fc2ブログ
ぷーすけの後を引き継いだ二代目リポーター犬、ぷー乃がお伝えするお出かけ日記!楽しくワンコと出かけましょう!!




ワンコと一緒に鎌倉小町通り
2007年03月30日 (金) | 編集 |
こんにちは!

今日は古き町並みに癒しを求めて鎌倉の小町通りをちょこっと散歩してみたんだゾ!小町通りとはJRの鎌倉駅を降りてから鶴岡八幡宮に向かう商店街で中々風情のあるお店が沢山あるんだゾ!詳しくは「こちら」からどうぞ!

というわけで鎌倉駅前からスタートなんだゾ!JRの鎌倉駅の奥には江ノ電の鎌倉駅もあって鎌倉に来たら是非江ノ電には乗って欲しいんだゾ!とっても可愛い電車で一部道路上を走る路面電車でもあるんだよ!

こちらはJRの鎌倉駅ね・・・
鎌倉小町通り
ちょっと写真が分かりづらいかも。

駅を出てから左手方面が小町通りなんだゾ!
鎌倉小町通り
れっつ、小町通りだゾ!

小町通りには面白そうな物、美味そうなものが沢山売ってるんだけどその中でも僕のハートをがっちりとキャッチしたいくつかのお店を紹介しようと思うんだゾ!

まずはこちら!
鎌倉小町通り
わらび餅屋さん。普通のと黒糖のがあってぱパパは黒糖のを買ってたゾ!密かにわらび餅好きだゾ!甘酒の次くらい・・・

そしてこちらがちょっと奥まった所にある卵焼き屋さん・・・とっても有名らしいゾ!
鎌倉小町通り
行列が出来るそうだが、この写真からじゃなんとも言えんねぇ・・・

さらにこちらが紫芋ソフトのお店。
鎌倉小町通り
ちなみに鎌倉と紫芋の関係は不明だゾ!

この黒い人は飼い主さんがお買い物中の為お店の前に繋がれてしまった黒ラブさん。
鎌倉小町通り
とっても人懐っこいの・・・・犬なつっこくは無かったけどね・・・・・

そしてこちらも有名らしいピロシキのお店だゾ!ロシアの肉まんみたいなものだな・・・・美味いらしいゾ!
鎌倉小町通り
パパはここでもピロシキとねじりパン(なんだそれ?)とやらを購入!また、食べ物かっ!!!

こちらは今回の一押し!!某テレビでやっていた「ゆず」で有名な高知県馬路村のゆずジュース、その名も「ごっくん」だゾ!
鎌倉小町通り
パパがテレビを見てて是非飲みたいと思っていたんだって!

鎌倉小町通り
まさかこんな所で出会えるとは!!・・・・美味しくいただきました!!・・・・パパとママがだけどね。

更に進んでいくともう一つのお目当てのぶたまん屋さんが・・・・でもお休みだったゾ!残念なり!!!
鎌倉小町通り
仕方が無いのでお店の前のマスコット?と記念撮影だゾ!ぱちっとな!!!・・・・・しかし、逃げないだろ!この人。繋いでる意味が分からんゾ!

こちらの写真は小町通りではないんだけどただのハトじゃないんだゾ!
ざ!鳩サブレー屋さんの前で佇むハト・・・・・・・
鎌倉小町通り
鳩サブレーのお店も休みだったんでただのハトかも・・・・・・・・

そして小町通りを抜けて最後に八幡宮の鳥居の前で一枚!!
鎌倉小町通り
パパとママばかり美味しいものを食べてちょっとふてくされ気味の僕!なんか、くれくれくれ・・・・・

とまあ、ワンコには特に優しくも厳しくも無いんだけどもし機会があったらみんなも行ってみてね!!特にゆずジュースの「ごっくん」は是非一度飲んで欲しいんだゾ!美味いからね!!

それでは今日はこの辺でね!!鎌倉、小町通りからぷーでした!!またねーー!!!







「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
ペットとお出かけ ららぽーと横浜
2007年03月27日 (火) | 編集 |
こんにちは!

今日は横浜に「ららぽーと横浜」なる物が最近出来たという事でそちらをレポートしてみようと思うんだゾ!!

はてはて?ららぽーと横浜とは何なのか?名前だけ見るとなにやら楽しそうな雰囲気はかもし出しているんですが・・・・なんか複合ショッピングモールらしいんだけどね・・・・

そのららぽーと横浜の中にワンコと一緒にお食事が出来ちゃうペットダイニング!!「ジョーカーズ・ダイニング」があって小さいながらもドッグランを備えているという事で今日はそこを目標にするんだゾ!

という事で早速、れっつ!ごーー!!なのね!!!

今日は土曜日なのでやや車が混雑気味・・・・・お家から一時間ほどでららぽーと横浜付近に到着。目の前にはとっても広い駐車場が広がっているんだゾ!!しかし平面の駐車場は満車なので屋上駐車場に案内されたんだゾ!屋上に車を止めてからはワンコが一緒に乗っていいエレベーターが決まってるので注意が必要なのね!!

