前回、わざわざ山中湖花の都公園まで出向いてコスモスを見に行ったら「もうコスモスは終了しました」という厳しい現実を突きつけられ、意気消沈な犬ぷーです!!
そんな僕が不貞腐れていると、ある筋の情報からコスモスが満開だという知らせが入ったんだゾ!不貞腐れてみるもんだねぇ・・・・・
そこは平塚市にある「馬入ふれあい公園」という所なんだ!!
早速、行って見たんだゾ!僕の心が晴れていく様を自分で実況中継なんだゾ!!それでは、れっつ!ごー!!!!!そして爆睡!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・目を開けるとそこはお花でいっぱいだゾ!!!!・・・・・・・・・・・
なんて事は無くここは公園のエントランスから入った所だよ。

大きな体育館があるんだね!
そして川のほとりにはサッカーのグラウンドが・・・・・・・・・・
とっても綺麗でいい芝生なんだゾ!中で走り回りたいがもちろん侵入禁止だゾ!・・・・・・・残念なり!!

このぐらい広いドッグランだとさぞ、とぼとぼのしがいがありそうだゾ!
このグラウンド沿いを歩いていくと目の前に念願のこの風景が!!!!

OH!ピンクが綺麗ねーー!!
これを見つけた時の僕のこの表情!!満足なり!

気鬱20%減だゾ!
早速、近づいてみるんだゾ!パパ、ママ僕に続くんだゾ!!

わーーお!!エクセレントなり!!
お約束のワンショット!・・・・・コスモスとぷー!

綺麗な花に囲まれて、気鬱50%減だ!・・・あと半分だゾ!!右に僕の図!!

こっちは左に僕の図!!こちら側のほうが写真写りがいいかも!
こちらの黄色いコスモスもぷりちーなんだゾ!!もちろん僕もぷりちーだゾ!!

うーん!満足なんだゾ!!!
この公園は川沿いにあって川のほとりには小さな展望台みたいのがあって、川の流れをゆったりと観賞出来るんだよ。
周辺には釣り人が沢山いてのんびりと釣り糸を垂れているんだゾ!
・・・・・・・・まさか、僕を釣る気では?・・・・・危険だゾ!釣り人!!

釣られない様に用心する僕!・・・・でも川を眺めて気鬱80%減だゾ!
十分に満足したんだけど帰りの川の土手でこんなの見つけたの・・・・

幸運の四葉のクローバー!!!運勢大吉だな!・・・・気鬱100%減!!完全復活なんだゾ!!
という訳で前回の屈辱を見事に晴らした僕だったんだゾ!今後もみんなからのお勧めスポットを教えて欲しいんだゾ!
(ある筋の情報=シナモンカフェのまぁさんでした。情報アリガトねーー!!行った次の日がコスモスの摘み取りイベントの日でした!危なかった、また前回の二の舞になる所でした・・・・行ったら、花が無いってね!)
僕もがんばってリポートするからね!それじゃあね!!バイバイ!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
秋晴れが続く昨今、そんな綺麗なお空に少しでも近づいてみたいと思い高い場所に行ってみました。天国に一番近い犬 ぷーすけです!!!
その場所とは山中湖の近くにある三国峠の展望台なんだゾ!!
ここは富士山を正面に、そして眼下に山中湖を一望できる絶景スポットなんだゾ!!
この日も凄く高価そうなカメラを携えたカメラマンのおじさん達が何人か最高の一枚の為に待機中だったんだゾ!!特に富士山に沈む夕日なんかは最高なんじゃないかと僕は思うんだゾ!!

凄いでしょ富士山!!
そしてこれはシルエットな僕と富士山な一枚!

左側に僕の図!
もう一枚!富士山と僕パート②だゾ!!

今度は右に僕の図だな・・・
こちらは別の角度から眼下に広がる山中湖の一枚!ちゃんと地図と同じ形なのね・・・・・

もう一枚山中湖をどうぞ!なんだゾ!!

うーん・・・気鬱がはれるねぇ・・・
ちゃんと地図を見て確認しておかないとね!・・・・・ふむふむ。

ここは山側にすすきも沢山あってこれからが見ごろだと思うんだゾ!
すすきと言えば箱根の仙石原のすすきが有名だけどこちらも中々なんだゾ!!

