最近、暖かい日が続いてそろそろアウトドアな犬としての活動を再開してみようかな・・・・なんて密かに思いつつも都会のオサレ犬になる夢も捨てきれない「中途半端な状態だゾ!こりゃ」・・・なんて多分思っていない、自称リポーター犬のぷーです!!
本日のご紹介はバリバリのアウトドアだゾ!名付けて、「たけのことしいたけを自分の手で狩って食す!!」という事でたけのこ掘り、しいたけ狩りをリポートするんだゾ!!
では、早速れっつ!ごーー!!なのね。
そうして向かった先は小田原市根府川にある「きのこ苑 お山のたいしょう」という場所なんだゾ!!ここは通年、なんらかの体験が出来る山奥にひっそりと佇むナイスなスポットなんだよ!
こちらが入り口の看板・・・・

ここも結構広そうだゾ!パパ、ママはげんなりだね・・・
道の周りはこんな感じでいかにも僕は大自然の中にいますよ!って雰囲気だゾ!

パパ、ママを置いて8メートルほど先行する僕。リードの限界ね!!
こちらがきのこ苑お山のたいしょうの受付兼お食事処・・・・

お楽しみは後に取っておいて早速話を聞いてみる事に・・・・
話を聞くと今の時期に出来るのはたけのこ掘りとしいたけ狩りだそうで他にも季節が合えばブルーベリー狩りやミカン狩り、カブトムシ狩りなんてのもあったんだゾ!
欲張りなパパ、ママはたけのこ掘りとしいたけ狩りの両方をする事にしたんだゾ!・・・・まぁ、どちらも取った分だけ量り売りなんだけどね。
パパ、ママは先にたけのこを掘りに行く事にしたのね・・・・・・
お店の人は簡単だから・・・・なんて言ってたんだけど、そこには大きな落とし穴があったのね・・・・・そうして渡されたのがこのたけのこ掘りグッズ!!

これらのたけのこ掘り便利グッズを店の人がお腹のポケットからは出してないんだけど・・・・・とにかく渡されて、散策道を上がっていくと竹林がありますから勝手に掘ってくださいね!となんともアバウトなお言葉・・・・・
散策道を少し上がるとこんな物が・・・・・

カブトムシ小屋だそうで夏にココで子供達がカブトムシを狩りまくるらしい・・・・・今はカブトムシが幼虫さんなのでやってないと思うゾ!
そしてこちらが炭焼き窯・・・・本物をはじめて見たゾ!

炭焼き体験も出来るらしいゾ!そしてお食事処の中で使っている炭は全て手作りだそうだ・・・・・グレイトだゾ!
そうこうしてるうちにたけのこ掘りが出来る竹林に到着・・・・・・思わず、絶句!!!

・・・・・・斜面が急なり!!!!
絶句していてもたけのこは手に入らないので登る事に・・・・・お店のおねーさん簡単だって言っていたのに・・・簡単なのか?これ??
斜面は思ったより急で昨日の雨でちょっと足場も悪いのね・・・・パパ、ママはもう既にあきらめモードなんだゾ!根性出すんだゾ!
思わず「ファイトー!一発ーー!!!」などと叫んでしまいたくなるような急斜面(ちょっと、大げさだゾ!)四本足の僕でも滑り落ちそうになる所で待望の第一たけのこさんを発見!!

・・・・・・・・・・・イヤ・・・大きすぎるだろソレ!!!
第一たけのこはあえなく却下されたので探索続行・・・・・ほどなく第二たけのこを発見!!

これは良いかも!!
慌てず、騒がず、とりあえず指さし確認なり!!・・・・たけのこよーし!!!だゾ!!

目標確認!!あとは掘るべし!掘るべし!!!
たけのこ掘り係はママだゾ!

僕は応援係!!・・・・・
そろそろ弱ってきたたけのこさん・・・・・よし!あと少しなり!!掘るんだゾ!ママ!!