そしてここがららぽーと横浜の入口広場!上から激写の図!
ららぽーと横浜
・・・・うーん、広いんだゾ!

そしてこちらはエレベーターを降りた後の入り口広場!横から激写の図だゾ!
ららぽーと横浜
人が多くてちょっと緊張気味な僕・・・シャイなのね!

その後とぼとぼとジョーカーズ・ダイニングを探しにららぽーと横浜内をうろうろしてると程なくお店を発見!!
ららぽーと横浜
この写真はお店の写真でなくてメニューなんだゾ!ママ!!お店を撮らないとダメだゾ!

店内の席が満席だったのでお外のテラス席へ案内されたのね。しかもココからがららぽーと横浜のオサレな所・・・・・こんなのに座らされたんだゾ!もう、ドキドキ!!!
ららぽーと横浜
よくレストランで赤ちゃんが座るやつね。うーむ・・・・・

あんまりこういった経験がないもので非常に落ち着かんです、僕ってば。
ららぽーと横浜
じたばた、きょろきょろ・・・・この挙動不審はお料理が来るまで続いたんだゾ!

ちなみに今日の料理はパパがハヤシライス、ママがサーモンとブロッコリーのパスタ、そして僕が春キャベツのパスタなんだゾ!なんていうか、僕用のメニューがあるのが素晴らしい!!!今日はパパ、ママの残り物ではないんだゾ!感動なり!!!!

パパ、ママの料理は撮り忘れたゾ!スマンね!・・・・そしてこれが僕用のパスタ!!
ららぽーと横浜
ちょっと量が少なくない?ちなみに横の白のお皿はワンコ用のお水だゾ!

しかーーし!ここでも恒例のマテ!が・・・・・・・お外でもか?するのか??
ららぽーと横浜
パスタの隣にあるスプーンの意味が分からん?使えってことか?持てないゾ!肉球だし・・・・・

そして待望のヨシッ!!の声が!!!!
ららぽーと横浜
心なしか食べ方もお上品じゃない?うふっ。

後で分かったんだけどワンコ用の食事は大と小とあって僕のは小だったんだって・・・・・・・・知らないところでけちけちだゾ!

この後、隣に併設されているドッグランへ・・・・・・・・
ららぽーと横浜
ドッグランというよりドッグとぼとぼかな・・・・約36平米でランはちょっと無理かも・・・・・

しかし、僕は全然気にしません!!!何故かというと僕はドッグランで走らない人だからです!!
ららぽーと横浜
うーん、端っこ最高!!

こっちの端っこももれなく、とぼとぼ・・・・・・広さは関係ないんです!!!
ららぽーと横浜
食事をした人はタダで利用できるんだゾ!また混雑して待ってる時もここで待つことも出来るんだゾ!

もちろんドッグランだけにトイレも完備!!
ららぽーと横浜
ここで、記念のじょっ!!ってね!!!

腹も膨れて、ひとしきり遊んでからいよいよららぽーと横浜の内部へ潜入なんだゾ!ららぽーと横浜はモールの1階のスペースのみキャリーバッグかドッグカートに入っていればワンコも入場OKなんだゾ!

ペットショップジョーカーさんでカートを貸してくれるという事で早速行ってみる事に・・・・・・・・

お店に着いてカートを借りようとしたら、なんと有料!一時間315円なり・・・・・・・・・お金掛かるのね、カート。

そこで久しぶりの家族会議開催!売ってるカートがオープンセールで半額だったんだゾ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・家族会議の結果、お金払って借りるなら買ってしまえ!!!!と強気の結論!!!

という事で買ってしまったのがこちら!!!
ららぽーと横浜
ほえーーー、らくちんなり!!早速名前を付けたんだゾ!その名も「ぷー専用カートGTR」だゾ!ちなみにGTRとは「がんばれ、とぼとぼ、れんめい」の略ね!別にどうでもいいんだけどね・・・・・・・・・

パパ、しっかり押すんだゾ!
ららぽーと横浜
このカート折りたたみも出来てとっても便利!

正面からのぷー、いん、ざ、ペットカートの図!!良い子だゾ!僕!!
ららぽーと横浜
この後、ららぽーと横浜の中をカートでごろごろしながら見学したんだゾ!一つ注意しないといけないのがららぽーと横浜の建物内部ではワンコが顔を出してはいけないという事!!だから写真のような乗り方だと注意されるから気をつけてね!!

どこからか来たおじさんが上着の中にワンコを抱いて強行突破をはかろうとして受付のおねーさんに阻まれていたけどみんなはそういう無謀な事しちゃダメなんだゾ!

最後にもう一つだけ、ららぽーと横浜の中にあるゴディバのショップのチョコレートラテは大変美味だったそうだゾ!・・・・・・・・行ったら是非食べてみてね!!

それじゃあ今日はこの辺でね!!ぷー専用カートGTRに乗ってご機嫌な僕、ぷーがららぽーと横浜からお伝えしました!!!またねーー、ばいばい!!!!!







「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
ドッグランのご紹介 WanDream
2007年03月24日 (土) | 編集 |
こんにちは!

