本日は岐阜県でワンコテラス席OKだという飛騨牛と自然薯が有名なお店の紹介なのね!!そのお店の名は「じねんのむら 茶々」といって築200年の古民家を移築したという歴史的にも貴重な建物なんだそうだゾ!!
自然薯とはヤマノイモとも呼ばれ、日本原産の野生種で山菜の王者と呼ばれ古来より親しまれてきたんだって!春には新芽、秋から冬にかけてムカゴとイモを採取し、イモは粘りが強く、とろろめしは、格別であるという素晴らしき食べ物なんだゾ!
そんな自然薯を食しにれっつ・ごー!なんだな!!!

素朴な看板にひかれていざ入店・・・・駐車場はお店の前にたくさんあるゾ!!
お店に入るとなんやら自然薯の説明書きの様なものが置いてあって、ともかく素晴らしい物らしい・・・・

スーパーで売っている山芋とはどうやら違うらしい・・・・・期待してよいのかな?
お店の人にワンコが居る旨を伝えると、ワンコ連れは裏手のテラス席になるとの事・・・・・早速、裏手へ・・・・・
お店の裏手にはテラス席が6テーブルほどあってその中の一つに着席!


うーーーむ・・・なんやらお洒落なパラソルが建てられていて、ここだけ見るとリゾート地に来たみたいだな・・・・岐阜県だけど・・・
そして、じねんのむら 茶々さんのメニューはこちらね!!

おおっ!沢山あるけど飛騨牛を使った料理はさすがにお高いねぇ・・・・・
一品料理も肉は良いお値段だな・・・・

河ふぐが気になったのでお店の人に聞いてみたらナマズだって・・・・・ふぐっぽいお味なのか???しかも刺身って・・・・生で食べられるのか??
そして何故かサービスで付いてきたクッキー・・・・ワンコ用と思いきや人間用だそうだ・・・・

自然薯のクッキーだそうで普通に美味いんだって・・・・
その後、迷った挙句パパ、ママが注文したのはこちらの品々!!
まずはパパ注文の自然薯蕎麦!!

手前にあるのが自然薯のとろろで超濃厚なんだって!
そしてママ注文した季節メニューのきのこ鍋御膳だったかな・・・・

先付けなんかも出てきてなんやら盛りだくさんのメニューだゾ!!



鍋用のキノコは恐らく天然ものらしく、家の近くで買うものとは全くの別物で見た事無いキノコも入ってたのね・・・・しかもちょっとというか大分苦いキノコもあったゾ!・・・本当に食べても良いキノコなのか??・・・・・後で笑いが止まらなくなったりしない??
当然ワンコ用のメニューなんぞ無くてふて腐れるぷーという犬・・・・

近くにあるのに食べられない・・・・これいかに??
しばらくしても状況が変わらないため色々とアピールすることにしたぷーという犬・・・・

・・・・なんかくれ!

おいっ!なんかくれくれ!!!!
そしてアピールに成功したのか、微妙な感じ量のの蕎麦をゲットした小さき犬・・・・

こちらは無心で待てをするぷーという犬・・・・・小さき犬曰く、視線を食べ物に向けない事が待てをするコツなんだって!

ちょっと舐めてみて何とかおそばの味を最大限堪能しようとしている風な犬・・・・

結局最後はこうなるのね・・・・・・がぶっとな!!!・・・・足りんゾ!!
それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが岐阜県でワンコテラス席OKだという飛騨牛と自然薯が有名なお店「じねんのむら 茶々」さんからお伝えしました!!またねーーー!!ばいばい!!!
「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!
たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!
ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!
ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村
みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!