すすきと僕の図!!
この奥に山の上に続いている道があったんだけどどこまで続いているかは不明なんだ・・・・・・・・何でかっていうとね・・・パパとママが上るのを嫌がったんだゾ!!二人とも根性無しなんだゾ!!
今度来た時は是非この上に何があるのかを確かめたいと思うんだゾ!!
その為にはダメダメな二人をまず特訓しないといけないんだゾ!!
根性無しの飼い主を持つと苦労が耐えないんだゾ!!本当に!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
皆さんはルアーという物をご存知ですか?魚を釣る道具の一種で疑似餌とも呼ばれています。
最近ではブラックバスという魚を釣るのに使われてますね!
これがルアーです。色々な種類があって中にはこんなに可愛い物もあってコレクターもいるんですよ。

アライ君というルアーです。

可愛いルアーですね!!
これはブラックバスを釣る為のルアーですね。
普通はルアー釣りというと川や湖に出かける物ですが最近自宅でもルアーフィッシングが楽しめる事を発見しました。使う道具はこれです。

針などは付いてません!当然ですね!

靴の形をしています。
この竿とルアーを使って狙うのは魚ではありません・・・・・・ぷーです!!!
実際に試してみましょう・・・・・・・・・・・
自宅のリビングの一角です。いかにもぷーが潜んでいそうです!!
中でも体長が40センチを超えるものをランカーサイズと呼び、ブラックバスであればランカーバスと呼ばれ釣り人の憧れでもあります。
さしずめ40センチを越えるぷーであればランカーぷーと呼びます!
普通ぷーは物陰に潜んで獲物を狙います。獲物とは通常ジャーキーや飼い主の靴下の片方などですが稀に飼い主が食卓から誤って落としてしまったブロッコリー等も好んで食べます。
それではルアーを投げてみましょう!狙いはこの辺りです。

はたしてぷーはいるんでしょうか?

いますね!ちょっとだけ顔が見えてますね!
この時のポイントはルアーをキャストした後しばらく動かさないことです・・・・・・・あくまで自然にテーブルから落ちたように見せかけなければいけません。

警戒心の強いぷーの事ですから不自然さがあると食いつかない可能性があります。
しばらく様子を伺ったあとルアーを動かしぷーを誘います。時にはトリッキーな動きでぷーの本能に訴えることも大切です。
釣りの番組等ではよく魚が掛かると大きな声で「フィーッシュ!!」などと叫びます。今回は犬ですから「ドーーッグ!!!」と叫びましょう!
まさにこの時です!ルアーの誘いに耐えられなくなったぷーがルアーに食いつきました!!!

「ドーーーーーッグ!!!!」

必死にルアーから逃れようとしています。
ここが釣り人の腕の見せ所ですね!!
必死に抵抗するぷーですが徐々に大人しくなってきました。

だいぶ弱ってきたようです!あと一息です!
最後の抵抗も空しく大人しく釣り上げられました。

観念したようです!!
まさにランカーぷーです!!!40アップです!お見事です!!

見てください、この悔しそうな顔を!!しかし、もう後の祭りです釣り人の勝利です!!!
と、こんな風に自宅でも釣りが手軽に楽しめます!皆さんもどうですか?道具は主にペットショップで購入することが出来ます。
しかし魚拓ならぬ犬拓はとることは出来ません・・・・・・犬が怒りますからね!!!犬の歯はとがってて危険ですから釣り上げるときは十分注意してくださいね!危ないですからね!
それから釣った後はもっと大きくなるように祈りながら逃がしてあげて下さいね!
それじゃ!またお会いしましょう!!
(・・・・・・・・・・・・・はっきり言って、バカなんだゾ!!うちの飼い主は・・・・・・・・)
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
その名も道志村にある「雄滝雌滝」という夫婦滝なんだゾ!!
早速、パパとママと僕の三人は車を飛ばして現地に向かったんだ!!!
家から道志村まで約車で一時間程・・・・・・途中国道413号線に入ると道がくねくねになる・・・・・まるで僕らを拒んでいるようなんだゾ!!
パパは自分で運転しながら車に酔いそう、等と器用なことを口走っていたが任務の為にあえてしかとなんだゾ!!パパ許すんだゾ!!!
そして、しばらく山道を走ると雄滝雌滝と書かれた看板が僕らの前に唐突に出現したんだ!!・・・・・・・・・・・・・・秘境なのに親切だゾ!!