今日は新しいドッグランをご紹介しようと思うんだゾ!僕が初めて行くドッグランなのでそこにいるワンちゃん達に是非「関東とぼとぼ連盟」に加入していただき、フェンス際をとぼとぼ歩く楽しみを分かち合いたいと思うんだゾ!

今日ご紹介するのは神奈川県愛甲郡清川村にあるドッグラン「WanDream」だゾ!雄大な自然に囲まれたとても環境の良いドッグランなんだよ!

さあ、早速いってみましょうか・・・・・・
WanDream
山道を走っているとこんな感じでWanDreamの看板が出現!

駐車場に車を止めて受付をするんだけど特に初めてでも何も持っていかなくても大丈夫だったゾ!
WanDream
こちらが受付ね!

ドッグランの外にはこんな足洗い場が完備されてるのね。汚れても大丈夫だゾ!
WanDream
ワンコに優しい感じだね!ブラボーだゾ!WanDream!!

このドッグラン「WanDream」はフリーゾーンと小型犬のスペースの二区画に分かれているんだゾ!

どちらから入ろうか迷うも、フリーゾーンから入る事に・・・・こちらのがワンコが多かったしチワワ君やダックス君もいたから大丈夫だろうとの判断!その結果・・・・・・・・・・・・・失敗!!

入ったとたんに5,6匹のワンコに囲まれ固まる僕・・・・・・ちなみにフリーゾーンはこんな感じだゾ!
WanDream
下は砂地で所々に匂い消しのスプレーが置いてあっておしっこしたらそれをかけるんだよ。

もうちょっと奥に行って見ましょう!!
WanDream
命名・・・切り株エリア!そのまんまだゾ!

切り株にもじょっっとね・・・・
WanDream
沢山の犬がいる中一人になるのは難しいんだゾ!

そして突然現れた黒いワンちゃんに驚いて固まる僕!
WanDream
基本的に僕、一人が好きですから・・・・

そしてこちらが柴犬の追跡をかわそうと必死な僕!
WanDream
いやん!後ろに回らないでくれるかな?

この後が酷かったのよ・・・・やんちゃなビーグル君に見つかって乗られまくられ、ジャックラッセル君にも乗られて・・・・・挙句の果てに自分の半分くらいしかないチワワ君にも乗られて・・・・・・・ほら、僕って乗られても怒らないで必死に無言で堪えるでしょ・・・・・

まあ、乗られるだけならいいんだけどこの後フリーゾーンにゴールデンと二匹の黒ラブ君達がやって来たんだけどまたこの方達が激しい事!
相手にされてないんだけど勝手に身の危険を感じて小型犬ゾーンに移動する事にしたんだゾ!
WanDream
こっちなら大丈夫かも・・・・

小型犬ゾーンはこんな感じだゾ!
WanDream
休憩所があったり・・・・

アジリティーもあるんだゾ!
WanDream
この他にもなんやら巨大な三角のアジリティーもあったんだけど、あんなデカイの誰が登るんだ・・・・・・?

と思っていたらミニチュアシュナウザー君が駆け上がってた・・・・・・スゴイゾ!拍手が出来たらしたいんだゾ!・・・・音出ないけど・・・・・

そしてこちらが小型犬ゾーンでも追跡される僕。
WanDream
うーん、なかなかフェンス際にたどり着けないゾ!!

この後、ちょっと寒くなってきたのでWanDreamを後にしたんだゾ!静かで綺麗なドッグランだったんだゾ!でもワンちゃんたちが元気すぎて中々とぼとぼ連盟に誘えなかったのが心残りなんだゾ!

次の機会には必ずやとぼとぼの魅力をみんなに広めるんだゾ!今日はこの辺でドッグランWanDreamからさよならなんだゾ!それじゃあ、また会おうねーー!!とぼとぼ大好きなぷーでした!!!







「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
江の島 サムエルコッキング苑
2007年03月22日 (木) | 編集 |
こんにちは!

今日は前回キャリーバッグが無くて入れなかった江の島にあるサムエルコッキング苑を制覇しようと思い江の島に向かったんだゾ!

江の島に渡る前にちょっと砂浜で走り回ろうと思い片瀬西浜付近をふらふらしてると江の島水族館の前辺りでなんか不思議な物を発見したんだゾ!

それがこれなんだけどね・・・・・・・
サムエルコッキング苑
・・・・・・亀だろこれ?どうみても亀なんだゾ!しかも海の亀ではないんだゾ!

ちょっと興味津々な僕・・・・
サムエルコッキング苑
この亀は僕が見つけたんだけどパパは困ってたゾ!

パパはこの亀の処遇について家族会議を開く事を提案しその会議の結果江の島水族館の職員の人に引き渡す!という結論になったんだゾ!

早速、江の島水族館の正面入口まで亀持って歩いていったんだけどその間の周囲の人の視線が痛かったんだゾ!

まぁ、そりゃそうだよね右手に犬連れて左手に亀連れて、てくてく歩いてれば人の目を引くもんね・・・・・その後、ぎょっとしながらも亀を引き取ってくれた江の島水族館の職員さんアリガトなんだゾ!

・・・・・・・・とまあ前置きが長くなったんだけどそろそろサムエルコッキング苑に行こうと思うんだゾ!