・・・・・・・んっ?僕は邪魔ですか?邪魔なんですか???
そうして掘り出したたけのこがこれ!パパが皮剥いちゃったからちょっと小さくなったゾ!

今日は一家族たけのこ一本という事なのでこちらで終了なんだゾ!!
そして戦いの後に戦場を見上げる僕!!感慨深げなふりしてるんだゾ!

僕はなんにもしてないけどね!!
という事で無事たけのこを手に入れた僕達なんだけどこの後のしいたけ狩りは次回ご報告なんだゾ!
次回予告!・・・・キノコを食べると大きくなるヒゲの配管工もビックリ!!密林の奥地に幻のキノコの群生地をついに発見した・・・・かも?
それじゃ、今回はこの辺でね!!きのこ苑 お山のたいしょうから次回しいたけ狩りでお会いするんだゾ!!またねーー!!バイバイ!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

『迫り来るゴジラ!怯えるぷー氏!!』

『公開未定!撮ってるのか?
知らないんだゾ!!』
これは、横須賀のとある場所の頂上にいたゴジラさん。中は子供が入って遊べるらしいゾ!実は大きな滑り台なんだって!

どこにいるのかは秘密だゾ!どうしても知りたい方は「ここ」からどうぞ!!
それじゃあ、またねーー!!本物のゴジラに出会ったらおそらく怖くてじょっ!!てしちゃう、ぷーでした!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日は横須賀市佐島にある天神島っていう所に磯遊びに行こうと思ったのね・・・・・たいして下調べもしないで天神島に向かったんだけど大きな落とし穴があったんだゾ!天神島って佐島マリーナの近くにあるんだけどまずは佐島マリーナをふらふら散策しようって事になってしっぽふりふりで車に乗ってたんだゾ!
これがそのときの僕の様子ね・・・・・

期待感一杯な感じがするでしょ!
そしてこちらが佐島マリーナ付近なんだゾ!

思わず身を乗り出してお船に見入る僕の図!
そしてそろそろ天神島で遊ぼうかと入口まで来た時にあった看板!!横須賀風物100選!色んな100選があるんだゾ!!

そして中に入ろうとしたら目の前に不審な看板があったのね・・・・・写真は撮ってないんだけどね・・・
そこに書いてあったのは「天神島にペットを持ち込まないで下さい!!」みたいな事!!!!が書いてあったのね。
しかもなんか手書きチックな看板に書かれてるのね・・・・ちょうど近くに天神島の管理のおじさんらしき人がいたので念のため聞いてみると「看板に書いてある通りダメなんです」との事・・・・・
なんか天神島自体が市で管理してる公園になっているらしくペットはダメみたいなんだゾ!!三笠公園に続いてペット不可!!!・・・・ペットに厳しいゾ!横須賀市!!
入れなくて駄々をこねてもしょうがないので諦めてご飯を食べに行くことに・・・・(もちろん、パパ、ママがだゾ!!)
向かったのは逗子マリーナの近くにある新鮮な海の幸が美味しい定食屋さんの「めしやっちゃん」というお店。
こんな感じの外観ね!!

とってもアットホームで入りやすいんだゾ!ペットと一緒の方はお外の席になるんだゾ!ちゃんとリードフックもあってグッドなんだゾ!!
ここでもパパ、ママは暴食の限りを尽くすんだゾ!
まずはママのまぐろの竜田揚げ定食!!

竜田揚げがごはんとベストマッチ!!ナイスコラボレーションなのね!!
そしてこちらがパパの刺身7点盛り定食!!おー!グレイトだゾ!!