この先に一体何が待ち構えているのか?
この看板から山道に入っていくんだゾ!!車はこの先は入れないので徒歩なんだゾ!!れっつ!ごーだゾ!!!
そしてしばらく進むとまた看板が・・・・・・・・・・・

親切な秘境パート②なんだな!!
山の中をずんずん進む僕!!なかなか勇気のある犬であるな!!

木で出来た橋を渡ってると大きな穴が・・・・・落ちたら危険だゾ!!

思わず覗く僕!下は川なんだゾ!!
数ある危険を乗り越えてまだまだ進むんだゾ!!

この日はちょっと前に大雨が降って川の水かさが大幅に増えていたんだ。だから、こんなん・・・・・・・・・・・階段の上に水が流れてるゾ!!

このまま進むべきか?・・・戻るべきか?・・・・・・・・決断の時だゾ!!
ここで戻ったら隊長になんて報告したらいいのか!!進むんだゾ!!!
この後が大変だったのね・・・・・・・
道がぬかるんでたり水が流れてたりして足の短い僕にはとても困難な道だったんだよ!!
そのたんびにパパに抱っこされてようやく前方に目的の滝が現れたんだ!
感動に打ち震える僕をよくみるんだゾ!!・・・・・・おおっ!感動!!

こっちが向かって左にある雌滝!!ちょっと物静かな滝だね!

こちらは向かって右の雄滝!!名前の通り荒々しい感じがするゾ!!
世間にはあんまり名前が知られてないけど良い場所が沢山あるんだゾ!!そんなスポットにも今後どしどし出かけて行こうかと思うんだ。
みんなも今後の僕の体を張ったリポートに乞うご期待なんだゾ!!
それじゃあ、今日はこの辺で感動に震える犬!ぷーの雄滝雌滝からのリポートでした!!!!またねーーーー!!!!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
人間の社会にストレスが有るように犬の社会にも当然ストレスが有るんだゾ!!
そんな犬社会のストレスに耐えられなくなった僕は綺麗なお花を愛でてストレスを解消すべく、山中湖花の都公園にやってきたんだ!!
(簡単に一行でやってきたんだ・・・・なんて書いてるけど実際は家から二時間以上掛かります。しんどいんだよ、ぷーさん。)
僕の疲れた心を癒してくれる本日のお花は、ズバリ!!コスモスでしょう!!!何でコスモスかと聞かれてもたいした意味は無いんだゾ!!細かい事につっこんじゃダメだゾ!!
(・・・・・なんだろう?犬社会のストレスって??大体、友達いないじゃん・・・・・・・・)
早速、パパとママに悩みを打ち明けて山中湖花の都公園にやってきたんだゾ!
駐車場の所に売店があってそこでソフトクリームやおやき、お団子等魅力的な物が沢山売っていたんだけど、ここはぐっと我慢・・・・今日は花を見て心を休める事が目的なんだゾ!!

あの建物が公園の中の植物園(有料だよ!)なんだ。
そしてここが公園へと続く橋だよ!!シーズン中は両側がお花でいっぱいなんだよ!!!

ここの公園は公園の中に入るにはお金が掛かるんだよ。中には植物園や人口の滝、アスレチックみたいな物など遊ぶ所が満載なんだゾ!!
橋を渡りきり僕の憧れのコスモスにもう少しで会えるんだゾ!!

まだ重大な事が書かれた看板に気付かない僕!
んっ!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・気付いた。
!!!!!なんですとーーーー!!!コスモス、終わりですとーーー!!!
わざわざここまで来てそれは無いんじゃないの!!!もうここ公園のエントランスなんだゾ!!