いつものごとく弁天橋をてくてく渡り江の島神社方面へ・・・・上りは江の島の隠れ名物エスカーに乗って頂上を目指したんだゾ!

そしていくつものエスカー(誤解の無いように言っておくけどただのエスカレーターだゾ!江の島ではこれをエスカーと呼ぶんだゾ!)を乗り継いでサムエルコッキング苑の入口に到着したんだゾ!

サムエルコッキング苑っていうのは1882年に英国の貿易商サムエルコッキング氏が作ったコッキング植物園が元になっていて2003年の展望台建て替えにともなってリニューアルオープンしたんだゾ!

ここが入口だゾ!
サムエルコッキング苑
サムエルコッキング苑って人の名前だったのね・・・・そのまんまだゾ!ちなみに僕ならぷー苑だな!

料金を支払って中へ・・・・・・もちろんワンコはタダだゾ!しかし地面に降ろしちゃダメなのね・・・・つまり、ずっと抱っこってこと!!頑張れパパ、ママなんだゾ!
サムエルコッキング苑
ここから抱っこエリア・・・・僕はらくちんだゾ!

少し進むとコッキング植物園跡が・・・・
サムエルコッキング苑
写真の人がコッキングさんか?

植物園だけあってたくさんの花や樹木が・・・・・
サムエルコッキング苑
これは、みつまたという木らしい・・・枝が全て三つ又に分かれてるんだって・・・うーん、不思議!!!

そしてこちらがサムエルコッキング苑から見た弁天橋の眺め・・・
サムエルコッキング苑
おお!!とってもいい眺め!!ブラボーだゾ!

さらに奥へと進んでいくと今回の最大の目的である展望灯台が見えてくるんだゾ!!
サムエルコッキング苑
もっと近くに行くべし!!

近くに来ると結構高いのよ・・・この展望台。
サムエルコッキング苑
この中に入るにはキャリーバッグかクレートが必要だゾ!

という訳で僕もいん・ざ・きゃりーばっぐだゾ!!
サムエルコッキング苑
うーん・・・狭い・・・暑い・・・我慢だゾ!

展望台の上に行くにはエレベーターを使っていくんだけどエレベーターを降りた所に恒例のこれが・・・・・・・・
サムエルコッキング苑
ざ!入ったまま!!!

さらに、さらにバッグにはいったまま景色を楽しむ僕の図!!だゾ!
サムエルコッキング苑
ただのバッグの写真にも見えるけど違うんだゾ!中に僕がいることを忘れちゃダメなんだゾ!!

そして眼下にはこんな素晴らしい景色が広がっているんだゾ!
サムエルコッキング苑
江の島ヨットハーバーだね。

この後、バッグに入りっぱなしに耐えられなくなった僕がふにふに言い出したのでお外に出てもらいバッグからも出してもらったんだゾ!
サムエルコッキング苑
あんまり長時間は無理だなバッグは・・・きついんだゾ!!

このサムエルコッキング苑はワンちゃんはずっと抱っこしてなきゃいけないから中、大型犬は中に入るのはちょっと無理かも・・・そして展望台はキャリーバッグかクレートに入っていればワンちゃんも上まで行けるから機会があったら行ってみるといいんだゾ!!

ちなみに帰りのエスカーは無いから全て徒歩で階段を下りることになるから覚悟してね!!まぁそんなにきつくは無いと思うけどね・・・

それじゃあ、今日はこの辺でね!!気がつけば今日は食べ物が出てこなくてちょっと不満が残るぷーがサムエルコッキング苑からお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!!!







「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
あの有名な犬に会っちゃったんだゾ!
2007年03月17日 (土) | 編集 |
こんにちは!

今日はうちの近くのグランベリーモールというアウトレットショッピングセンターにあの超有名ワンコブログ「富士丸な日々」の主人公である富士丸くんととうちゃんがやって来るという情報を入手したので早速行ってみたんだゾ!

富士丸君が何故グランベリーモールにやって来るのかというと「ひとりと一匹」という本をとうちゃんが書いてそのイベントのサイン会なのね!本を購入した人の先着200名が参加できるんだって!

そんなわけでパパが仕事のためママが朝10時に本を買いに行ったんだゾ!根性あるゾ!ママ!売り切れてたら大変だからね!!

そんな努力の結果、順番は36番!でかしたゾ!ママ!!ママは一度お家に帰ってパパが午後には仕事から帰ってくるということで一緒に富士丸君に会いに行く事に・・・・・・・・タイミングいいゾ!パパ!!

サイン会は午後2時からなんだゾ!ちなみに買ったのはこの本だゾ!
富士丸な日々
帰ってからママが読みながら涙流してたゾ!

そして貰った整理券はこれ!36番、イエイ!!早いゾ!
富士丸な日々
サインは本にしてくれるんだって・・・まさか、富士丸君がサインを?・・・・犬なのに???