お味噌汁も美味いんだそうだ・・・・・
そしてこちらがテーブルの下でおとなしくして何か食べ物が落ちてこないか待っている僕。

んっ・・・・何か?
こちらはいくら待っていてもいっこうに食べの物が落ちてこなくてちょっとイラっと来てる僕。

うーん・・・イラっとするんだゾ!まぐろが食べたいんだゾ!!
そしてとうとう諦めて不貞腐れる僕。

・・・・・・・・・・・・・・・ふぅ・・・。
とまあ、ぷーの三段活用を見てもらったんだけどこの後にちょっとだけ生しらすを貰ったんだゾ!新鮮でないと食べられない生のしらすは大変美味だったんだゾ!是非今度は釜揚げしらすもお願いするんだゾ!ママ!!
今日は天神島には入る事が出来なかったけど最後に海の幸が食べれてちょっとだけ満足したんだゾ!みんなもお出かけする時はちゃんと調べてから行ったほうがいいんだゾ!寂しい思いをするからね!
それじゃあ、今日はこの辺で!!新鮮な海の幸が食べれるお店「めしやっちゃん」からぷーがお伝えしました!!またねーー!!ばいばい!!!
追伸・・・・・・知り合いがブログをやっていると言うのでちょっと覗いてみた。「IFC釣行記」というらしい・・・・
読んでみるとかなりのおバカさんだったゾ!・・・・・といっても釣りバカのことね!良かったら訪問してみてね!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
『まさかこれを僕のご飯に混ぜようってんじゃないでしょうねぇ!!!』

しいたけは僕のご飯に混ぜたらダメなんだゾ!!ほんとにダメだゾ!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
いつもいつも遠くにお出かけばかりしていないで、地元を見直して良さげなお散歩スポットはないものか?と考えていたらちょっといい感じの公園を発見したのでご報告するんだゾ!
その名も「町田市忠生公園」というんだゾ!なんと偶然にドライブ中に発見したんだゾ!どこにでも行って見るもんだねぇ・・・・・

なかなかダイレクトな看板!ナイスだゾ!
駐車場(無料だゾ!)に車を止めて中に入っていくといきなりの菜の花!!なんかいい感じだゾ!町田忠生公園!!

菜の花の香り一杯!菜の花って食えるのか?
その先にはなんと木の橋が・・・・

下には川が流れていて人工ながら滝まであったゾ!
その滝がこれね!!うーん、人工ちっく!!

この滝の下は池の様になっていて石が飛び石のように配置されてて歩いて池を渡れるようになってるのね!その石の上からリード着けてるのを忘れて池に飛び込もうとして首吊られそうになったゾ!・・・・・ぐえっってね!本当に死ぬかと思ったゾ!ぐえっとだゾ!!!!
滝の先にはこんな風景が広がっていてなんかわくわくするでしょ!

この先には自然観察園なる場所があるらしいゾ!!
楽しみにしながらてくてく歩いていくとそこにはこんな看板が!!

・・・・・・がーん!!!犬禁止!!!久しぶりに、ぷーショーーーク!!!!
仕方が無いのでママに自然観察園内の偵察と撮影を命じたんだゾ!

まずは園内を流れる小川・・・・・
その先にはなんか怪しげな池が・・・・

まさに何かが潜んでいそうな気配がするゾ!
そして最奥部静かにに佇む池!!

ここに一体何が潜んでいるのか?
僕の予想では頭にお皿を乗せてる全身緑色の人が池の底できゅーりとか食べてるんだと思うゾ!下手に近づくとお尻から玉を抜かれちゃうって昔、水木しげるさんっていう人が書いた「ゲ○ゲの鬼○郎」っていう凄い文献に載ってたってパパが言っていたんだゾ!
危ないのでママをすぐに呼び戻してこの町田忠生公園から退避するんだゾ!
・・・・・・・・・・・というわけで町田忠生公園から撤退中のぷーでした!!またねーー!!ばいばい!!!
(・・・・・・・町田忠生公園には頭にお皿を乗せてる全身緑色の人はいないと思うぞ・・・・多分・・・・!!)
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日はこないだ行った神奈川の桜の名所の一つである厚木市の飯山観音のご紹介なんだゾ!ここは横浜ウォーカーという雑誌に掲載されていて出店もたくさんあるそうなので期待していったんだゾ!
さてさて、そんなわけでもうすでに飯山観音の入口に来ちゃってたりするんだけど、案内された駐車場が遠いこと・・・・・20分位歩いたゾ!まぁ、無料だから文句は言えんけどね・・・・・
そしてこちらが飯山観音の入口付近にあった看板。長谷寺というお寺なのね!

