今日は江の島のてっぺんにある江の島サムエル・コッキング苑において「江の島ウインターチューリップ」なるイベントを開催していると聞いてちょこっと行ってみたのね!
ウインターチューリップとは別にチューリップの品種の事ではなく冷蔵保存してあった球根を植えると、「春が来た」と勘違いして芽を出し、花を咲かせるんだそうでサムエル・コッキング苑内には約二万本ものチューリップが植えられているんだそうだゾ!
そんな江の島ウインターチューリップのイベントにれっつ・ごーなのね!!

うーーーむ・・・毎度おなじみの江の島神社へと続く参道の入り口・・・・・たまに参道のお店が変わったりするので要チェックなんだゾ!
参道の一番先にあるエスカレーター(通称エスカー)に乗ってサムエル・コッキング苑を目指すんだけど以前はワンコは抱っこで大丈夫だったんだけど最近はバッグインかカート乗車で頭まで隠さないといけないそうで我が家はカートで突入!!

・・・・・・スーパーなんかのエスカレーターはカートでの乗車はダメなんだけどここは良いみたいだゾ!係りのおねーさんに聞いたらOKだってさ!!
しかし江の島は猫さんが多くてその多くがあんまり人を怖がらないのよ・・・・・餌付けされてるのかな??

こちらは猫をがしがし撫でるパパの図ね!!
その後折角なので江の島神社に参拝!



順番にはきちんと並ばねば・・・・・・
そしてこちらはパパがいつも全身全霊を込めて撫でまわしている金運にご利益がありそうな打出の小槌・・・・

撫でても撫でても一向にお金は増えないんだそうだゾ!!
更に先に進みサムエル・コッキング苑に向かう最後のエスカー乗り場でこんな看板を発見!!

ほほぅ・・・・・・
そしてほどなくサムエル・コッキング苑に到着!!

うーーーむ・・・・外からはチューリップのチュの字も無いのね・・・・
サムエル・コッキング苑への入場は無料ではないので注意が必要なのね!!大人お一人200円ナリ!そして一番重要なのがワンコは入場できるんだけど地面を歩いたらダメって事なのね!・・・・つまりずっと抱っこしているかカートか何かに乗せていくかなんだな・・・・・
我が家はカートでやって来たのでそのままカートインの状態で入場!!・・・・カートは見学には楽なんだけど帰りが大変なんだって・・・エスカーは上りしかないので帰りは階段をカート担いで降りないといけないんだって!!
まあ、そんな事を言っていてもしょうがないので!さっさとサムエル・コッキング苑に入場ね!!

おおおっ!・・・いつ見ても微妙な感じのチューリップなのね・・・・
二万本って言うと凄い数に聞こえるんだけど本当にそんなにあるのか??僕的には一面の花畑を想像していたんだけどねぇ・・・・

うーーーむ・・・・・

ほほぅ・・・


まあ、綺麗なんだけどね!!!
その後江ノ島で昼食は海鮮を食べよう!なんて言っていたパパ、ママがサムエル・コッキング苑内にあるフレンチトーストのお店である「ロンカフェ」さんが空いている事を発見し急遽お昼はフレンチトーストに変更となったのね・・・・海鮮とまったく真逆なんだが食へのこだわりとか無いのか??

ロンカフェさんはテラス席ワンコOKなんだけどサムエル・コッキング苑の中がワンコが地面を歩いたらいけないので必然的にこちらでもワンコはカートインのままになってしまうのね・・・・・いけずねぇ・・・・

写真に写っているパラソルの所がテラス席なんだけど店内との仕切りがないので店内とあんまり変わらないんじゃないかな・・・・テラス席は4テーブルほどなので休日は結構待つことになると思うゾ!
ロンカフェさんのテラス席にはこんな超強力なヒーターが完備されているのでお寒い日でも安心なのね!

しかし威力が強力過ぎて直接熱風が当たると暖かいというより熱いのね・・・・・そして眠くなるゾ!

その後、注文したフレンチトーストが運ばれてきたのね・・・・・

そしてそのフレンチトーストを食い入るように見つめるぷーという犬・・・・・

・・・・この距離は犬にとっては結構危険な距離ね!!自称お利口さん犬の僕はこれ以上近づかんけど・・・・・
そしてさらに危険な領域に踏み込むぷーという犬・・・・・おおっ!よく我慢してるゾ!僕!!!!

ああっ・・・このまま「はいどーぞ!」なんて事になったらどんなに幸せなのかしら?と思うけど現実は厳しいのね・・・・どんなお仕置きだ?これは??
そして現実はやっぱりこうなるのね・・・・な一枚!!