ママは僕にしきりにこの整理券を自慢するんだけどあんまり興味がないのね僕は・・・・おんなじ犬だしね。
富士丸な日々

そうこうしてる内にサイン会は始まったのね・・・・・人だかりが出来てたゾ!凄いんだゾ!富士丸君。

やっぱりサインはとうちゃんがしてたゾ!「ぷーすけくんへ!」って書いてもらったんだゾ!羨ましいか?ママ??
富士丸な日々
せっかくなので写真も撮るんだゾ!ママ!

でも富士丸君けっこう動くのね・・・・・
富士丸な日々
おおっ、ぶれまくり!!

もう一枚、おりゃ!!
富士丸な日々
ちょっと、動かないでくれると助かるんだゾ!

なかなか、いい写真が撮れないゾ!パチッとな!!
富士丸な日々
おおっ、今度は僕が入ってないゾ!

後ろに人が並んでいる為あんまり長時間は止まってられないので至近距離からのショットは諦めてちょっと離れた所から一枚。
富士丸な日々
イスに隠れたらダメだゾ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・タイムアップ!!!いい写真撮れなかったゾ!ママはプロの写真家ではないから責めてはダメなんだゾ!

残念だけど仕方ないんだゾ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・でもね、実は凄い写真があるんだゾ!

それはね、僕たちはグランベリーモールにちょっと早く来たのでグランベリーモールの隣にある鶴間公園でふらふらお散歩してたのね。
そうしたら少し先をなんか見たことあるデカイワンちゃんがお散歩してたのね・・・・・・・
その犬がなんと富士丸君だったんだゾ!もう家族でびっくり!!!
当然、とうちゃんも一緒にいて写真とっても良いか尋ねたら快くOKしてくれたのね!本当にアリガトなんだゾ!

これがその時の写真なんだゾ!

まずは富士丸君ワンショット!カッコいいんだゾ!

続いてアップで!!

いつも画面で見ていた人が目の前に実際いるとなんか不思議なんだゾ!

最後にずうずうしくも、ツーショットなんだゾ!
富士丸な日々
OH!!グッドな写真!!幸せなりーー!

本当にとうちゃん、富士丸君、お仕事の前にくつろいでいる時に有難うございました!!これからも応援します!頑張ってください!!

それでは今日はこの辺でね!
なんだか分からないけど富士丸君からレポートのぷーでした!!またねーー!ばいばい!!!







「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
ペットと一緒にいちご狩り!
2007年03月16日 (金) | 編集 |
こんにちは!

春はもうそこまでやって来てそろそろ美味しいいちごを狩りに行こうかな!なんて思い立ってワンコも一緒に入れるいちご狩りスポットを探してみたんだゾ!

そうしたら有るじゃないのいい所が・・・・そこは三浦半島の三崎口の近くにあるイイジマ農園という所なんだゾ!ここは抱いていればワンコと一緒にいちご狩りが出来ちゃう素敵な場所なんだゾ!

まぁ、ワンコを抱きながらいちごを狩るっていうのも難しいと思うんだがその辺は気にしちゃダメなんだゾ!しかもこのイイジマ農園はお花狩り・・・・要するにお花摘みのことね!!とか、お野菜掘りなんかも楽しめちゃうんだって!!

僕は密かにいちご狩りとともに三浦名物、三浦大根掘りにも挑戦しようかと思っていたんだゾ!

そんな訳で早速行ってみたのね!!
いちご狩り
ここがイイジマ農園の入口ね!れっつ、いちご狩り!!

入口付近にはこんな素敵なお花がいっぱいだゾ!!
いちご狩り
うーん、春だねぇ・・・・

そして早速いちご狩りを申し込んだら、午前中にいちごを狩られまくってしまい食べ放題は今日は終了とのこと。パックに摘んで量り売りなら出来るとのことだったのでそちらで申し込むことに・・・・・恐るべし、日曜日!世のおとーさんは大変なんだゾ!
いちご狩り
いちご狩りのハウスの中だゾ!種類別にいくつかあるのね。

たくさんいちごがなっているように見えるけどダメなんだね・・・・
いちご狩り
普段は練乳貰って食べまくりなんだゾ!

収穫したいちごを前にしてたまらん僕!うーん、たまらんゾ!
いちご狩り
まかっか!美味そうだゾ!くれくれくれ・・・

食べ放題ではないのでパックに収穫なのね。そして収穫を確認する僕!大漁なり!!!
いちご狩り
食べれないのが辛いのね!!

続いて待望のお野菜掘りだゾ!お店の人が言うには「勝手に掘って来ていいよ!!」なんて豪快なお言葉!!早速勝手に掘るんだゾ!!

待ってるんだゾ!三浦大根!!!そして畑に到着・・・・・さて、何から掘ろうかね???
いちご狩り
やっぱり大根からか?

おっ!にんじん畑を発見!!早速、収穫に入るなり!!そして収穫を手伝ってるのか、邪魔してるのかわからん僕・・・・
いちご狩り
なるべく大きいのを選ぶんだゾ!パパ!!

にんじんをげっちゅーなんだゾ!・・・・・ざ!土付き!!うーん、新鮮!!!そして収穫したにんじんにビビリ気味な僕・・・・恐くないんだゾ!本当だゾ!!
いちご狩り
さあ、次はれっつ、大根なんだゾ!