なかなか風情のある看板だゾ!上はどんなかな??
少し先に進むとこんな立派な石塔が・・・・・

なんか凄く由緒正しいお寺みたいだゾ・・・
お寺へと続く階段を上がっていくと広場に出てそこが飯山観音の桜スポットなんだけどまずは桜見物の前にお寺にお参りするんだゾ!

立派なお寺の雰囲気に飲まれて荘厳な気持ちを表そうとしているがあまり上手く表現できてない僕・・・・・・
敷地内にはこんな木が・・・・・・

イヌマキという木らしい・・・・
しかもこの木、神奈川の名木100選らしい・・・・なんか、なんとか100選とか50選とか多いね!最近。

これ木についてた看板のアップね・・・凄い木なんだゾ!
さらに奥に進むとお線香をあげる所があってお線香は一束50円だそうだ・・・・・・

僕はお線香に火をつけられないのでパパ、ママ頼むんだゾ!
煙を頭にかけると良い子になるかも・・・・・・拝むべし!なむなむなむ・・・

ママは僕のトイレ以外のじょっ!が直るようにお願いしたらしい・・・・・僕も気をつけてはいるんですよ!本当に!!
その脇にはこんな凄い鐘が・・・・・・・

市の指定重要文化財だそう・・・要するに凄いって事だね。
そしてこちらがお参りを終えて何かを成し遂げたふりをしている僕。

さて、そろそろお待ちかねの桜見物に行きましょうかね・・・・・・・
お寺から桜の広場に行こうとしたらなんとここにもこの看板が・・・・

OH!!ここも50選の一つなんだゾ!綺麗なところにこの看板アリ!なんだゾ!!
そしてこちらが飯山観音の桜!!!綺麗なり!!!

別に桜が美味そうと思ってるわけじゃないんだゾ!ペロッとね!!
もう一枚桜の花なのね・・・・・

今年はどこも桜の花が少ない気がするゾ!やっぱり異常気象の影響なのかな??
そして最後はこの広場にいた動物達と今年の桜について議論を交わす僕!!

結局、この会議はみんなが無口なため結論は出ずに終わったんだゾ!
とまあ、議論の結果はともかくとしてここ飯山観音はとっても静かでいい所なので是非みんなも遊びに来て欲しいんだゾ!広場にはいつでも動物達が待っててくれてるからね!!会いに行ってあげてね!・・・無口だけど。
それじゃあ、今日はこの辺でね!!飯山観音からぷーがお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
僕がお家でお留守番中にパパ、ママは密かにららぽーと横浜に出かけてフードコートのPANCAKE DAYsでこんな可愛らしいパンケーキを食べてたらしい・・・・・・

ちなみに上に乗ってる顔のパンケーキはデイズ君と言うらしい・・・・・どうでもいいけど・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・許すまじ!パパ、ママなんだゾ!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
この間テレビで「ベイブ」という子豚が牧羊豚を目指して頑張っちゃう映画をやっていたんだゾ!その中でベイブに羊が言う事を聞いてくれるおまじないを教えてくれた黒い羊が登場するんだけど、その人がいたんだゾ!
この人なんだけどね・・・・・・・・