おおっ!やっぱりママが食べるのね・・・・・・・っていうか最近このパターン多くないか??
後で少量のジャーキーで誤魔化そうったってそうはいかないゾ!!・・・・最終的に誤魔化されるんだけど・・・・犬だけに・・・・
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが江の島サムエル・コッキング苑で開催している「江の島ウインターチューリップ」を紹介しました!!またねーーー!!ばいばい!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
最近の江の島は結構イベントに力を入れているらしく去年のクリスマスあたりから今年のバレンタイン位まで江の島のサムエル・コッキング苑を中心に様々なものが開催されているそうなのね!!(今年はもう終了だって・・・)
そんな中我が家は数あるイベントの中で開催されている江の島シーキャンドルライトアップと江の島ウインターチューリップというイベントを見学しに行って来たんだゾ!!・・・・まあ、簡単に言うとイルミネーションとチューリップの花・・・・と言う事なんだけどね!!
しかも今回はバッグ使用にての電車でのお出かけなので僕が電車内でふにゃふにゃ言わないかパパ、ママが大層ドキドキしている中無事に小田急線の片瀬江ノ島駅に到着!!

しかしいつ見ても竜宮城みたいな駅だな・・・・・
今回の目的はズバリ・こちら!!

片瀬江ノ島に到着したのが夕方の5時前位だったんだけどイルミネーションを見に行く人なのか江の島に向かう人は昼間とあんまり変わらない人数だゾ!
駅から弁天橋を渡って仲見世を通り抜けて久しぶりにエスカー(ただのエスカレーターだゾ!有料だけど)を利用しようと思ったら入口にこんな張り紙が・・・・

はて?以前は抱っこでよかったように思えたんだが現在はバッグに入らないとだめらしいのね・・・・
バッグに入ってさえいれば顔が出てても何か良いみたいなのね!!

うーーーむ・・・・難儀ナリ!!!係りの方に聞いてみると二年位前から変わったみたいなのね・・・
エスカーを乗り継いでサムエル・コッキング苑手前まで一気に上がっていくんだけどその手前にはこんなお店が!

片瀬西浜にあるワンコテラス席OKなお店イルキャンティー・ビーチェの系列店であるイルキャンティー・カフェさんなんだけどこちらはワンコはテラスも一切入れないので要注意なのね!!・・・一応情報としてお伝えしとくのね!
サムエル・コッキング苑の入場券を買う為の行列が出来ていたんだけど下でエスカーとのセット券を買っていたのですんなりと入場!!こちらのサムエル・コッキング苑もワンコは地面を歩かせてはいけないので抱っこかバッグインになるので要注意だゾ!!
そして入場口にはこんな張り紙・・・・・・

・・・・・50分待ちって大層待つな・・・・
サムエル・コッキング苑の中に入るとそのには色とりどりのチューリップがライトアップされてるのね!!

チューリップの数は驚きの約2万本だって・・・・・・誰が数えたんだろう??


ほほぅ・・・・・・昼間とはまた違った雰囲気なんだゾ!!
そして今日のままのベストチューリップとやらがこちらの一枚!!

・・・・・・・・暗くてよく分からんゾ!!卵みたいだな・・・・
そんなことを言っているともう一枚出してきた・・・・・・ベストショットじゃないのか??

まあ、犬に写真の感想を聞かれてもどうしようもないんだけどな・・・・・・
そしていよいよ奥に進んでサムエル・コッキング苑のイルミネーション見学へと・・・・

こちらはイルミネーションの目玉の一つで約200何個のスワロフスキーを使った光のトンネルだそうだゾ!!


おおおっ!!綺麗じゃないの!!!・・・・こちらが噂の江の島シーキャンドルですな!!
そしてカメラの撮影スポットがあったので僕も一枚!!!

・・・・おいっ!!この状態で置き去りにするんじゃないゾ!!誰かに手荷物と間違えて持ち去られたらどうするんだ??
こちらは展望台待ちの列・・・・・50分待ちって結構な列ね・・・・

展望台のてっぺんには上がれないけど二階部分には上がることが出来たので今日はこちらからの景色で我慢することとするのね・・・・まあ、以前に行ったことあるしね!!

ここからの景色もけっこういい感じだゾ!!
その後、エスカーは上りのみなので階段を使ってやっとこさ下まで降りてきた所でなんとパパ、ママの食事タイムに突入したのね!!
お店は江の島の参道入り口にある「貝作」さん・・・・お外の席はおそらくワンコOKだろうと思い聞いてみるとやっぱりOKだったゾ!ラッキー!!!
そしてまあ、一杯!!!的なこちら!!

おおっ!すまんねぇ・・・・
さらにこちらもどうぞ!的な一品!!

ざ・イカ!!
そしてこちら!!・・・・江の島名物、サザエのつぼ焼きね!!

おおっ!これまたすまんねェ・・・・・っていかにも僕が注文した風味に出されているけど全部パパ、ママのですから!!!
とどめはこちらのシラス丼!!本場のシラスはまいうーなんだって!!

釜揚げなので僕へのおすそ分けは無しだって・・・・・ちっ!!!
そしてパパ、ママの腹が膨れて大満足の帰り道・・・ふと後ろを振り返るとこんな光景!!