おおっ!そうこうしてたら三浦大根の看板を発見!!
いちご狩り
肝心の大根は何処に???

うーん、目指す大根さんはどこかね??・・・・・と思ったら大量の大根発見!!!
いちご狩り
一気に抜くべし!!抜くべし!!!

いちご狩り
よっしゃーー!!!待望の三浦大根ゲットだゾ!!

そうしていちご狩りで採ったいちごとお野菜を精算・・・・・全部で千円ちょっと!!OH--!なんてお安いんだゾ!

そんな中自分達が引き抜いた大根が店先に並んでいる物と形が違う事に気が付いたんだゾ!・・・・・・・・・・まさか?

お店の人に聞いたら僕らが抜いた大根は三浦大根ではなくて普通の青首大根とのこと。・・・・・・・・・・・・・オーマイ・ガッッ!!!!
いちご狩り
比べてみると全然形が違うんだゾ!

三浦大根は写真下のでぶんっ!としたやつなんだって!!結局、購入したんだゾ!200円なり!!普通の大根が100円だったから倍のお値段だゾ!・・・でも大変美味らしいゾ!!

とまあ、ちょっとした勘違いはあったけど十分楽しかったから良しとするんだゾ!みんなもこれからまだまだいちご狩りを楽しむ事が出来るから是非行ってみるといいんだゾ!

それじゃあ、またねーー!!イイジマ農園からいちご狩りをぷーがお伝えしました!!ばいばい!!!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
2000平米独り占め!町田小山田ドッグラン
2007年03月13日 (火) | 編集 |
皆さんこんにちは!

今日ご紹介するドッグランは凄いんだよ!!なんと広さが2000㎡もあるんだゾ!しかもそんな広い所をなんと独り占め!!

そのドッグランとは「町田小山田ドッグラン」っていうんだゾ!完全予約制でなんかどこぞの高級店のようなドッグランなんだよ。お値段もそんなに高くないし自分の愛犬と心置きなく誰にも邪魔されずに楽しみたい飼い主さんにはまさにパラダイスなドッグランなんだゾ!凄いぞ!町田小山田ドッグラン!!!

というわけでうちも早速予約を入れて行ってみたんだゾ!
町田小山田ドッグラン
ここが入口なのね・・・・ドッグランの隣にはゴルフの練習場があって駐車場とおトイレはこのゴルフ練習場のを借りるんだゾ!・・・・・パパがトイレを借りにいって緊張してたゾ!フロントのおねーさんに「いらっしゃいませーー!!」なんて言われたらしいゾ!

この町田小山田ドッグランは山の斜面に作られていて右を見ても左を見ても木、木、木・・・・・まさに大自然なり!!!
町田小山田ドッグラン
木々の中を走り回るんだゾ!

町田小山田ドッグラン
しかし広いねぇ・・・・ココ。

圧倒的な大自然を前にしてちょっと緊張気味の僕・・・・なんてね!
町田小山田ドッグラン
早く走りまわりたいんだゾ!自然への挑戦だゾ!!

その前に僕もトイレを済ませないとね・・・・・・・
町田小山田ドッグラン
恥ずかしいから見ちゃイヤン!!!

トイレも済ませていざ!走るべし!!!!まずは横へダッシュ!!!
町田小山田ドッグラン
うひゃひゃひゃ・・・・・・

そして続いて縦ダッシュ!!!
町田小山田ドッグラン
もういっちょ、うひゃひゃひゃひゃひゃ!!

そしてこちらが頭隠して尻隠さずな僕!
町田小山田ドッグラン
本人は十分隠れてるつもりだゾ!気にするな!なのね。

調子に乗ってアジリティーにも挑戦!ジャーキーの為頑張ります!!
町田小山田ドッグラン
輪っかの中をジャンプだゾ!

せーの!とりゃっ!!!
町田小山田ドッグラン
やれば出来るじゃない!僕ってば!!ママージャーキーくれ!!なんだゾ!

さらに!さらーに!!今回は特別に滑り台にもチャレンジだゾ!上手く滑れたら拍手だゾ!・・・・・・・・・・うりゃーーー!!!
町田小山田ドッグラン
滑るというより飛んでるな、これ!凄くない?

散々遊んで、走り回って、大満足な僕!!見て!!
町田小山田ドッグラン
まさに感無量な僕!!!

もちろんとぼとぼも忘れてませんよ!なんたって関東とぼとぼ連盟の会長なんですから!!端から端までとぼとぼしまくったんだゾ!
町田小山田ドッグラン
最後に帰り間際の一枚!おすましな僕!!

と、こんな感じで他のワンちゃんが苦手な子もココなら大満足間違いなしなんだゾ!逆に他のワンちゃんと遊びたい子はダメなんゾ!なんたって貸切ですから!!

係りの人に聞いたらオフ会やサークルなんかで利用する人が多いんだって中でバーベキューなんかも出来るらしいから是非みんなも行ってみるといいんだゾ!

今回は2000㎡独り占めのぷーが町田小山田ドッグランからお伝えしました!!またねーー!!ばいばい!!!