早速、僕もこの人におまじないを教えてもらおうと思うんだゾ!
ちょっと!ちょっと!!・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・しかとなんだゾ・・・・・・・・牧羊犬への道は遠いゾ!
さて、こんないきなり羊な場所は先日桜を見に行った時の光景なんだゾ!
場所は神奈川県秦野市にある弘法山公園という所なんだけどその弘法山公園の入り口にめんようの里という羊スポットがあってこんな間近で羊さんを見学できるんだゾ!運が良ければおまじないも教えてくれるかもしれないんだゾ!
弘法山公園は神奈川でも有数の桜スポットで桜の季節になると各地から沢山の人がここを訪れるんだよ!
そんな中僕らも満開の桜を求めてここ、弘法山公園にやってきたんだゾ!では早速、れっつ!ごーなのね!!!
車を駐車場に止めて羊達の脇を通り抜けて階段を上がった所にこんな看板があったんだゾ!!

なかなか味のある看板なのね・・・・
その先に進むと桜並木が見えてくるんだゾ!しかしなんか変なのね・・・・・・

桜の花が少ないのよココ・・・・
地元のお土産屋さんの話によると今年は異常気象でこれが満開なんだそうだ・・・・・いつもはここは満開の桜のトンネルが出来るみたいなんだけど今年は無理だね・・・って言ってたゾ!残念なり・・・・・
そういえば桜の花びらが散ってしまった後にしては地面に花びらが落ちてないからおかしいとは思ったんだけどまさかこれが満開だったとは・・・・・もう少し進んでみるんだゾ!

ここは弘法山公園頂上手前の階段なんだけどやっぱり花は少ないゾ!
近くで見るとこんな感じだゾ!

なんか既に葉桜チックなのね・・・・・・
そしてこちらはここでも大活躍のぷー専用リュック!中身は秘密なのね・・・

う○ちは拾おう!それが大人の犬のマナー!!ってしょこたんも言ってたゾ!・・・・多分。
道の途中に僕の大好きなこれが・・・・・・

お約束ね!神奈川景勝50選!!!ブラボー!!
そしてやっと頂上に到着!!早速記念撮影だな・・・・

権現山?弘法山ではないのか??謎だな!
こちらは展望台らしき謎の建物・・・・・

とりあえず一枚、パチッとな!!
そしてこちらが頂上から眺めた展望なんだゾ!

OH!!ナイス、展望!!って僕は見てないけど・・・・
この公園は神奈川景勝50選以外にもいろんなものに選ばれてるらしくこんなのもあったゾ!
まずはこちら・・・・関東の富士見百景だそうだ。

続いてこちら・・・・・かながわの探鳥地50選・・・・・

そんなのもあるんだね・・・・・
そしてここでも権現山の文字が・・・・・
後でわかったんだけどここは弘法山と権現山の二つの山があってめんようの里を上がって左に行くと弘法山、右に行くと権現山なんだって!
展望台があるのは権現山の方で弘法山には大師堂があったと思うゾ!
そして最後はこちら・・・・・僕が欲しがる50選のうちのひとつ!ジェラートだな・・・

ざ、落花生のジェラート!!・・・・うーん、是非とも一口くれんかね?
・・・・・・・・くれなかった・・・・・・・そろそろお別れのお時間なんだゾ!落花生のジェラートを貰えなくて不貞腐れ気味のぷーが桜で有名な弘法山公園からお伝えしました!!またねーー!!ばいばい!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日は芝桜っていうお花が川に沿って綺麗に咲いているという情報を仕入れたので早速、芝桜とやらを見物しに行ったんだゾ!
最初、芝桜って言うくらいだから背の低い桜の一種かと思ったんだけど全然違うのね・・・・・・木ではないんだゾ!僕の想像からするとツツジのような感じで桜が咲いているイメージだったんだゾ!!失礼したんだゾ!!
そうそう、その芝桜が咲いているのは東名高速の厚木インターで降りて車で20分程の所にある伊勢原市にある渋田川という川のほとりなんだゾ!
では、早速行ってみるんだゾ!

