、汲むべし!汲むべし!!
天成園
汲み方は丹下のおっちゃんに教わったんだゾ!・・・・・・・誰?

お水をしっかり汲んでから先に進むとようやっと目的地に到着!っていっても入り口からそんなに歩かないんだゾ!
天成園
なんとなくマイナスイオンちっくだゾ!

ふと隣にこんな立て札が・・・・・・
天成園
与謝野晶子の歌だゾ!ここに来たのかな?

この玉簾の滝はかなり近くまで行けるんだよ!
天成園
こちらが滝の全景!水量はあんまり多くないんだゾ!季節によってなのかは不明だゾ!

もっと近寄りましょう!!
天成園
ここまで来ると周りはもうマイナスイオンだらけ・・・・・な気がするゾ!見えないし!イオンって。

足元にはこんな石が敷いてあって滝つぼ付近まで行けるんだゾ!
天成園
・・・・滑るから注意なんだゾ!・・・一回落ちたぞ、僕。

それにしても綺麗なお水!!こんなお水でお蕎麦とかを作ったらさぞ美味いと思うんだゾ!

そしてこちらが帰りがけに発見した「獅子脅し」!
天成園
何気無く見つめてたら突然、ガコンっってなって超びっくりしたゾ!!

この玉簾の滝は駅からもそんなに遠くないし足場もいいし箱根に行ってマイナスイオンを浴びたい人は是非行ってみるといいんだゾ!

出来ればそのホテルにも泊まってみたいけど滝が見えるお部屋は部屋代も高そうだから僕のお小遣いでは多分宿泊は無理だと思うゾ!・・・・それ以前に多分ペット不可だと思うし・・・・・・

まあ、滝を見るだけで満足しとくんだゾ!!!

それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが箱根玉簾の滝からお伝えしました!!またねーー!!ばいばい!!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
ペットと入れる美術館、箱根駅伝ミュージアム?
2007年06月03日 (日) | 編集 |
こんにちは!

人間社会にストレスがあるようにワンコの世界にもストレスが存在するのね・・・・・ワンコだってストレスが溜ると体調を崩したり情緒が不安定になったりするのね!そんな恐ろしいストレスを解消するためにはお出かけしかない!!・・・ということで、今回はストレスを解消するために箱根に行ってきたんだゾ!!

箱根といっても今回は芦ノ湖の湖畔に遊びに出かけたんだけど箱根の関所が有名だけあってこの辺の建物は情緒がある建物が多いんだゾ!

郵便局だってこんな感じだゾ!
箱根駅伝
なんとなく関所チックだな・・・・

そしてそんな郵便局の前にあったポストも趣のあるこんなポスト!
箱根駅伝
懐かしくないですか?僕だけですか??ってそんな昔には僕は生れてませんが・・・・・・・

散策を続けていると目の前に色とりどりののぼりが・・・・何でしょうか?
箱根駅伝
なんか大学の名前が書いてあるのぼりなのね!

その先にはこじんまりとした美術館が・・・・・
箱根駅伝
・・・なになに?箱根駅伝ミュージアム

おおっ!箱根駅伝といえばあのお正月にやる駅伝なんだゾ!!入ってみたいんだゾ!!

パパが中の係の方にダメもとで「ワンコ入れますか?」って聞いたら、なんと抱いていればOKとの事!!ラッキーだゾ!早く抱っこしてくれくれくれくれ・・・・・

中に入ると箱根駅伝の歴史やら活躍した選手のパネルや実際に着用したユニフォームが展示されてるんだゾ!
箱根駅伝
ちょっと興味津津なふりをする僕、ふーむ。

入口の壁には各大学の応援メッセージなんかが書いてあるのね・・・
箱根駅伝
やっぱり、強いチームは応援メッセージが多いんだゾ!

残念ながらこの先は撮影禁止なのね・・・・僕はパパの肩に担がれて一通り見て周ったのね!出口にはお土産も売っていて中々興味深いお土産も売っていたんだゾ!・・・箱根駅伝ストラップとか大学の名入りタオルとか色々なんだゾ!!・・・欲しいかな??

そんなミュージアムの中で箱根駅伝を十分に堪能した僕らがお外に出るとこんなのを発見!!
箱根駅伝
ざ!ゴール地点!!

さていよいよ本日の目的であるストレス解消に向かうんだゾ!向かうは芦ノ湖畔のとあるボートやさん・・・・

このボートやさんは釣堀もやっていて桟橋付近に大量の鯉やら名も知らぬお魚がたむろしてるのね・・・ここで鯉のえさを購入してかの有名テレビ番組「大奥」の中でも誰かが言っていたように気鬱を晴らすには鯉にえさをやるのが一番!!・・・という事なので早速やってみるんだゾ!!

おーい、ママえさを早く買うんだゾ!!ちなみにえさは100円なり!うーん、リーズナブル!!

えさをまく僕と大量に寄ってくる鯉・・・・・・・・・・
箱根駅伝
・・・おおっ!!

おおおおおっ!!!
箱根駅伝
・・・・・・食われるかも・・・・僕。

・・・・恐いゾ!!退散なり!!!
箱根駅伝
人間はこんな事で気鬱を晴らしているなんて理解不能だゾ!!でも、ママはうひゃうひゃ言いながら楽しそうにえさをばら撒いていたからあながち間違いではないのかも?

ワンコの僕にはあんまり楽しくない気鬱を晴らしているパパ、ママはほっといて今日はこの辺でお別れなんだゾ!!それじゃあ、またねーー!ぷーが箱根からお伝えしました!!!ばいばい!!







「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
道化芸

サルでもわかるFX