「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
真鶴岬、三ッ石
2007年03月09日 (金) | 編集 |
こんにちは!

今日は真鶴岬にある三ッ石海岸のご紹介だゾ!三ッ石っていうのは真鶴岬の最先端に位置していて正確には笠島っていうれっきとした島なんだって・・・引き潮の時には島に徒歩で渡ることが出来るんだけど満潮になると戻れなくなってしまうというちょっとサバイバルな島なんだゾ!
詳しくは「こちら」を参考にしてね!!

この三ッ石の眺めは神奈川景勝50選にも選ばれていて元旦には初日の出を見に来る人で混雑するんだって。
真鶴岬、三ッ石
証拠の石碑だゾ!

ここは山の一番上に駐車場があってそこから急な階段を下りていく感じなんだよ。途中にはこんな感じで笠島が見えるんだゾ!
真鶴岬、三ッ石
僕ってば景色見てないぞ!細かい事は気にしないでね!!

僕の顔で笠島が良く見えないので島の写真のみもう一枚!
真鶴岬、三ッ石
どう?素晴らしくない??

下に降りたらこんな感じの海岸線が広がってるのね・・・・残念ながら砂浜ではないんだゾ!歩きにくいのね・・・・非常に!
真鶴岬、三ッ石
うーん、岩、岩・・・右見ても左見ても、岩だな・・・・

歩きにくくてしかもコケが生えてるので滑って転ぶし汚れしでちょっと凹んだゾ!
そんな苛立ちをこんな顔で表現してみました。
真鶴岬、三ッ石
ザ!苛立ちな僕!!

その後、僕は海岸なのに走り回れない事に我慢しきれず海へ強硬突入を試みたんだゾ!
真鶴岬、三ッ石
パパ、ママが気付いた時にはもう突入後なのね!うひゃひゃひゃひゃ!!!れっつ!入水!!!

ずんずん進む僕!
真鶴岬、三ッ石
よっこらせ!・・・と滑るのねココ。

もう少しで岸に着きそうなんだゾ!
真鶴岬、三ッ石
慎重にね!

真鶴岬、三ッ石
無事に反対側!!と思ったら・・・・・

障害物アリなんだゾ!登れんゾ!
真鶴岬、三ッ石
・・・・・・これって、ちょっとまずいかも。

ちょっとトライしてみるんだゾ!
真鶴岬、三ッ石
この後、滑って落ちたんだゾ!そこでママに救出されたのね!でかしたゾ!ママ!!!

まあ、人生ならぬ犬生には時には挑戦も必要なんだゾ!なにかにチャレンジして成し遂げる事が重要なのね!・・・見て!僕の成し遂げた感じのする表情を・・・・
真鶴岬、三ッ石
・・・・と、まあ僕の突飛な行動を訳の分からない理屈で正当化した所で今回の真鶴岬、三ッ石からのリポートは以上なんだゾ!

晴れの日は本当に綺麗な眺めなので是非みんなも行ってみてね!!それから良い子は僕の真似して海に入ったらダメなんだゾ!滑って危ないからね!!それじゃあ、またねーーー!!真鶴岬、三ッ石からぷーでした!!







「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
ザ、フィッシング②
2007年03月06日 (火) | 編集 |
こんな空が厚い雲に覆われた今日のような日はぷーが活動するのに絶好の日だと言われています!!

ぷー、前回ランカーサイズを釣り上げましたがまだまだ大物が潜んでいると思います・・・・・・・・これは釣り人の勘ですが・・・前回の釣行は こちら だゾ!

噂によればなんと服を着たぷーまでいるらしいとの事・・・・現地ではその服を着たぷーの事を「レア物ぷー!」と呼んでいるらしい・・・・・

今回はそんなレア物をゲットすべくまた前回の場所にやってきました。

前回、ランカーぷーを釣り上げたのはここです!
20061130131758.jpg
今回はここより更に奥地に進んでみようと思う。

ぷーの習性としてソファーやテーブルの下など物陰に潜んでいる事が多くじっとして獲物が通るのを待っています。
まれに群れを成して回遊しているぷーもいますがこれは主に年若いぷーが多く一般的に「スクールぷー」と呼ばれ大物はあまりこの中にはいません。

やはりランカーサイズを超えるぷーになると単体でいる事が多く縄張りを持っているように思えます。

今回もレア物を釣り上げるためにこれを用意しました。
20061130131841.jpg
くつルアーセットです。

前回あれだけの食いつきを見せましたので今回もこちらを使用する事としました・・・・・他にもパンバージョンがあるらしいのですが今回の釣行には間に合わなかったのです。

リビングから少し奥に進むと良いポイントを発見しました。ここのポイントをよく観察してみましょう。ぷーはいるのでしょうか?
20061130131805.jpg
ここはキッチンのテーブルです。

テーブルの足があたかもブッシュのようになっていて外敵からぷーを守る絶好のポイントです。ポイントはここに決定です。

20061130132216.jpg
い、いました!!ぷーです!!早速仕掛けを投入します。

20061130131811.jpg
ここからが釣り人とぷーとの勝負です!先に気を逸らせた方が負けです。ぷーの習性として突然動く物に思わず食いついてしまうというものがあります・・・・・・・我々はリアクションバイトと呼んでいますが今回はそれを狙ってみます。なるべく突然に、トリッキーにルアーを動かす事が大切です!!