これは駐車場の所にあった「のぼり」うーん、なんか田舎チックですてきだゾ!まさに芝桜があるんだゾ!って感じね。
そしてこちらが湖畔にあった看板、渋田川の芝桜の歴史などが書かれてたゾ!・・・・・・・勉強せねば!!

うーん、ふむふむ・・・読んだふりね!僕、字は読めませんから・・・
ここからは川沿いにどーんと咲いてる芝桜を堪能するんだゾ!

ほほぅ、これが芝桜というものか?中々可愛いんだゾ!
こんな感じで川に沿って芝桜が咲いてるんだゾ!

まさに色とりどり!!
しかも芝桜だけでなく菜の花とか・・・・

こんな普通の桜も咲いててとっても綺麗なんだよ!

こんな状況の中、感慨深げに見えるけど実は何も考えて無い僕!!
川を挟んで民家が並んでいるんだけどその民家で色々なお土産を売ってたんだゾ!お花やお野菜が多かったけど、中には蜂蜜なんかも・・・この辺って蜂蜜が有名なのか??
そしてこちらの写真が本日のスペシャルショット!!

何がスペシャルかって?・・・・・・
それはね、僕の背中をよく見るんだゾ!!
そう!リュックサックを買ってもらったのね!!名づけて「ぷー専用リュックブラックバージョン」だゾ!!この中にはペットシーツやう○ち袋、その他ママのへそくりなんかがたまに入っていたりするとかしないとか・・・・・・・とにかく自分のものは自分で持ち歩く!!これが大人の犬のマナー!!という事で今後はリュックをなるべく背負って行こうと思うんだゾ!!
まあ、僕のリュックのことはさておきこの辺りは芝桜以外にも牧場なんかもいくつかあってとってものどかでいい所なんだゾ!!
みんなも機会があったらここの芝桜を見に行くといいんだゾ!!本日はリュックを背負ってぷーが渋田川の芝桜をリポートしました!!!それではまたねーーー!!ばいばい!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
最近、気鬱になる事が多くてそんな気持ちを振り払う為に今回はお寺に行ってみたんだゾ!今回訪問したお寺は鎌倉にある円覚寺というお寺なんだゾ!円覚寺はお寺の敷地内もリードをしていれば自由に散歩させていいんだって!でも拝観料かかるけどね・・・・詳しくは円覚寺のホームページからどうぞ!
他にもこの付近では建長寺もワンコOKだゾ!東慶寺は抱っこしてれば中に入れるんだゾ!中々ワンコに優しいぞ!鎌倉!!
まずはこの付近の玄関口である北鎌倉駅からスタートなんだゾ!

うーん、なんか風情のある駅だねぇ・・・
北鎌倉の駅から少し進んでいくと円覚寺の入口の看板が・・・・

ここはお寺の敷地内に電車が通ってるのよ!凄くない??
こちらが踏み切りを渡り切った所にある石の看板!!

円覚寺は臨済宗円覚寺派の大本山でとってもスゴイお寺なんだゾ!僕も敬わねば・・・・なむなむなむ!
階段を上がって拝観料を払って中へ入るとこんな建物が・・・・

これが山門だそうだ・・・ガイジンさんが写真撮ってたゾ!僕も写ったらインターナショナルか?
更に進むとなにやら本堂らしき建物があったゾ!

中に大きな仏像があったけど暗くて写真には写らなかったゾ!残念なり!!
その脇にあった小ぶりな建物・・・・・座禅をする所らしい。

いくら頑張っても僕にはムリ!!足短すぎ!!
こちらは道の脇に植わっていた風情ある形の梅の木!くにゃくにゃだゾ!

なんで真っ直ぐ生えないんだろう?不思議なり!!
そろそろ歩き疲れて来た所にこんな看板が!凄い階段だが迷わず登るべし!!

お茶屋さんに行く途中には国宝の大きな鐘があるらしいゾ!
言ってるそばから発見!!・・・ざ!国宝の鐘!!デカイゾ!!

