fc2ブログ
ぷーすけの後を引き継いだ二代目リポーター犬、ぷー乃がお伝えするお出かけ日記!楽しくワンコと出かけましょう!!
  • 10«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »12




春を探しに・・・吾妻山公園の菜の花!
2013年01月21日 (月) | 編集 |
こんにちは!

先日の大雪といい寒さが続いております・・・・最近のお気に入りはこんな物だったりします!
吾妻山公園の菜の花
・・・・・電気毛布なる文明の利器!!これに包まれて寝る事・・・これ至福ナリ!!

家の中でこんな物につつまれていたら眠くもなるってもんだゾ!!
吾妻山公園の菜の花
ああああぁ・・・・・眠しっ!!!

そんな状況でも大人しくしていないのがうちのパパとママ・・・・・寒いんだから大人しくしてましょうよ!!まったく!!

そんなこんなでいつ決まったのか本日は春を探しに!をテーマにお出かけする事が先程決まったそうでぬくぬくの電気毛布からわたくし連れ出されたのね・・・・・

お外はいまだにこんな様子・・・・・・
吾妻山公園の菜の花
・・・・寒いゾ!これだけ見たらどこぞの雪国かと思うゾ!!

先程、春を探しに・・・なんて漠然としたテーマでお外に出たは良いけどどこに行くのかパパ、ママに聞いてみるとズバリ!吾妻山公園に菜の花を見に行くんだそうだゾ!・・・・・こんな寒いのに咲いてるのか??

吾妻山公園とは神奈川県二宮町にある公園で日本の中でも早い時期に菜の花が咲くことで有名な公園なんだそなのね!!

そんな吾妻山公園にれっつ・菜の花!!なのね!!

家から車を走らせること一時間ほど・・・・・吾妻山公園には駐車場がないので近くの有料駐車場に車を停めて菜の花が咲いている吾妻山公園のてっぺんに向かう事に・・・・
吾妻山公園の菜の花
吾妻山公園には何カ所か登り口があるんだけど僕らは一番緩やかな坂道の中里登り口から山頂を目指すことに・・・ほかの入り口は300段の階段とかあるから良く調べてから行くといいのね!!

とぼとぼと山頂をめざし歩くことしばし・・・・
吾妻山公園の菜の花
僕らはある事に気が付いたのね!!!

それは・・・・この公園というかこの付近に雪が全くないのね!!なんでだ??降ってないのか??

その先に進んでも雪は全くなく無事に山頂付近に到着したのね!!
吾妻山公園の菜の花
最近改修工事が進んでいてとっても綺麗になっているのね・・・・・行く前は雪で地面がびちゃびちゃだったらどうしましょう?なんて思っていたけど全くの杞憂だったゾ!!

改修工事が進んでも相変わらず芝生広場へのわんこの入場はこの通り・・・・・うーーーむ!!!
吾妻山公園の菜の花
・・・・なんとか改善されないものですかねぇ、良い子にしますから!・・・・という事でここからは抱っこにて侵入ナリ!!

今日は珍しくお天気が良くて吾妻山公園山頂の展望台からはこんな風景が・・・・
吾妻山公園の菜の花
とっても綺麗な相模湾の風景!!OH--!絶景ナリ!!

さらに日本国最高峰のお山!!ざ・富士山!!!!
吾妻山公園の菜の花
おおっ!雄大!!!

そしてそんな雄大な富士山を眺める大層小さき犬!・・・ざ・ぷー!!
吾妻山公園の菜の花

そしてその後近くに腰かけて本日の目的である菜の花鑑賞へと・・・・
吾妻山公園の菜の花

吾妻山公園の菜の花
ほほぅ・・・こんなに寒いのに結構咲いてるものなんだゾ!!すごいねぇ・・・・・・

そんなすごい菜の花を前にして僕はというと・・・・・・
吾妻山公園の菜の花
はぁぁぁぁ・・・・・和むわぁ・・・・・・・・というのはふりで・・・

・・・・・・実はこんな状態!!
吾妻山公園の菜の花
全然見てねーし!!・・・・・菜の花まったく眼中無し!!!!

興味があるのはこちらのみ!!!!
吾妻山公園の菜の花
これが諺にもある「花よりだんご」なるもの・・・・・はぁぁぁぁ・・・・幸せナリ!!!

その後、しばらく写真を撮ったり菜の花の香りをかいだりと我が家は存分に菜の花を堪能して吾妻山公園を後にしたんだけどその帰りの道にこんな花が咲いていたのね!!!
吾妻山公園の菜の花
ロウバイ!!!

それとこちら!
吾妻山公園の菜の花
・・・水仙ね!!!

もうちょっと我慢すれば暖かい春がやってくると思うのね!!!お出かけ犬は春の訪れを心待ちにしているのね!!!