さあ、動かしてみましょう!バイトはあるでしょうか??

・・・・と、その時ぷーが動きました!!!ルアーがっぷりです!!リアクションバイトです!!
20061130131816.jpg
「ドーーーーーーグ!!!!!」お約束ですね!!この掛け声忘れず、決して恥ずかしがらないでくださいね!!

お、大きいです!!ランカーサイズはゆうに超えてます!!残念ながら洋服は着ていませんね!!!「レア物ぷー!!」では無かったようです、だが、大きいぞ!!!!!
20061130131830.jpg
さすがに大物です!引きが強いです!!

その時です!!ぷーが渾身の力を振り絞ってルアーから逃れようと暴れました!!!

釣り人の手から離れるロッド!!
20061130131835.jpg
・・・・・・・・・何と言う事でしょうか!!
ラインブレイクならともかくロッドごとぷーに持っていかれてしまいました・・・・・・

さすが!!と言うべきでしょうか。大物でこの引き!!「レアものぷー」だったならはその力は想像を絶しますね、ロッドが折られていたかもしれません・・・・・・・

さすが、ランカーぷー!!今回は我々の完敗です。

あの時こうしていれば・・・・などと言う言い訳は大自然には通用しません!!負けは負けです。

また、挑戦しましょう!その時にはまた良い勝負が出来ると良いですね。
それでは、また・・・・・・・







「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
ワンコと一緒にお台場散歩
2007年03月03日 (土) | 編集 |
こんにちは!

日々都会のオサレ犬を目指して勉強中の僕ですが、とうとうお台場にまで進出してしまったんだゾ!!

お台場と言えばワンコのお風呂で有名な綱吉の湯が有名だけど今回はそちらではなく(本当はこちらに行きたかったんだけどパパ、ママが値段見てたまげて却下したんだゾ!!)お台場のワンコも入れるショッピングモールのお台場ヴィーナスフォートに行ってきたんだゾ!!

ここはドッグランもあって一粒で二度美味しい、まさになんとかって言うキャラメルのような所なんだゾ!!凄いぞ!お台場!!!

という訳でいきなりもうお台場に到着してたりするんだゾ!!
お台場
ここがヴィーナスフォートの入り口で後ろに見えるのがお台場名物巨大観覧車だゾ!

観覧車に乗って東京湾をお洒落に眺めるのもいいねぇ・・・なんて思いながら近くまで行ってみることに・・・・
お台場
切符売り場の看板にはこんな文字が・・・・
「ワンコはダメよ!」・・・・・・・・ガーン!いきなりショックだゾ!犬に優しい場所だと思っていたのに見損なったゾ!お台場!!

乗れないものは仕方が無いので気を取り直してお店の中へ・・・・・
お台場
中はこんな感じだゾ!!今日はウィンドウショッピングではなく本当のショッピングだゾ!!

さてさて、どちらに行きましょうかね?
お台場
ちょっと緊張気味で尻尾は垂れてるんだゾ!

その後だいぶ緊張がほぐれて先導する僕の図!
お台場
こんな中を歩いてるなんてなんか不思議な感じだゾ!!

そうしてたどり着いたのがココ!ペットシティーお台場店だゾ!ここはよくテレビでナインティーナインの岡村さんとかが番組の中でワンコを見にきたりする有名なお店なんだって!今日はおらんかったゾ!
お台場
中は広いし可愛い子犬がいっぱい!!

そしてその隣にはペットパラダイスが・・・・
お台場
僕が思うにココに都会のオサレ犬の秘密がある気がするんだゾ!売ってる洋服はみなお洒落!!欲しいけどママの財布の紐は固いゾ!うーん・・・・困ったね!!

このお台場ヴィーナスフォートのドッグランはお外にあって中でいくらか買い物をすると何時間か無料で遊べるんだって。
お台場
残念ながら今日は買い物してないのね・・・だから外から見るだけだゾ!残念なり!!!

こんな感じで横長のドッグランなのね。
お台場
なかは砂地だね・・・・走り回りたいゾ!

そしてこちらがドッグランを目の前にしながら中に入れないことに対して思い悩むふりをする僕・・・・・うーむ・・・
お台場
眉間にしわが寄っちゃうね!・・・って元々こういう顔なんだけどね!

観覧車にも乗れず、ドッグランでも遊べず・・・なんか不満が残る今回でしたがそろそろ帰る時間になってしまったんだゾ!

建物の屋上の駐車場からこんな建物が見えたんだゾ!
お台場
ジャーン!!フジテレビなんだゾ!!

いつか僕もテレビの番組で美味しいものを食べて「味のファンタジスタやー!!」なんて言っちゃったりするリポートのお仕事が来ないかな?なんて夢を見ながらお台場を後にするんだゾ!

それでは今日はこの辺でね!!またねーー!!ばいばい!!お台場からぷーでした!!!







「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
道化芸

サルでもわかるFX