しばし、呆然として現実逃避する僕。意味も無く口の周り舐めたりして。
本当はこんな感じの満開のコスモスを想像してたんだゾ!これは入り口にあったパネルの写真なんだけどね・・・・・・

しょうがない・・・写真で満足するか・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・出来るわけないじゃない!!!・・・・・ハアーーーー!!!切ないねぇ!!!!

はぁ・・・・・・・ついてないねぇ・・・・
しかたないので入り口付近に咲いてた名もなき花(本当はあります。)をバックに写真でも撮って帰りますか・・・・・・・・
そういえば、コスモスの時期としては少し遅かったかも!!何事も確認って大切だね!!!

また一つ大きくなったゾ!!僕!!!
そんな訳だから今日は公園の中には入ってないんだよ!!中途半端なリポートでゴメンナサイなんだゾ!!
それでは、今日はこの辺で・・・・・・・バイバイ!!またねーー!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日は河口湖の湖畔にある天上山公園カチカチ山ロープウェイをご紹介なんだよ!!
みんなカチカチ山って知ってるかな?ここはその舞台になったと言われてる所なんだよ。
昔話の一つなんだけど僕はあんまり良く知らないんだよ・・・・しかしここを訪れればそのお話が良く分かるんだって!!また一つ物知りになれるんだゾ!!
ここはロープウェイで山頂まで行くんだけど山頂から歩いても降りてこれるんだって・・・・・・大体、徒歩40分位掛かるんだって・・・・
パパとママは迷わず往復券を買ってたゾ!!根性無しだな!!!
そしてここがロープウェイのふもとの駅だよ!

期待に満ちた顔してない?僕??
ロープウェイの切符売り場でお金を払っていざ、ロープウェイへ・・・
ワンコもお金が掛かるのね・・・ここは。大きさによって100円~200円なんだよ。僕は小さいから100円なんだって。うーん、なんて経済的な犬なのかしら!!

これに乗って上まで行くの!約5、6分だよ

中に入って興味深々な僕・・・・・
このロープウェイからの眺めも最高なんだゾ!!

まだ、山頂は先なんだゾ!!良い子にせねば・・・
こんな良い子な僕にパパがショックな物を見せたんだゾ!!これなんだけどね・・・

なんだ?ロープウェイの乗車切符じゃん!
んっ・・・・よく見ると・・・・手回り品って!!!荷物かよ!・・・・ガーン!!!僕って手荷物だったのか・・・・・・ショックが大きいゾ!!
実は手荷物だったショックから立ち直れないまま山頂に到着なんだゾ!

おおっ!とってもいい眺め!!
そしてこちらが別の場所からの一枚!!河口湖が眼下に広がってるんだゾ!!

河口湖大橋もはっきり見えるんだゾ!!
そして、高い所と言えばいつものこれ!・・・・もう覗きまくりだゾ!!

山頂は広場になっていてそこからハイキングコースとかに続いてたりするんだよ。
ここに昔話カチカチ山の真実が記されていたんだゾ!!僕は歴史をまのあたりにしているんだゾ!!

そしてあまりの内容に思わず顔をそむけるぷー氏。

カチカチ山とはどんな話かというと・・・・・・・・・・・
おじいさんとおばあさんが居ておじいさんがタヌキを捕まえてタヌキ汁にしようとして天井に吊るしてたのね。
そしておじいさんがちょっと家をるすにした隙におばあさんをだまして殺しちゃってタヌキ汁ならぬ、ばばあ汁(ばばあ汁って・・・本当にこう書いてありましたよ)をおじいさんに食べさせちゃったんだ。
この事を後で知ったおじいさんは大変悲しんで(普通は悲しむどころじゃないよね・・・・食べちゃったんだよ・・・)落ち込んじゃったんだって。
そこにうさぎがおじいさんの所を訪れておじいさんを慰めておばあさんの仇討ちに出かけるんだ!
ウサギはタヌキに薪を拾わせてその背に火をつけ、その火傷をした背中にからしを塗って、最後は泥船にタヌキを騙して乗せて湖で船が沈みタヌキは溺れ死んでウサギはおばあさんの仇をめでたく討ちました!!
という壮絶な物語なんだよ・・・・・・・・長いな・・・・・・・
そこで、僕も及ばずながら仇討ちのお手伝いをしようと思うんだゾ!!助太刀するゾ!!
うさぎどん!!!拙者!ぷーでござる!!!!!