鳴らしてみたいけどお寺の人しか触れないんだって・・・・朝晩に鐘を鳴らしてるんだって!!この鐘の隣には弁天様を奉っている弁天堂があったゾ!
その弁天堂の隣にあるので茶店も「弁天堂茶屋」だって!!

早速、入るべし!!
何を頼むのかって?・・・・迷わず!甘酒だゾ!しかし残念な事に味噌おでんはなかったゾ!

味噌おでんの代わりにゆずジュースとやらを頼んだんだけど、これがまた絶品!!!美味いなりーー!!!甘酒も生姜をちょびっと入れるとこれまた美味し!!・・・・・・大満足だゾ!
そしてこちらはこの茶店からの眺めなんだゾ!

見えているのが今回は訪問してないけどワンコが入れるお寺の東慶寺だと思うんだゾ!
とまあ、ここはかなり大きなお寺なんだゾ!お釈迦様の骨が保管されている仏舎利殿なんかもあって是非一度は鎌倉に来たらここ、円覚寺を訪れて欲しいんだゾ!そしてお茶屋さんでゆずジュースを飲んで欲しいのね!!疲れた体にとっても良さそうだしね!!
それじゃあ、今回はこの辺でさよならだゾ!円覚寺からゆずジュースを飲みながらぷーがお伝えしました!!またねーーー!!
追伸・・・・・・今回の写真の中にパパが写ってるらしいゾ!いったいどこにいるんだ?まったく出たがりさんか??そういえば前にウォー○ー探せ!っていう本があったねぇ・・・・・・・
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日は関東とぼとぼ連盟活動報告なんだゾ!場所は僕のいつも行くドッグランの「町田ドッグパーク」なのね。今日はたまたま土曜日だったので他にもワンちゃんが結構いたんだゾ!・・・・・・・・まぁ、一人で遊ぶのが大好きな僕にはあんまり関係無いけどね!!
というわけで早速とぼとぼ開始だゾ!

今日はベンチ周辺からとぼとぼだゾ!
久しぶりなので念入りにね!

うーん、他の犬の香り・・・マイルド!
そしてお約束のトンネル遊び!もちろん一人だゾ!

ざ!一人トンネルなりーー!!
そんな中ふと隣をみるとなんか可憐な女のコが・・・・・・

可愛いお洋服を着ててとってもキュートなり!
すこし近づいて見るんだゾ!ちょっと興味津々なのね・・・・ほんのちょっとだよ。

おそるおそるって感じ!そおーーとね!!
あっ・・・・・やっぱダメかも・・・・根性無いゾ!僕ってば・・・・

またの機会に・・・って事で!じゃっ!!
と思ったら向こうから近寄って来たんだゾ!嬉しいけど固まったゾ!

なんて表情してるんでしょう?僕は・・・まさに「げげっ!!」だゾ!
そんな遭遇があった後ふらふらと遊んでいると僕の大好きなフェンスにこんな物が掛かってたんだゾ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・閉鎖?????
・・・・・・・・・・・がーーーん!!なんですって!!僕のホームグラウンドである町田ドッグパークが閉鎖ですって?8月31日で終りですって・・・・・・!!
そうなんですよ・・・この町田ドッグパークはTBSハウジングの住宅展示場の中にあるんだけどその展示場が閉鎖される事になりドッグランもあえなく閉鎖という事になったらしいんだゾ!まぁ、おそらく大人の事情ってやつなんだゾ!
今後はまた違う場所を探さなきゃいけないけどとぼとぼ連盟の活動は今後も続けていくからね!!
意気込みも新たにこれからも頑張っていこうと決意した、町田ドッグパークから中継のぷーでしたーー!!またねーー!!ばいばい!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
こんにちは!
「今日も元気にドッグランをとぼとぼしよう!」をスローガンとして日々ドッグランのフェンス際をとぼとぼしている、関東とぼとぼ連盟会長のぷーです!!
さて、本日ご紹介するドッグランは東京都多摩市にあるワンコ、ニャンコのテーマパーク「ワンニャンワールド多摩」の中にあるドッグランだゾ!
ワンニャンワールド多摩はワンコ、ニャンコと触れ合いまくれるテーマパークで大型犬から小型犬まで様々な種類のワンコがいてそんなみんなを本能の赴くままに思い切りはぐはぐ出来てしまうという犬好きには堪らないテーマパークなんだゾ!
でも一つ注意して欲しいのがテーマパークの中にはワンコは入れないから注意してね!お家で飼われてるワンちゃんはいくら他の犬が好きでも飼い主さんと一緒に入場は出来ないから気をつけるんだゾ!その場合にはワンちゃんは預かり所でお留守番となるんだゾ!
という訳で早速ワンニャンワールド多摩に行ってみるんだゾ!