それじゃあ、今日はこの辺でね!!!ぷーが吾妻山公園から一足早い春の訪れをお届けしたのね!!またねーーー!!ばいばい!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
穴場なバラ園だゾ!・・・・生田緑地ばら苑
2012年12月05日 (水) | 編集 |
こんにちは!

今日はワンコと一緒に入れるバラ園の紹介なのね!!

そんな太っ腹なバラ園とは神奈川県川崎市の生田緑地内にある「生田緑地ばら苑」なるバラ園なんだゾ!

但し、入場できるのは春と秋の開園期間のみと言う事とワンコは原則抱き抱えかカートもしくはバッグに入ってるという状態で地面を歩いてはいけないので注意が必要なのね!

生田緑地ばら苑とは小田急向ヶ丘遊園の閉園に伴い、園内に整備されたばら苑の存続を求める多くの市民の声に応え、2002年に川崎市が引き継いだものなんだって!!

園内には533種、4700株ものバラが咲き誇り開園当時は「東洋一のばら苑」と賞されたグレイトなバラ園なんだゾ!!

そんな生田緑地ばら苑にれっつ・ごーなのね!!!
生田緑地ばら苑
駐車場(有料)に車を止めて入口付近にあった看板・・・・

その看板の先にはこんな階段が・・・・・
生田緑地ばら苑
・・・・体の不自由な方か係員までって書いてあったけどどうやって上まで登るんだろうか??別の入口があるのか??

向う側が見える階段を上るのは怖いのでパパかママかスマンが僕を抱っこしてくれんかね・・・・・

階段をせっせと登りきるとそこには空中庭園の様なバラ園が出現!!
生田緑地ばら苑

生田緑地ばら苑
おおおおっ!!!・・・ラ〇ュタか?天空か??!!!パズーとシータはどこだ??

入口には生田緑地ばら苑の全体図が・・・・・・結構広そうね・・・・
生田緑地ばら苑

この辺りから抱っこではなくぷーインカートにチェンジなのね!!!
生田緑地ばら苑
さあ、存分に押しなされ!!

入口付近からこんなちんまいバラがちらほらと・・・・
生田緑地ばら苑
・・・・・・草じゃないんだ・・・・バラなのね・・・・

その後はこんな感じでカートのままるっきんぐ・バラね!!
生田緑地ばら苑

そのまま園内に進んでいくとなにやら巨大な白鳥を捕まえている色の白い子供の像が・・・
生田緑地ばら苑
・・・・・大層、嫌がっている様にお見受けしますが・・・・

鳥と言えば焼き鳥くらいしか思い浮かばず思わず美味そうだ・・・・とか思ってしまっているかもしれないぷーと言う犬・・・・
生田緑地ばら苑
・・・・・腹が減ったナリ!!

その後しばらくは大人しくバラ鑑賞にいそしむ犬・・・・・
生田緑地ばら苑
ほほぅ・・・・・

生田緑地ばら苑

生田バラ園_11

そして全くバラに興味が無いのにむりやり撮影されてる感ありありなこの一枚・・・・
生田緑地ばら苑

さらにこんな所に置き去りにしてはダメだゾ!・・・な一枚!!
生田緑地ばら苑
うーーーむ・・・迷子みたいだゾ!

その後、すっかりバラなんてどうでも良くなってもう既に半分寝ている犬・・・・
生田緑地ばら苑
・・・・・日差しが暖かいゾ!!

そして、とうとう発見!!・・・・本当はバラよりもパパはこっちの方が良いはず・・・な場所!!
生田緑地ばら苑
ざ・売店!!!

そこで購入したのがこれらの品々・・・・
生田緑地ばら苑
ローズジュースなるもの・・・・・・お味はなんか微妙だって・・・香りはおトイレの芳香剤っぽいんだそうだ・・・

そして、バラのアイスだって!!・・・・何でも作ればいいってもんじゃないんだゾ!
生田緑地ばら苑
・・・・バラの花びら入りだって・・・・・・

まあ、何でも良いけどとりあえず・・・・・・・
生田緑地ばら苑

一口、分け前をよこすのね!!!!


それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが春と秋の季節限定のバラ園!生田緑地ばら苑からリポートしました!!またねーーー!!ばいばい!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
春といえば黄色だな!!吾妻山公園の菜の花
2012年02月22日 (水) | 編集 |
こんにちは!

今年の冬は大層さぶい・・・と思うんだけど、みんなはどう感じているのかな?

パパ、ママなんかはこのまま氷河期に突入したらどうしよう何ていらん心配をしていたけど春はきちんとくるから大丈夫だと思うゾ!!

そんな早い春を感じに吾妻山公園に行って来たんだゾ!春のキーワードはずばり・黄色ね!!

吾妻山公園は神奈川県の二宮町にある公園で先日も某テレビ番組でタレントさんがその黄色を求めて訪れていたんだゾ!その求める黄色は吾妻山公園のてっぺんにあるのね!!