火付けを手伝うぷー氏!!

こちらはからし塗りを手伝うぷー氏!!
そうして悪いタヌキをうさぎさんと一緒にやっつけて良い気分で帰路につくぷーであった・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・めでたし、めでたし!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・って何の話だ?これって??
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
しかも、な、なんと 室内ドッグラン!!だゾ!!名前を「チャアリー」というんだゾ!!
場所は横浜の中区にあるんだけど詳細は一番最後にお伝えするんだゾ!!なお、この情報は「まぁさんのHPシナモンカフェ」より教えてもらったんだゾ!!まぁさんアリガト!なんだゾ!!
それでは早速、行ってみましょう!!!
本日は生憎の雨・・・・退屈でおうちの部屋の中でふてくされてるぷーです。
そんな僕を見かねてパパママが室内のドッグランを探してくれたんだゾ!
前にも「ペットランド TEN☆TEN」という室内のドッグランに行ったんだけどなにせこちらは羽田の方なのでちょっと遠いのね!
と、いうことで今回は近場で探してくれたんだ!
いつものごとく車に乗車・・・即爆睡!!(怒!!)の僕をよそに車は順調に横浜に到着!!午後の3時くらいかな・・・・・
雨は相変わらず降ってるねぇ・・・・・ちょっと鬱陶しいゾ!ホント!!!
ここのドッグランはビルの5階にあるんだよ。下がローソンになってるのね。目印のローソンが無いとちょっと分かりづらいかも・・・・・・
ここが入口ね!といってもビルのエントランスなんだけどね。

今日は出発後にデジカメを忘れた事に気づいたんだゾ!ママ、忘れ物をしたらダメなんだゾ!!・・・・・・・反省だゾ!!!
だから今日はちょっと写真の画質が悪いのね・・・・・ママに変わってお詫びなんだゾ!!スマンね・・・ほんと!!
エレベーターを降りるとそこはもう全開ドッグラン!!

色々なフードやグッズも販売しているんだよ。

ここは出来たばかりで本当に綺麗なドッグランなんだゾ!!
アジリティーの道具もいっぱいあるんだ!・・・僕は出来ないけどね!!
そしてこちらがこのドッグラン チャアリーの店長?の(そう書いてあったゾ!)ちゃっく君、一歳半のゴールデンレトリバーなんだゾ!!元気いっぱいでわっほわっほ走ってくるから僕はビビッって吠えまくり・・・・・・
パパとママが近くにいる時だけね。一人になると逃げまくり・・・・・トホホなんだゾ!!

僕としては怖かったんじゃないよ!パパとママを守ろうとしたのよ!!
そしてこれがアジリティーの数々だ!!

このシーソーにはマジでビビったゾ!!がったん!!って・・・・・・・・

所変わってこちらはハードルを飛ぼうと身構える、僕!ステキだゾ!!
まずは横からのショット!!

続いて後からのショットなんだゾ!後頭部がプリチーか?

そして、最後のショットはアジリティーを征服し満足気な自我自賛な一枚!!

ジャーキー見せれば何処でも乗るゾ!!
結局この日は夕方になっちゃったので僕らだけの貸切だったんだゾ!
駐車場が無いのが難点ですが近くに有料のパーキングはあるから車はそちらに止めるんだゾ!!
帰りも即寝の僕だけどチャアリーさんの詳細はお伝えせねば・・・・・・・
「ドッグランチャアリー」
横浜市中区吉浜町2番地14 廣岡ビル5F
(松影町2丁目の信号の角、1Fはローソンです。)
電話 045-651-1980
営業時間:13:00~20:00 定休日:火曜日
という事だから是非みんな行ってみるといいんだゾ!!それじゃあ今日はこのへんでバイバイ!!・・・・・・・・・おやすみなさいなんだゾ!!!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
白イルカ、ペリカン、フラミンゴと動物達とのふれあいを堪能した後いよいよ遊覧船に乗船なんだゾ!!この遊覧船は八景島の裏まで行く乗船時間約15分ほどの遊覧なんだよ!!船上からの眺めはとても良くて一味違う八景島を堪能できるんだゾ!!
でも、混んでいる時は犬は乗船不可となるそうなので注意がひつようなんだゾ!船賃は大人500円、子供250円、犬はタダだよ!
今日は空いていたので乗船OKなんだゾ!ラッキーだな!!