あら、真っ暗な中にライトアップされたシーキャンドルが綺麗ねぇ!・・・・・・・って僕はそんな景色に誤魔化されないんだゾ!!
ですからーーーー!!この時間はもう晩御飯の時間なんですって!!!夜遊び反ーー対!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!
お天気も良く絶好のお散歩日和である本日・・・・といってもちょこっと前の話なんだが・・・
本日はこんな場所を散歩していたりするのね・・・・

潮が引くと陸地でつながってしまうという島・・・・・その名も江の島!!
まあ、こういった陽気だと僕らワンコもお散歩するのにも大分楽なのね!

ふんふんふん♪♪
そうしてこんな鳥居をくぐってお土産屋さんの通りを奥へと進むんだけどね・・・

相変わらず魅力的なのかそうでないのか分からんお土産がたくさん売っているんだゾ!!

パパのお気に入りはここで売っている忍者の刀と手裏剣のセットなんだそーだゾ!!・・・どうでもいい情報だが・・・・・
そんな通りを進んでいると何やら人だかりができているお店を発見!!いつもたこせんべいを売っているアサヒ本店さんじゃん!・・・って近くに寄ってみるとなんと新商品が販売されてるじゃないの!!!

以前はクラゲせんべいが新商品だったと思ったんだがなんとさらなる新商品が開発されていたのね・・・・
その名も丸焼きかにせんべいなる物とそして驚愕の丸焼き伊勢海老せんべいなるもの!!!!!
しかもこの丸焼きイセエビせんべいは伊勢海老を一匹丸ごと使っているらしいゾ!お値段400円ナリ!!・・・なんか安くないか??
・・・・・・・折角なので両方とも購入すべし!・・・・という事で列に並んでその二つを購入するとこんなものを渡されたのね・・・・・

カニと伊勢エビの絵が描いてあるうちわの様な交換札だな・・・うむむむむ、なんか斬新だ!
列に並んで待つ事しばし・・・・これらがエビとカニのせんべいなのね!!

まずはカニの方なんだけどちょっと分かりづらいのね・・・・・
そしてこちらが伊勢海老のせんべい!!!おおおおっ!!!

OH---!!確かに伊勢海老だゾ!!
お味の方はエビとカニの部分は美味いんだけど昔からあるタコせんべいが一番うまいんじゃないか?というのがパパ、ママの感想だって・・・・・発想は良かったんだけどねぇ・・・・しんぷる・いず・べすと!ってやつだな!
そんなせんべいの事はまあ良いとして先に進むことに・・・・・
パパ、ママはお太りなので階段を使わないでいつもエスカーなる有料のエスカレーターを使用するのね・・・少しは歩いたほうが良いゾ!!
そんなエスカーの入り口にはある一点を凝視していて微動だにしないニャンコさんが・・・・・

このニャンコさん近寄っても一点を見つめ続けてるのね・・・・・なんか見えてんのか???

・・・・・ポスターを凝視しているようにも見えるが・・・・・まあ、ニャンコにも事情があるんだと思うのね・・・・
先に進むべし!!!

そして先程のニャンコを真似てなにか考え事をする振りをして一点を凝視している感じの小さき犬・・・・

・・・・・・実は何も考えてないのね!!うひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!
そんなこんなしているうちにエスカーは江ノ島神社へと到着!!!心穏やかにお参りするナリ!!

パパ、ママにお賽銭を出してもらってお参り後にぷりぷり歩く犬・・・・・

この後、前方に不審者ならぬ不審犬を発見!!
それがこの方なのね!!・・・白いスタンダードプードルなんだゾ!!

・・・・・・・・なぜ?カメラをぶら下げているんだ??もしや某国家のスパイかお主???
このカメラ犬を連れていた方に話を聞いてみるとこのワンちゃんは「カメラ・ワン」なるカメラを持った、犬のカメラマンなんだって!!すげーな!!ちなみに名前はあんこちゃんて言うんだって!
なんでも東芝のカメラの連写機能に対応した高性能のSDカードのキャンペーンで加速度センサーを組み込み、ワンちゃんが吠えた時や動きを止めた時に自動的に連写するシステムを搭載したカメラを首にぶら下げているんだって!!
あんこちゃんの他にも黒いプードルのパーちゃんという犬のカメラマンもいらっしゃったのね・・・・写真無いけど・・・・・
僕も一緒に写真を撮ってもらおうと思ったんだけどビビりまくりなのね・・・・尻尾が感情を物語っているのね・・・

僕が大暴れだったので良いツーショットが全く撮れなかったのであんこちゃんお一人で・・・・・パチッとな!

・・・・・・・・とっても大人しくてお利口さんなワンちゃんだったのね!!!一人でビビッてスマンです!
スタッフの方が良い写真がとれたらカメラ・ワンのホームページに載せても良いですか?って聞いてくれたのでウェルカムで待っていたんだけど全く写っていなかったらしいのね・・・・・・うーーーむ残念ナリ!!
・・・・・・・・・・・・・っていうかあんだけビビッていたら写ってるわけないのね・・・・・またどこかでお会いする事があったら是非ナイスな一枚をお願いするのね!!!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが江の島からワンコのカメラマンであるカメラ・ワンさんのリポートでした!!またねーー!!ばいばい!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!