ここが正面入口なのね、なんだか積み木のような建物だゾ!ここはペットショップも併設されていてお買い物も出来るんだよ!
中に入っていくとワンニャンワール多摩ドドッグランの入口が・・・・・・

この入口の右側にテーマパークの入口があるんだけど残念ながら僕は進入禁止・・・・・・残念なり!!
そのドッグランの入口に大きな方が・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・何この方?犬??本当に犬なのか???
パパ、ママはこの犬のことをしきりに「ベンがいる!!」って言っていたけど、ベンって誰??赤かぶとを銀と一緒に倒した人なんだって!・・・・赤かぶとってなんだ?謎がいっぱいだゾ!
こちらがくつろいだ様子のベン!・・・・本当は可愛い名前があるんだけど忘れちゃったのよ、スマンね・・・とにかく、グレート・デンの女の子なんだよ!

ちょっとビビリ気味の僕、当然だな・・・
ベン(じゃないって!)とのスキンシップもそこそこに階段を降りてドッグランへ行くことに!

結構、いい雰囲気だゾ!地面は砂利でアジリティーの施設も充実してるんだゾ!!

こんなのとか・・・・・・
こんな楽しげな感じの物も・・・・・

ちょっと急じゃない?この三角のやつ・・・
とりあえずいい顔してるゾ!のワンショット!!

この後のとぼとぼに心躍らす僕の図!!
そしてとぼとぼの前にこちらのドッグランの先住犬にご挨拶をしないといけないんだゾ!・・・・・早速挨拶なり!!

こんにちは!僕、ぷーです!!声のイメージはポッケの付いた猫型ロボット風ね!

こちらは挨拶される僕。ウェスティーさん達だゾ!こんにちは!なり!!
挨拶も済ませてところで早速とぼとぼ開始だゾ!

とぼとぼとぼ・・・・・うーん、最高!!特にフェンス際はいいね!!
調子に乗ってアジリティーも挑戦!!

後ろからーーー!!
前からーーーーー!!!

ジャーキーがあれば何でも出来るんです!
こちらはもう少し難易度の高い、ザ!三角のやつ!!

ちょっと体勢に無理があるゾ!やっぱり急すぎるゾ!これ・・・・・・・。
この後も隅から隅までとぼとぼしまくって、アジリティーも征服して大満足な僕なんだゾ!
満足100%なので調子に乗ってこんな事も!!貴重なワンショットだゾ!!!

ステージの様な高い所に登って「とぼとぼ哀歌」を熱唱する僕!!ラララ、ラー♪
まあ、こんな感じでとっても良いドッグランなのでみんなも行ってみると良いんだゾ!!ここは時間制ではないので何回でも出入り出来るから疲れたら2階のドッグカフェで休んでからまた遊べるんだゾ!!運がよければベン(名前を思い出したゾ!トリノちゃんっていうんだゾ!)にも会えるかもよ!!
それじゃあ今日はこの辺でね!!ワンニャンワールド多摩からぷーがお伝えしました!!またねーーー!ばいばい!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!