ここが船の発着場ね!!
いよいよチケットもぎのおじさんからチケットを買って船に乗り込むんだ!でもその前に正面からパチッとな!!!

そしてこれが乗り込む前の僕!二階席へれっつ、ごーだゾ!!!

出航してから海上からの景色を楽しむ僕!なんて海が似合うんでしょう!自画自賛だな!!!
ついでにこのお船の駆動系・・・・・船のお尻のあたりも見てみたの。
ちょっと、怖いね!波じゃぶじゃぶなんだゾ!!赤いのが回って進んでるらしい・・・・詳しくは分からんね。

なんか昔のお船でこんなんあったね。
今日は平日で空いているので特別に八景島マリーナの中に船を入れてくれて見せてくれたんだよ!ブラボーだゾ!!船長さん!!!

ヨットがいっぱいだ!!!!
こちら側は八景島の方でレストランなんかがあるんだよ。

お船はゆっくりマリーナの中を旋回してまた外海へ・・・・・・・・
そしてこちらが海側から見た水族館の様子!三角形でキラキラで綺麗なんだゾ!!

写真の棒みたいなのはブルーホールっていう絶叫マシンだそうだ。なんでも100メートル位から落ちるんだって!死んじゃうゾ、そんなの。
お船は無事に対岸に到着し降りたすぐそばに人口の海岸を見つけたんだゾ!!わーい!!じゃぶじゃぶターイムなんだゾ!!!

水に向かってーーーー!一直線にーーーーー!!!えーい!入っちゃえ!!!

こんなとこまで入っちゃった!もう秋なのに!!

もう、びしょびしょ。こりゃ、大変だね!!
砂浜遊びも楽しんだしもういうこと無いね!!でも今日はかなり暑いんだゾ!!ほんとに秋か?
さあ、暑いといったら恒例のあれ、食べないとね!!

じゃじゃーん!!カキ氷!!!しかもいつもメロン味だゾ!!
そして、いつものごとく僕だけ食べさせてもらえないのよ・・・・・・
この仕打ちさえなければパーフェクトなんですがねぇ・・・・・・・・
とりあえず、抗議しとくんだゾ!!!

毎度の事ながらずるいんじゃないの・・・・僕だけ食べられんのは!!
この抗議の顔で、犬とお出かけ!横浜八景島シーパラダイス編は終了なんだゾ!!みんな最後までお付き合い頂いてアリガトなんだゾ!!
それじゃあ、また会おうね!!バイバイ!!!!!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
今日も元気に実況中継!様々な現場から体当たりリポートのぷーです。
今日は秋晴れが清々しく絶好のお出かけ日和だったので久しぶりに横浜八景島シーパラダイスに行って来たんだゾ!!その様子を楽しくリポートなんだよ!!それでは早速いってみるんだゾ!!!
おうちから車で一時間ほど走って八景島に到着!もちろん僕は車に乗ったとたん爆睡ね!!やさしく起こすんだゾ!ママ!!
今日の八景島はオータムフェスティバルなるものをやっているらしいゾ!わくわくだな・・・・・・・・

これ、入り口の看板ね!!
この先の階段を上がって橋を渡るといよいよ八景島なんだよ。

この橋からの眺めもなかなかのものなんだゾ!!
横浜八景島は入場料はタダなんだよ。お財布にやさしい所だね!付近の駐車場は一日で千円くらいなんだ。そして島に入場してから乗り物券を買うかフリーパスを買うかするんだよ。フリーパスは水族館まで入れてとってもお得なんだゾ!!詳しくは直接八景島に聞いてくれ、なんだゾ!!
早速、中に入ってみるとオータムフェスティバルにちなんだイベントが・・・・・水族館にセイウチの三姉妹とやらが来てるらしいゾ!
しかしセイウチの性別って容易に分かるのか?疑問だゾ!
僕は水族館には入れないので入り口にあった人形で勘弁なんだゾ!!