そんな春を感じさせる黄色を求めてれっつ・ごーなのね!!!
吾妻山公園の菜の花
吾妻山公園は駐車場がないのが欠点で近くの臨時有料駐車場から公園入口までは少し歩かないといけないのね・・・

吾妻山公園は色々なんとか50選やら100選やらに選ばれているらしいとってもグレイトな公園なんだそうだゾ!
吾妻山公園の菜の花
まずはかながわの公園50選だって・・・・いつものことながらいったい誰が選んでいるんだろう??

吾妻山公園の入り口は二ヶ所あって頂上まで近いけどものすごい階段なルートとちょっと距離があるんだけどゆるやかな坂のルートがあるのね・・・

僕らは行くときはなだらかな方から登って行ったのね・・・
吾妻山公園の菜の花
・・・・なるほど、なだらかナリ!!・・・・でも長いゾ!!

更になだらかが続きなんやら舗装されてきたゾ!
吾妻山公園の菜の花

そんな道すがらこんな看板を発見!!
吾妻山公園の菜の花
今度はかながわの美林50選だって!!

その美しき林がこちら・・・・・・うーーーむ、良く分からん!!
吾妻山公園_04
木の間隔とか枯れ葉の様子とかが美林なんだろうか???

まあ、美しいかどうかは別として気分が良いことには変わりはないので先に進んでいく事15分ほど・・・なんか頂上らしき場所が見えてきたのね!
吾妻山公園の菜の花
・・・・なんか、若干黄色くないか??

近づいてみると黄色の正体はこちらだったのね!!!OH--!!NICE!!!
吾妻山公園の菜の花

菜の花ね!!・・・・見るだけでなく茹でて御浸しにするとまた美味しっ!!という素晴らしき花だゾ!!
吾妻山公園の菜の花

吾妻山公園の菜の花
おおっ!この写真だけ見たらまるで春真っ只中みたいだな・・・・

ちなみに御浸しはこの花の部分を花の咲く前に摘むんだそうだゾ!!
吾妻山公園の菜の花
・・・ここの菜の花は食用ではないので摘んではダメだゾ!!きちんと菜の花狩りの場所で摘むように!!

僕も菜の花をバックに一枚記念撮影をしたんだけどこのやる気のない様子は何でしょうか??
吾妻山公園の菜の花
・・・・・それは犬は記念撮影なんてものはちっとも腹の足しにならないので好きではないんです・・・多分・・

吾妻山公園の頂上からはこんな相模湾の眺望を眺めることが出来るのね!
吾妻山公園の菜の花
ああ、言い忘れていたんだけどこの頂上の芝生広場はワンコを歩かせてはいけないので注意が必要なんだゾ!・・・抱っこなら恐らく大丈夫なんだと思うんだが大型犬は多分無理だな・・・・

相模湾と反対側にはまた違った展望が広がっておりこちらはざ・富士山!!!
吾妻山公園の菜の花
おそらくこちらの方向に夕日が沈むんだと思うんだけど多くのカメラマンさんが三脚を立てて夕日のベストショットを狙っていたのね・・・・

ママのえせカメラマン魂もちょっとだけ動いたそうだ日没まで一時間以上あったため即諦めてたゾ!・・・まあ、えせですから・・・・

そんなワンコは入っちゃ駄目よ・・・な芝生広場の一角にはこんなものが・・・
吾妻山公園の菜の花
標高って・・・・・136メートルって・・・・・低っ!!!!!

吾妻山公園の頂上で菜の花の黄色を充分堪能し帰り道は激しい階段の方から帰ろうと向かったんだけど途中こんな花が・・・
吾妻山公園の菜の花
・・・水仙ね!!・・・吾妻山公園は菜の花だけでなく四季折々の草花が楽しめる公園なんだって!!

そしてそんな噂の激しい階段がこちら・・・・・・
吾妻山公園の菜の花

・・・・・・・・大丈夫か?・・・パパ、ママの膝が砕けるんじゃないのか???


それじゃあ、今日はこの辺でね!!ぷーが吾妻山公園から一足早い春の黄色をリポートしました!!またねーー!!ばいばい!!!






「ぷーままのインスタグラム」好評更新中!・・・・こちらの方が更新が早いゾ!ネタがかぶるゾ!!

たまーに、ツイッターでもつぶやきます!・・・「ぷーすけのつぶやき!!」不定期つぶやき中ナリ!

ぷーすけが神奈川の景勝50選を紹介するゾ!「リポーター犬ぷーの神奈川の景勝50選のご紹介!」もよろしく!

ランキングに参加してます!ぽちっと一押ししてくだされ・・・
にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村

みんなでぽちっとしてくれると感謝なのね!!

SEO対策:ペット SEO対策:ダックスフンド SEO対策: SEO対策:いぬ
道化芸

サルでもわかるFX