これがセイウチのお嬢さんなのか?
水族館に入れないので外から見られる丸い窓から白イルカを覗き見なんだゾ!!

黒いシルエットが僕だよ!名付けて、シルエットぷー、だゾ!!
ここのプールには前の記事のぷー未知との遭遇で出会ったイルカさんたちがいるんだゾ!!早速、挨拶に行かねば!!!

いたいた!やっほー!!久しぶりなんだゾ!!イルカさん!!

調子に乗って近寄ってたらイルカ君が飛び出してきた!!びっくりだゾ!!

少しの間静かに見てたらイルカ君達が勝手に遊び始めてこの狭いプールでジャンプはするし、なんかイルカショウみたいだったゾ!!
しかも一番感動だったのが生ドルフィンリングを見れたことなんだ!!!

リングが崩れかかってるんだ!写真のタイミングが遅いんだぞ!ママ!!!
十分にイルカを堪能した後は園内の散策だゾ!!ここにはイルカの他に鳥達も飼われているんだよ!!

これは、ペリカンなんだゾ!!OH!!オオキナクチネ!!!・・・・・・・・なんか食われそうだな!!でも、主食はお魚なので僕は安全だゾ!!
そしてこちらがフラミンゴさん。羽のピンクがとっても鮮やかなんだゾ!!

ちょっと写真が小さいね!実物はもっと大きいんだよ!!
この後、僕達は海辺を堪能すべくまたまたお船に乗ったんだゾ!!しかも八景島の島内に人口の海岸まで発見したんだ!!
このまま引き続いてリポートしたいんだけど残念ながら放送時間がもう残り少ないんだゾ!!
どこまでお伝え出来るのか?・・・・・・・・・あーー!もう、時間がないんだゾ!!
それでは、今日はこの辺でバイバイなんだゾ!!続きはまた来週なんだゾ!!・・・・・・それじゃあ!!良い子のみんな!!またねーーー!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
先日、犬用のタルトを美味しく頂いて今日はおうちでまったりとしていたらそのタルトの敵討ちに三人の刺客が僕の前に現れたんだゾ!!(・・・・・・・・また始まったか?妄想・・・・・・)

僕の前に現れたのは食欲の秋の名に恥じないような美味そうな面々だったんだゾ!!
まず一人目の刺客さん!!・・・・・・その名もしいたけさん!!
(なんだそのまんまのネーミングは・・・・・・しょぼいぞ!!)

趣味は鍋で煮られる事なんだゾ!!・・・・
二人目はこの人!!・・・・・・ちくわさんだ!!!(うーん、弱そうだ・・・ひょろっとしてるし・・・・)

三人目は強力だゾ!!名前は・・・・メロンぱんさんだ!!この人はね、かの有名な子供達に大人気のあんこが入ったパンが頭のヒーローの友人だそうだよ!!!(そのままだな・・・・・)

そして、この三人がコラボレーションした図がこちらだ!!!

この三人の連係プレイに僕はノックアウト寸前なんだゾ!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とまあ、僕の妄想はこの位にしてこの人達は何だと思う?
そのまま、しいたけとちくわとメロンパンだったら笑えるけど実はね・・・
これらは犬用のクッキーなんだよ!!ジョーカーっていうペットショップで見つけたんだよ!!この他にもにんじんの形の物やコロネパンの形の物、ホットドッグの形の物などなど沢山あったんだゾ!!珍しいので三つだけかってきたんだよ!!!
今後も珍しい物を見つけたらご紹介するので乞うご期待なんだゾ!!!
でも、今日はご飯がもう済んでしまったのでこれらを貰うことが出来なかったんだゾ!!したがって味のリポートは無しなのよ・・・・・
これは是非ママに抗議せねば!!!・・・・・・・・・・おーい、ママ!ヤッパリ食べさせてくれなんだゾ!!・・・・・・・・・・・・おーーーーい!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!